41947件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

千葉県議会 2023-02-01 令和5年2月定例会 発議案

2.発生都道府県における防疫措置関係自治体対策に要した経費に対して速やかな  支援を行うこと。特に、大規模農場での発生同時多発に係る防疫措置については、  発生都道府県の負担が大きくなることから、国の財政支援を拡充すること。発生農場  周囲の主要道路ため池周辺消毒等発生地域における防疫対策の強化が確実に実  施されるよう十分な支援を措置すること。

鳥取県議会 2023-02-01 令和5年2月定例会暫定版(3/2 一般質問) 本文

人口減少全国各地が直面する大きな課題であり、自治体は競うようにして、移住定住促進や空き家の有効活用などにしのぎを削っているような状況です。その中でも鳥取県は、毎年一定移住者数を数えるなど、言わば成功している自治体一つであり、大変評価されるべきであるとうれしく思っております。

鳥取県議会 2023-02-01 令和5年2月定例会暫定版(3/6 一般質問) 本文

その結果どうなったかということでありますが、乳牛1頭当たり支援ということでいきますと、本県は6万円を軽く超える形になりますが、他の都道府県は一番多い自治体で1頭当たり2~3万円ということです。桁違いに実は多い状況になっております。これはやはり実情として、国の支援策では足りないところがあると。

鳥取県議会 2023-02-01 令和5年2月定例会暫定版(2/27 一般質問) 本文

給料については、よく均衡原則というふうに言いますが、国だとか、他の自治体それから民間との均衡に配慮するということがございます。同じように、休暇につきましても、その4項に権衡権衡というのはバランスを取るというような権衡です。国や他の自治体などとの権衡に配慮しながら決めなければいけないという原則があり、そして最終的には、5項ですけれども、条例その他に基づいてやっていくというものであります。  

鳥取県議会 2023-02-01 令和5年2月定例会暫定版(3/1 一般質問) 本文

衆議院予算委員会では、中野洋昌議員が、高校3年生まで全国一律で無償化を実現すべき、また、減額調整措置を見直すなどして自治体の財源を確保するよう迫り、岸田総理は、地方自治体からも、地域間格差が出ないように留意してほしいとの要望が出ていることを紹介した上で、意見も踏まえつつ、子育て政策充実具体化を進めたいと答弁されましたが、具体がまだ出ていません。

鳥取県議会 2023-02-01 令和5年2月定例会暫定版(2/24 一般質問) 本文

自治体関係機関、県が同じ理解に立った上で、それぞれの役割を果たすためにも条例をつくることは大切。鳥取県は、まだ絆社会が色濃く地域の中で残っている。」との平井知事のコメントを拝読し、心が変わりました。絆が色濃く残る鳥取県だからこそ、人が尊重され、必要な支援が受けられる、地域の絆が生きる鳥取でこそ、この条例が生きていくに違いないと感じました。  

鳥取県議会 2023-02-01 令和5年2月定例会暫定版(2/16 代表質問) 本文

関西大学の宇都宮先生というこうした方面に明るい先生がいらっしゃいまして、地域活性化自治体よりも鉄道ではないかと言っているわけですね。鉄道をどう使うかというところで変わってくるだろうと。やはり議員がおっしゃったのと一緒で、いろんな機能があって、それがいろんな点であるわけで、それをつなぐ線の鉄道一緒になって初めて言わば生活の質が上がると。

山口県議会 2023-02-01 03月02日-04号

小中学校の給食費無償化に踏み切る自治体も広がっています。東京都では、二十三区中八区が無償化に踏み切り、千葉県は第三子以降を無償化する市町に対して二分の一を助成する予算十四億円を新年度予算に計上しています。県内でも、岩国市、和木町、萩市が無償化し、下関は半額補助を打ち出しました。 我が党の試算では、県内全ての学校給食無償化するのに必要な予算は約五十億円であります。

山口県議会 2023-02-01 02月27日-02号

先般策定された、国のデジタル田園都市国家構想総合戦略では、デジタル実装に取り組む自治体数を二○二七年度までに千五百に引き上げるとの目標が掲げられ、そのために光ファイバーや5G環境、人材育成などの基盤整備を強力に推進することも示されました。 我が会派が度々訴えているように、地方においてこそデジタルを優先的に活用していくべきであります。

愛知県議会 2023-02-01 令和5年2月定例会(第7号) 本文

国は、このオーガニックビレッジでの取組先進事例として、先ほどの目標達成に向けて他の自治体にも取組を拡大していくのだと推察をいたしますが、それではあまりにも動きが遅いと私は思っています。モデルケースとしてのオーガニックビレッジでの取組と並行して、有機農業推進のための県独自の取組をすべきだと思います。それは何か。

愛知県議会 2023-02-01 令和5年2月定例会(第3号) 本文

他県の状況を見ますと、動物愛護管理法第九条の規定に基づき、多頭飼育管理状況早期に把握し、適切なアドバイスや指導の下、多頭飼育崩壊のような事態を未然に防ぐ目的で、一定数以上の動物を飼育する場合に届出が必要となる制度を導入する地方自治体が増えてきております。中には、地方自治体の開催する講習会の受講を義務づけているところや、過料などの罰則が設けられているところもあります。  

愛知県議会 2023-02-01 令和5年2月定例会(第2号) 本文

最後に、犯罪抑止対策につきましては、特殊詐欺サイバー犯罪等社会情勢の変化を反映した犯罪のほか、自動車盗や侵入盗などの多発傾向にある犯罪につきまして、自治体、事業者等連携し、訴求力のある広報啓発活動をはじめとした防犯対策を推進し、被害の未然防止を図るとともに、発生した事案に対しては、被疑者早期検挙等事案の解明を徹底してまいります。