14316件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

岡山県議会 2022-12-13 12月13日-06号

国民の政治離れは、第1に私たち政治家がしっかりと襟を正していかなければならないと思いますが、投票率の高いスウェーデン、デンマークでは、義務教育で選挙の大切さや学校運営の参画など、自分たち意見で世の中が変わるというような教育をしているようです。政治への関心について、まだまだそういった取組日本では少ないように思いますが、教育重要性について、改めて教育長にお伺いします。

福岡県議会 2022-12-13 令和4年12月定例会(第13日) 本文

全国でも、多くの市町村が、財政確保の困難を抱えながらも、保護者教育費負担の軽減と、義務教育学校における子供たちの食の保障のために、小中学校給食費完全無償化に踏み切っております。大阪府の高槻市、東京都葛飾区、石川県加賀市、中核市である青森青森市などが、今年、小中学校給食費完全無償化した自治体でございます。

富山県議会 2022-12-13 令和4年教育警務委員会 開催日: 2022-12-13

そして、教育委員会としては復職に向けて本人健康状態を第一に考え、主治医の診断に基づきまして、疾患の状況が軽快し、本人が復職したい旨の意向を有する場合に、校長や例えば義務教育であれば市町村教育委員会担当者意見等も聞きながら、いわゆる試し出勤を行っております。この間、本人健康状態等を確認しながら、数か月程度かけて徐々に通常の業務が可能となるよう進めております。

鹿児島県議会 2022-12-13 2022-12-13 令和4年総務警察委員会 本文

主な内訳のうち、一番右の説明の欄にございますが、一番上の義務教育費につきましては、給与条例等改正に伴い、小学校教職員等給料等に係る国庫負担金を受け入れるものでございます。  次に、第二項国庫補助金につきましては、六億五千九百万円余りを計上いたしております。  主な内訳を申し上げます。  八ページをお願いいたします。  

高知県議会 2022-12-13 12月13日-03号

今年、全国学力学習状況調査を、県内公立小中学校義務教育学校特別支援学校の280校、小学生約4,800人、中学生約3,900人、計約8,700人が受験し、小学校では国語前回過去最高の7位でしたが、今回は13位、算数が前回8位でしたが、今回過去最高の4位となりました。中学校では国語が43位、数学に至っては46位と、過去最低に並ぶ順位でした。

長野県議会 2022-12-13 令和 4年11月定例会環境文教委員会−12月13日-01号

加藤浩 参事義務教育課長 本年度、幾つかの点で採用選考の見直しを行いました。先ほど和田委員からお話がありましたように、本年度小中義務教育では、小中特支志願者が1,514名、昨年より52名増加ということで、本県も含め全国的に毎年志願者が減っている中で、減少傾向に歯止めをかけることができたと、全体としては成果を感じております。

福井県議会 2022-12-12 令和4年総務教育常任委員会及び予算決算特別委員会総務教育分科会 本文 2022-12-12

なお、義務教育課長より欠席届が提出されているので報告する。  それでは、本委員会における所管事務調査及び予算決算特別委員会に付託された予算議案のうち、第85号議案教育委員会関係分を議題とする。  理事者より議案説明を求める。  なお、特に報告すべき事項等があれば併せて報告願う。        

福岡県議会 2022-12-12 令和4年12月定例会(第12日) 本文

本県義務教育段階における英語力について、これまでの取組現状をお示しください。  最後に、日本人としてのアイデンティティーについてであります。国境を越えて様々な人々と関わる上で、自分は何者なのかというバックグラウンドを説明できる人材が求められています。こちらが海外文化に興味や理解を示すように、海外人々日本文化理解を示そうとしてくれます。

滋賀県議会 2022-12-12 令和 4年11月定例会議(第17号〜第23号)−12月12日-06号

また、不登校については、義務教育段階における普通教室に相当する教育機会確保等に関する法律、いわゆる教育機会確保法が制定され、不登校問題行動ではないことや、休養必要性学校復帰目標ではなく社会的自立目標である等の趣旨理解しますが、これだけ多くの児童生徒学校へ行けていない現状には大変憂慮しております。  そこで今回は、いじめ、暴力、不登校の対応について、全て知事に伺います。  

岡山県議会 2022-12-09 12月09日-05号

県教委がというか、市町村ですかね、義務教育課程だろうと思いますけれども。今のお話を聞いていると、検討する市町村を助言しているということもありました。県内にそういう市町村がありますれば、ちょっと教えてください。 ○副議長(太田正孝君)  教育長。   〔 教育長 鍵本芳明君 登壇 〕 ◎教育長鍵本芳明君)  再質問にお答えいたします。 

群馬県議会 2022-12-09 令和 4年第3回定例会子育て・障害者支援に関する特別委員会-12月09日-01号

健康福祉課地域福祉推進室長      都丸 要   障害政策課長     高橋 淳        障害政策課精神保健室長        齊藤 猛       【農政部】                     【産業経済部】        農業構造政策課担い手対策主監     渡邉 悟   労働政策課長     設樂修一       【教育委員会】        総務課デジタル教育推進室長      清水義博   義務教育課長

群馬県議会 2022-12-09 令和 4年第3回定例会新型コロナウイルス感染症対策特別委員会−12月09日-01号

疾病対策課感染症危機管理室長                  原 孝規       【産業経済部】        産業政策課長    上山英人        産業政策課感染症対策産業経済支援室長                  神久直巳        地域企業支援課長  板野浩二        労働政策課次長   山越かおり        観光魅力創出課長  藤田一幸       【教育委員会】        義務教育課次長

高知県議会 2022-12-09 12月09日-02号

今年、教科担任制が実施されて以降、高知県教職員組合県内の全小学校義務教育学校小学校専科授業在り方アンケートを取っています。加配の専科教員の配置された学校では、よかった点として、高学年担任の空き時間や教材研究の時間が確保できる、複数の目で児童が指導できるなどが挙げられています。が、専科教員には再任用の教員が充てられている例も多くあります。 

熊本県議会 2022-12-08 12月08日-02号

議員に対する答えはCですけれども、拡充内容は、通院費就学前まで、通院費用と比較して高額となる入院費義務教育期間まで拡大する方向検討を進めています。 国においては、来年度創設するこども家庭庁が司令塔となって、こども政策を強力に推進していくためには、国と地方自治体が車の両輪となり、それぞれの役割を十分に果たしていく必要があるとしています。