211件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

佐賀県議会 2022-11-16 令和4年地域交流・県土整備常任委員会 本文 開催日:2022年11月16日

舗装がくぼんで、雨水がたまって通行しづらくなっている場合には、舗装の応急的な補修等を行っているところでございます。また、つえや車椅子の車輪が挟まるようなグレーチング蓋については、細目のグレーチング蓋へ交換をしたり、がたついている蓋につきましては新たな蓋に交換するなど、不具合に対応しているところでございます。  

佐賀県議会 2022-09-15 令和4年地域交流・県土整備常任委員会 本文 開催日:2022年09月15日

ICT導入工種は、令和元年度の土工から始まり、令和二年度に路盤工令和三年度に舗装補修工令和四年度から河川しゅんせつ工地盤改良工のり面工など、順次対象工種を拡大しているところでございます。  受注者ICTを活用し工事を実施した場合は、三次元測量やICT建設機械に係る費用などを計上することとしております。  

佐賀県議会 2022-06-23 令和4年地域交流・県土整備常任委員会 本文 開催日:2022年06月23日

道路舗装率は全国ナンバーワンということはあまり知られてはいないのが実情ですが、県下に張り巡らせた動脈、静脈、毛細血管が縦横無尽に行き届いて、走りやすくて経済的というのが佐賀県の道路行政だと思っております。みんなドア・ツー・ドアで、車さえあればどこにでも行けて、一家に三、四台となっているのが現状であります。

佐賀県議会 2022-06-02 令和4年6月定例会(第2日) 本文

三者協議会協議の内容については、なかなか今、この場で答えることは控えさせていただきたいということでありますが、やはり報道にあるように、漏れ伝わるように、二・五万トン以上の貯水槽とか、そういったものが報道されておりますけれども、舗装された三十三ヘクタールに百ミリの降水量があったら、それは三・三万トンになるわけです。

佐賀県議会 2022-03-09 令和4年文教厚生常任委員会 本文 開催日:2022年03月09日

交差点道路整備改良を行う場合は、道路構造の基準に関する法令を踏まえ、国や県、市町といった道路管理者が警察と協議をしながら、地域住民の意見、要望も踏まえつつ、現場環境に応じて交通の安全と円滑に十分留意し、例えば、必要な箇所歩道を設置すること、交差点での歩行者の安全を確保する観点から必要な箇所防護柵を設置すること、ドライバーに交差点での注意喚起を促すため、カラー舗装にすることなどの交通安全対策

佐賀県議会 2021-12-09 令和3年総務常任委員会 本文 開催日:2021年12月09日

そして、完成後につきましても、雨水排水については舗装面などの表面水がそのまま駐屯地の外に流出しないように、駐屯地内に調整池浸透ますなどを設置し、少しずつ排出するなどの調整を行う。油脂類については、直接排水することなく、万が一床などにこぼした場合、雨水などと一緒施設の外に流出しないよう、油脂類を使用する施設排水出口側油分離槽を設置する。

佐賀県議会 2021-11-05 令和3年11月定例会(第5日) 本文

生活道路における悲惨な交通事故をなくすためには、車の走行スピード抑制するハンプやラバーポールなどによる狭窄、路肩カラー舗装といったハード整備が効果的と考えております。こうしたハード整備に加え、区域内における速度抑制や抜け道として通行する行為の抑制を図ります「ゾーン30」による対策、また、広報や啓発などのソフト対策を組み合わせることはより効果的と考えております。  

佐賀県議会 2021-11-04 令和3年11月定例会(第4日) 本文

これに対する防衛省からの回答は、要約しますと、仮に改変面積を三十三ヘクタールとして、その全てを舗装した場合、舗装後の雨水による排水量はどれぐらい増えるのかというふうな回答の仕方をされておりまして、一時間当たり百ミリの降水量のときは毎秒一・三八トンとなりますというふうな回答をされておりまして、何かこれちょっと、三十三ヘクタールに百ミリの大雨が降ったときに一秒当たり一・三八トン、そういうもんかなと思って

佐賀県議会 2021-10-06 令和3年度決算特別委員会(第8日) 本文 開催日:2022年10月06日

大野島インターから諸富インター間につきましては、令和四年十一月十二日の開通が公表されたところでありまして、現在、諸富インター周辺舗装工事などが進められております。  また、その先となる諸富インターから仮称川副インター間につきましても用地買収工事が進められており、さらに川副インターから仮称空港西インターまでについても順次用地買収が進められているところでございます。  

佐賀県議会 2021-10-03 令和3年度決算特別委員会(第6日) 本文 開催日:2022年10月03日

さらに、誰でも使いやすい学校とするために敷地内の砂利敷きの箇所をアスファルト舗装にして、車椅子での移動を安全に行うことができるような整備、こういったことを行っているところでございます。  なお、エレベーターにつきましては、未整備学校車椅子使用の生徒さんが入学するのに合わせて整備を行っております。

佐賀県議会 2021-09-27 令和3年地域交流・県土整備常任委員会 本文 開催日:2021年09月27日

この合同点検におきまして、歩道整備路肩部カラー舗装などの対策が必要となった箇所につきまして、関係機関がそれぞれの役割に応じた対策を実施しているところでございます。  通学路歩道整備につきましては、この合同点検におきまして、歩道整備による対策が必要とされました箇所を優先的に整備を進めているところでございます。例えば、県道鳥栖田代線鳥栖市桜町の事業箇所などが挙げられるところでございます。  

佐賀県議会 2021-03-16 令和3年佐賀空港・有明海問題対策等特別委員会 本文 開催日:2021年03月16日

完成後につきましては、まず雨水排水につきまして、舗装面などの表面水がそのまま駐屯地の外に流出しないように、駐屯地内に調整池浸透ますなどを設置し、少しずつ排出するなどの調整を行います。  油脂類につきましては、直接排水をすることはございません。万が一床などにこぼした場合、雨水等一緒施設の外に流出しないよう、油脂類を使用する施設排水出口側油分離槽を設置いたします。  

佐賀県議会 2021-02-06 令和3年2月定例会(第6日) 本文

競技会場地へのアクセスという観点から一例を挙げますと、私は猟銃の免許を持っておりますので、「SAGA2024」のクレー射撃会場となっている佐賀市にある佐賀射撃研修センターをたまに利用させていただいているのですが、センターまで続く道路ですけれども、実際のところ、路面がかなり傷んでおりまして、幅員の三分の二ぐらい舗装面が剥がれてしまっているような箇所もあって、今後、選手はじめ関係者の迎え入れに際して

佐賀県議会 2021-02-05 令和3年2月定例会(第5日) 本文

盛土の安定が確認できたところで、残る舗装工事安全施設工事などに着手する予定でございます。引き続き夏頃の供用を目指しまして現場工程管理に努めてまいりたいと考えております。  佐賀福富道路先線となります福富鹿島道路につきましては、白石町福富から深浦までの区間延長約十キロメートルとなっておりまして、環境影響評価の手続を完了しているところでございます。