41件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

広島県議会 2021-10-20 2021-10-20 令和3年度決算特別委員会(第3日) 本文

ところが、こういうちまちました調査は、結論先延ばしの予算執行としか見えない。はっきり言って、これを何度も起こしてどう議論するかというのは、知事の権限です。僕らは、意見は言えるけれども、意思決定権者知事です。だから、知事が意思決定してこうやるということが決まって、こういうふうに利活用するということを決めて、今後はそれに見合った調査をすべきではないかと思うのです。

熊本県議会 2017-06-16 06月16日-03号

国交省説明に疑問を呈する専門家がいらっしゃるのに、専ら国交省の身内で固めた技術委員会の言い分だけを採用するというのは、ダム建設促進という結論先にありきではないかとのそしりを免れません。説明責任を果たそうとしない国交省とともに、ぜひみずからの姿勢を見直していただきたいと思います。 次に、水俣病問題についてお尋ねします。 

滋賀県議会 2016-06-22 平成28年 6月定例会議(第2号〜第8号)−06月22日-07号

これらの問題は規制委が審査を厳格に行ったものとは到底言えず、運転延長という結論先にありきの対応として厳しく批判されなければなりません。  さらに、高浜原発1、2号機は、耐震設計指針が出された1978年より前に設計された原発です。その耐震性にはそもそも大きな疑問があります。  

群馬県議会 2011-12-16 平成23年 11月 定例会-12月16日-06号

いずれにしても、真実からかけ離れた結論先にありきの検証は、流域住民のためではない。このような虚構でつくられた検証によって無駄なダムをつくらせてはならないというのが私の反対の第1の理由であります。  第2の理由は、八ッ場ダムが災害を引き起こす可能性の高い危険なダムだという点です。八ッ場ダムダム湖周辺は脆弱な地質が広がっている地すべり地帯です。群馬県も大規模な地すべり対策を行ってきました。

京都府議会 2011-12-01 平成23年12月定例会(第3号)  本文

その際も結論先にありきで進められ、生徒と保護者に不安と矛盾と混乱をもたらしました。制度を見直すというのなら、さきの見直しのように結論ありきで進めた轍を決して踏んではなりません。当事者・保護者意見にじっくりと耳を傾けるべきですが、いかがですか。  東日本大震災を受け、地域や人同士のきずなが大切と言われています。

埼玉県議会 2011-09-01 10月14日-07号

それゆえに、検証結果は、ダム推進という結論先にありきのものになっています。 利水の面で見ると、平成二十一年度の埼玉県内実績年間給水量は約八億六千万立方メートルです。十年前と比べて約四千五百万立方メートル減少しています。一日最大給水量、一日平均給水量も、ほぼ横ばいで推移しています。関係六都県いずれも傾向は同じです。

佐賀県議会 2011-06-04 平成23年6月定例会(第4日) 本文

これは震災があったこともあり、結果としてはそのことは実現できたわけでございますが、私はあわせて結論先にありきではいけないということも申し上げております。とにかく参加をするということを決めて、そこに引っ張っていくのではなく、暮らし全般に、社会全般にわたってさまざまな影響が出てくることが予測されます。プラスの点もあればマイナスの点も多いと思います。

佐賀県議会 2011-02-02 平成23年2月定例会(第2日) 本文

私は、このTPPの問題については、なかなか簡単には結論を出せる問題ではないと考えておりまして、その意味で、私は何点か常に申し上げているのは、一点が、六月までに結論を出すという日程先にありきと、結論先にありきで議論を進めるのはおかしいということでございます。  それともう一つ、国におきましても、経済産業省と農林水産省では、TPP参加に対して、プラスなのかマイナスなのかについての数字が全く違います。

鳥取県議会 2007-11-01 平成19年11月定例会(第5号) 本文

現在、私どもでたたき台ということを一元化として示したのかどうかということでありますが、我々としては、一元化という考え方があるのではないですかという話をしながら、関係消防の方にお伺いをして今回の消防あり方検討会というのをこしらえさせていただくわけでありますが、一元化という結論先にありきで集まるのであればちゅうちょをするというのが3消防現状であります。

栃木県議会 2007-02-26 平成19年第288回(第1号)定例会-02月26日-02号

これは結論先にありきのための可能性検討の場なのかどうか、新交通システム導入課題検討委員会について知事はどのように考えておられるのか、ちょっとそこをお聞きしておきたいと思います。 ○阿久津憲二 議長 福田富一知事。 ◎福田富一 知事 新年度につきましては、宇都宮市が行うLRT導入実現性について検証するための調査に対する助成を県はする。

長野県議会 2006-10-17 平成18年 9月定例会総務警察委員会-10月17日-01号

竹内久幸 委員 先ほどの清水委員との小池人財活用チームリーダーとのやりとり、現状認識も含めてかなり大変な職場の現況もあるという声もあるんだということでございまして、ただ、これはもし法人化という話が法的な拘束力の中で何人減らせということになったときに結論先にありきになってしまってということになると、例えば病院ですとか大学とかそういう問題というのはこれは大変な、また高校改革プランではないですけれども、

福岡県議会 2006-07-11 平成18年 厚生環境委員会 本文 開催日: 2006-07-11

行政でこれを具体的にしていく県とか市町村の中の理解も得られない中でどんどん結論、先にありきみたいな形で進められる。その尻ぬぐいを自治体がせにゃいかんわけですよね。障害者自立支援法も、まさにそうでしたよ。そういうことに対して私はもっと福岡県が国に対してものを言うべきだと。

鳥取県議会 2006-06-01 平成18年6月定例会(第6号) 本文

事業評価についてですが、政府が出しておる行政評価と関連する問題ではないか、余り期待をしていない、しょせん内部評価結論先にありなんだということ、それからもう1点が統一基準をつくるというのは、これは難しいという話だったと思うのです。  結論先にありというふうに言われますけれども、出てきた評価を議会としても評価してみたいというふうに思うわけです。

富山県議会 2006-02-01 平成18年2月定例会 代表質問

まさにあり方懇談会を隠れみのとした「結論先にありき」の政治手法であったと思います。  第1回あり方懇談会の集約として会長は、「まとめるにしても大変であり、先送りもできないとすればどこで減らせるのか、事務局で整理してもらいたい」とまとめをされました。知事からの委員委嘱とはいえ、第2回で早くも中間のまとめが予定され、各委員にも戸惑いがあり、会長立場としても大変困惑されたものと推察されるのであります。

長野県議会 2005-07-06 平成17年 6月定例会商工生活環境委員会-07月06日-01号

太田寛 生活環境部長 今、最終結論、先ほど県の考え方は8月に示すということで今検討をやっているわけでございますけれども。今、確かに小池委員おっしゃったように、今まで長い年月、それから地元の皆さんの御協力、それから大きな金額を費やしております。ただし、今の計画のままで突き進めば、今までかかってきた金額をはるかに大きく上回る一般財源の持ち出しがあります。これはものすごい金額になります、正直言って。

栃木県議会 2005-03-02 平成17年第279回(第1号)定例会-03月02日-02号

このように、まずは三階削減という結論先にありきの感はどうしても免れません。そこで、県民への説明責任を果たす意味からも、三階削減理由とされている十年から十五年後に本庁に勤務する職員を四百人削減する具体的な根拠についてお伺いいたします。  また、十五年先といえば、富一知事も四期目にならなければ、結果に対する確認も責任もとれないということになります。

東京都議会 2004-12-10 2004-12-10 平成16年文教委員会 本文

それで問題は、校外施設についても、寄宿舎についても、廃止をするという根拠に、利用率が悪いとか効率が悪いとかというのが挙げられていますが、その数字の挙げ方、説明の仕方が、現場から見れば非常に一方的な、切り捨ての、廃止結論先にありきということで使われているといわざるを得ないと思うんですね。  例えば校外施設の場合は、きょう資料を出していただいて、何月に何%という数字が出ました。