747件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

山口県議会 2021-09-01 09月16日-05号

原発建設予定地周辺は、天然記念物絶滅危惧種、希少種の宝庫で、マダイなどの好漁場でもある。誰もが、なぜここなのかと思う、日本の宝のような地点です。 そこで、知事は、こうした地元団体の皆さんからの生の声を、まさに「元気創出!どこでもトーク」で、耳の痛いこともしっかり聞かれる気はないのか、前にも聞いたことですが、改めて伺います。 次に、情報公開について。 

滋賀県議会 2021-07-07 令和 3年 6月定例会議(第2号~第8号)-07月07日-06号

このように、近年の山岳地帯における環境の悪化により絶滅の危機に瀕しているイヌワシクマタカですが、本県におきましても、県版レッドデータブックに相当する「滋賀県で大切にすべき野生生物」において絶滅危惧種に選定されています。  まず初めに、本県におけるイヌワシクマタカの現状について伺います。

岐阜県議会 2021-06-01 06月30日-02号

あわせて、県民皆様に、県の鳥であり絶滅危惧種でもあるライチョウの生態保護必要性への理解を通じて、地域自然環境生物多様性に関心を持っていただく取り組みを進めてまいります。 具体的には、シンポジウムの開催などに加え、教育委員会と連携して、小・中学生を対象に新たにタブレットで活用できるデジタル教材を作成するとともに、乗鞍の自然環境学習において、現地ガイドと連携した出前講座を実施します。

高知県議会 2021-03-22 03月22日-08号

執行部からは、約4,000種のうち、まずは絶滅危惧種など3分の1程度の移転を考えている。残りの3分の2については移転先の検討を要するため、移転するのは令和6年以降になると見込んでいるとの答弁がありました。 さらに、委員から、希少な植物を失うことにならないよう、スピード感を持って取り組んでもらいたいとの要請がありました。 次に、水産振興部についてであります。 

福岡県議会 2021-03-15 令和3年度 予算特別委員会 本文 開催日: 2021-03-15

では、少し方向を変えまして、県が積極的に自然環境を守る施策に取り組むことも必要だと考えますが、県ではレッドデータブックを取りまとめ、県民皆様に向けて希少野生生物保護重要性を発信したり、英彦山及び犬ヶ岳において、絶滅危惧種保護や、ブナ林再生のため鹿の捕獲事業を実施されております。

群馬県議会 2021-03-12 令和 3年第1回定例会環境農林常任委員会(農政部関係)−03月12日-01号

本郷高明 委員   ツキノワグマは、準絶滅危惧種に指定されており、おとなしくて、人の気配を感じると逃げたり、隠れたりするが、それでも、人里に熊が出没して被害が発生するのは、広葉樹が減少して食べ物がなくなってきていることが1つの原因であると思う。  過疎化高齢化で管理する里山などの山林に人が入らなくなったことで、クマ里山に出てくるようになったと考えられる。  

熊本県議会 2021-03-04 03月04日-03号

絶滅危惧種に指定されているコウモリもいて、川辺川ダムができると、水没によって生態系が壊れるおそれが十分に考えられます。過去に国会でも論議されたようですし、新聞でもつい最近取り上げていましたので、問題性はかなりあるかと思います。 1997年に制定された環境影響評価法は、悲惨な公害の発生を受け、70年代から論議されながら、環境保護など幾つかの課題を乗り越えてきたものです。 

山梨県議会 2021-02-01 令和3年2月定例会(第5号) 本文

一方で、これまでの調査により、ヨシ繁茂地周辺が、絶滅危惧種であるカヤツリスゲの生育地やフナなどの産卵場となっていることが判明したことから、現在の環境を改変しない保全エリアを設定して移植を行うなど、河口湖の生態系に配慮した保全策を検討してまいります。  今後は、協議会において地元関係者皆様との合意形成を図りながら、湖岸の利活用促進に向けた効果的な取り組みを進めてまいります。  

埼玉県議会 2021-02-01 02月19日-01号

また、こども動物自然公園において谷戸環境を再生し、絶滅危惧種保全等を図ってまいります。 さらに、持続可能な循環型社会の実現に向け、新たにプラスチックの循環モデルの構築に取り組んでまいります。 加えて、県民や企業の皆様の参画により川の保全や共生の取組を強化するため、新たに「SAITAMAリバーサポーターズプロジェクト」を展開します。 最後に、「魅力と誇りを高める」分野についてです。 

徳島県議会 2021-02-01 02月17日-02号

いや、既に人間絶滅危惧種に入っているのかもしれません。 数年前、弱冠十五歳のスウェーデンの女性グレタさんが、なかなか進まない環境問題に業を煮やして、座込みなどの実力行使に打って出ました。それが世界へと波及いたしましたが、このように、今我々は、人間を含む環境問題を、早期に解決を図るため、強引に牽引する何かが必要なように思います。 そこで、質問です。 

長野県議会 2020-12-09 令和 2年11月定例会農政林務委員会−12月09日-01号

話は全然替わりますが、マツタケが、私の地元でも特産なんですけれども、松枯れが進み、松林が年を取ってきたということもあったりして、絶滅危惧種となってしまったというときに、たまたま、林業総合センターの古川さんが、NHKのテレビで放映されて、結構いいところまで、そのマツタケ菌を松の木と一緒に植えられるということでありました。

大分県議会 2020-12-02 12月02日-03号

また、絶滅危惧種等の学術調査モニタリング調査を行うとともに、自然観察会等環境保全活動を行うNPO等協働で豊かな自然を将来へ継承していきます。さらに、みどり豊かな森林を守り育てるため、県民総参加の森林づくりも推進しています。 二つは、次世代の担い手の育成です。美しい自然は豊かな心を育みます。県民に浸透している、おおいたうつくし作戦の取組を通じ、環境保全意識のさらなる醸成を図っていきます。

富山県議会 2020-11-20 令和2年県土整備観光委員会 開催日: 2020-11-20

この地域には、天然記念物であり絶滅危惧種でもあるイヌワシのペアの飛行が確認されています。猛禽類調査地域という地図が右上にありますが、称名平から大観台までのロープウエー建設──これは事実上、棚上げになったと私たちは認識しておりますが、油断はできません──と、立山駅から美女平駅までと、ロープウエー建設ルートはその2つです。広くこの地域イヌワシの飛来が確認されました。