41947件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

茨城県議会 2003-09-16 平成15年環境商工常任委員会  本文 開催日: 2003-09-16

今,県の取り組みということでございましたので,導入済み自治体,幾つかございますけれども,現在,行政が行う場合につきましては,若干,民間企業と異なりまして,費用に対する効果を数量でどのようにあらわすかというのが難しい面がございまして,今の段階では,まだ勉強中ということで,今後,検討を進めていきたいというふうに考えております。

茨城県議会 2003-09-16 平成15年文教治安常任委員会  本文 開催日: 2003-09-16

このため,自治体,民間ボランティアの方々で組織された交通安全指導者による高齢者交通安全ながいき教室といったものを開催すること,あるいは高齢者事故発生割合が高い10地域高齢者交通安全特別教育隊といったものを設置いたしまして,重点的,集中的な交通安全教育を実施するなど,多面的な交通安全教育を推進しているところであります。  

茨城県議会 2003-09-16 平成15年保健福祉常任委員会  本文 開催日: 2003-09-16

これは,国が定めた行動計画策定指針に則して,地方自治体事業主がそれぞれ行動計画策定することにより,平成26年度までの10年間に,次世代育成支援対策を集中的,計画的に推進しようとするものでございます。  県といたしましては,平成16年度までに県行動計画策定するとともに,市町村行動計画策定支援を行うこととなります。  

神奈川県議会 2003-09-16 09月16日-01号

467質問通告書朗読を省略した文書等 △《本会議録-平成15年9定-20030916-024427-諸事項-日割表》 神奈川県議会9月定例会日割表月日)   9月16日(曜)    火(会議内容) 議会運営委員会、本会議補欠議員の紹介・あいさつ、議席指定議席の変更、会期の決定常任委員会選任特別委員会選任提案説明)、議案説明会月日)   9月17日(曜)    水(会議内容) 地方自治体

福岡県議会 2003-09-13 平成15年9月定例会(第13日) 本文

自治体への譲渡は困難をきわめるだろうということが容易に予測されます。  そこで、伺います。雇用促進住宅自治体譲渡に関して、厚生労働省または雇用能力開発機構等から何らかの打診が県に対してありましたでしょうか。約六千三百世帯の県民の生活の場、居住の問題ですので、県としても早目対応検討が必要かと思います。

茨城県議会 2003-09-12 平成15年第3回定例会(第6号) 発言通告事項一覧 開催日: 2003-09-12

                    土木部長  4 介護保険制度の円滑な運営について                      保健福祉部長  5 良品質米生産に向けての取り組みについて                   農林水産部長 細 谷 典 幸君(自由民主党)  1 茨城の将来像について                            知事   (1) 市町村合併   (2) 道州制  2 電子自治体

福岡県議会 2003-09-12 平成15年9月定例会(第12日) 本文

また、再生機構は同グループが持つ広大な遊休地の売却を強く求めており、それらを公共施設の用地として無償貸与されている自治体などでは、買い取りも含めて今後の対応が迫られることになり、現在、セメント資材の輸送を担っている田川の平成筑豊鉄道の減収問題も頭の痛いところであります。  そこで、知事に伺います。

岡山県議会 2003-09-11 09月11日-02号

合併の目指すところは,地方分権が進展する中,分権の主体にふさわしい基礎的自治体をつくることであります。財源,権限,人材を持った自立力のある自治体になること,自己決定自己責任原則に従い,みずからまちづくりの志を持った自治体を目指すことが肝心だと考えます。合併の本来の目的,本旨というか,志というもについて,いま一度知事の御所見をお伺いいたします。 

茨城県議会 2003-09-11 平成15年第3回定例会(第5号) 本文 開催日: 2003-09-11

このうち,公文書館法に基づいて条例を制定している自治体は3県のみであります。いかに行政文書に対する職員の認識が低いということ──私たちも含めてでありますが,低いということが御理解いただけたと思いますが,本県では,公文書館法に基づいて,その設置の施設は存在いたしません。県立歴史館がその役割を担っているところでございます。  

岡山県議会 2003-09-09 09月09日-01号

次に,市町村合併についてでありますが,先月,真庭地域で新たに合併協議会が設置されるなど,これまでに10の法定協議会が設置され,県内半数市町村がこれらに参加し,新たな自治体の名称や市町村建設計画策定などの協議が本格化しているところであり,このような法定協議会に対しましては,市町村合併支援プランに基づく人的及び財政的な支援を初め,合併協議が円滑に進むようできる限りの助言や支援に努めてまいります。 

茨城県議会 2003-09-09 平成15年第3回定例会(第3号) 本文 開催日: 2003-09-09

地方自治体においても,国の京都議定書目標達成計画に即した温室効果ガス排出抑制計画策定努力義務とされました。京都議定書については,ロシアの批准が発効の条件となっているところでありますが,各地方自治体においては,実効性のあるシステムづくりへ向けて,民間と連携した新たな取り組みが始まっております。