2121件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

東京都議会 2023-03-09 2023-03-09 令和5年予算特別委員会(第4号)(速報版) 本文

しかし、現在、家庭などに居場所をなくした青少年たち繁華などにたむろする現象が起きています。ただ集まっているだけならば問題は少ないようにも思いますが、悪意のある大人により、青少年が様々な犯罪に巻き込まれる事件も度々発生しています。  こうした状況の象徴的な場所となっているのが、新宿歌舞伎町の、いわゆるトー横です。

東京都議会 2023-03-08 2023-03-08 令和5年予算特別委員会(第3号)(速報版) 本文

ここに出ているのは、新宿、渋谷、秋葉原ということになりますが、私が求めたのは、そういった地域にどんな危険があるのかという点で特徴を聞いたのですが、出てきたのは、一つがAVや性風俗のスカウト、一つ繁華路上客引きとなっていますが、明らかに新宿歌舞伎町秋葉原ではまちの様子は違いますよね。  

鳥取県議会 2023-02-01 令和5年2月定例会暫定版(2/16 代表質問) 本文

20年前、残念な事件繁華のほうでございまして、徳田さんの御霊、御冥福をお祈り申し上げたいと思います。会長のほうでいろいろと組織化をしていただいたり、理解を深める活動を展開されました。そういうこともあって、この20年の間、一歩ずつかもしれませんが、犯罪被害者支援について社会的な共通認識は深まったと思いますし、いろんな実践活動も進んできたと思います。  

山口県議会 2023-02-01 02月27日-02号

警察設置のものは、犯罪が多く発生する繁華歓楽街中心設置し、報道によりますと二○一八年度末で、三十都道府県で設置台数は千九百十二台あります。しかし、山口県警設置は現在ありません。 これまで設置のなかった熊本県警では、二○二一年度から安心・安全を高めることで地域魅力向上につなげようと、県内の小学校区や商店街防犯カメラ設置・運営を始めました。

福岡県議会 2022-12-14 令和4年 厚生労働環境委員会 本文 開催日: 2022-12-14

直近では、隣の十九ページにありますとおり、ホームページ感染対策マスク着用の呼びかけを行いますとともに、二十ページの下のほうにございますが、インフルエンザとの同時流行に備えた広報動画を作成し、現在、県内主要駅や繁華、大型ショッピングセンター等のサイネージで放映を行い、県民皆様へ周知、お願いに努めているところでございます。  説明は以上でございます。

福島県議会 2022-12-08 12月08日-一般質問及び質疑(代表)-02号

10月29日、ハロウィンでにぎわう大韓民国の繁華において群衆雪崩が発生し、邦人を含む多数の死傷者が出る事故が発生しました。 近年、新型コロナウイルス感染症影響により中止や自粛をしていたイベント等も再開し始めており、県内でも各地において祭礼や花火大会をはじめ大勢の人々が集まるイベントが開催されています。 また、これから年末年始に向けては、初詣等において多くの人出が予想されているところであります。

福岡県議会 2022-12-07 令和4年12月定例会(第7日) 本文

このほか県のホームページやSNS、主要駅や繁華、大型ショッピングモール等のデジタルサイネージ、市町村の広報媒体などを活用し、備蓄の呼びかけを行っているところでございます。また、検査キットにつきましては、研究用ではなく、国が承認いたしました医療用もしくは一般用を使用いただくよう注意喚起を行っております。

鳥取県議会 2022-12-01 令和4年12月定例会(第8号) 本文

これに至るまで、例えば昨年、無着陸飛行エアソウルさんがされて、米子の上空を飛ぶときに鳥取の観光案内をするとか、またソウル光化門という繁華における喫茶でエアソウルの言わばPRを兼ねたようなお店があるわけであります。そちらのほうでの我々のほうの観光PRであるだとかをさせていただいておりました。

佐賀県議会 2022-11-16 令和4年総務常任委員会 本文 開催日:2022年11月16日

また、新型コロナウイルス感染状況の緩和による人流の増加を見越しまして、首長をはじめとした関係機関・団体などと連携した街頭キャンペーン繁華周辺駐車場における精算機等への飲酒運転に対する警告の掲示、飲食店に対する啓発チラシの配布や利用客への注意喚起依頼、そういったことを行いまして官民一体による対策を図っているところであります。  

佐賀県議会 2022-11-04 令和4年11月定例会(第4日) 本文

他方で、本年八月に警察本部前において発生した飲酒死亡事故も、また、大きな被害を招きかねない飲酒運転検挙が絶えないことも大変重要であり、年間を通じて、繁華周辺や不特定箇所で行う検問による取締りなど、飲酒運転の根絶に向けた取組を粘り強く推進していく必要があると受け止めております。  

香川県議会 2022-11-03 令和4年11月定例会(第3日) 本文

また、全国的には、シビックテックと呼ばれる市民の活躍などもあり、オープンデータを使って感染状況をグラフで示すサイトが立ち上がったり、民間企業スマートフォン位置情報から繁華などにおける人流データを分かりやすく地図情報として提供したりするなど、官民が有するデータの活用が進み、そのメリットが実感されるようになったと思います。  

山口県議会 2022-11-01 12月07日-04号

複数回答可能な問いですが、どのような場所防犯カメラ設置したほうがよいと思いますかについては、繁華が八一・七%、公園が六六・三%、駐車場・駐輪場が七五・二%、そして通学路が八六・三%となっていました。 他県のアンケートではありますが、防犯カメラに対する住民の皆様の期待はもちろんですが、警察行政における犯罪抑止力向上犯罪検挙率向上に間違いなく寄与するものと考えます。 

広島県議会 2022-10-20 2022-10-20 令和4年度決算特別委員会(第3日) 本文

86: ◯質疑村上委員) なぜこういった意見を言っているのかといいますと、福山市民広島市内繁華で感染した場合、福山保健所疫学調査をするという状況で、これはすごく非効率だと思ったからです。あと、福山市、府中市の二次保健医療圏ですが、福山保健所福山市の中心部にある東部保健所福山支所があります。