4件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

福岡県議会 2014-12-12 平成26年 県土整備委員会 本文 開催日: 2014-12-12

次に、今回新しく指定した主な路線及び防災拠点につきましては、別途配付しております福岡県緊急輸送道路ネットワーク図で説明させていただきます。こちらの図面になりますのでお開きいただけますでしょうか。左のほうをごらんください。この図面上、まず実線で示しておりますのが緊急輸送道路でございます。このうち、今回の見直しで追加しました路線について三つの色、オレンジと青色と緑色で着色をしております。

栃木県議会 2012-06-05 平成24年 6月県土整備委員会(平成24年)-06月05日-01号

次のページに、ちょっと見づらいのですが、緊急輸送道路ネットワーク図を添付してございます。右下凡例がございますが、黒の実線が第1次緊急輸送道路でございます。次に緑の線、これが第2次緊急輸送道路でございます。ちょっと見づらいのですが、黄色の線が第3次緊急輸送道路となってございます。その下の凡例につきまして、これが防災拠点でございます。  

石川県議会 1999-06-28 平成11年 6月28日土木企業委員会-06月28日-01号

善田晋作 委員  緊急輸送道路ネットワーク図について、もう一度説明してもらいたい。 ◎中島浩 土木部長  石川県地域防災計画が近々に策定されるようで、それに組み込むため、あらかじめ報告したものである。 ◎小間井孝吉 道路整備課長  1次路線は、県庁と主要な施設を連絡する道路、2次路線は、1次路線と市町村、空港、港湾等を結ぶ路線で、緊急支援ルート策定委員会で選定した。

  • 1