1468件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

青森県議会 1996-12-16 平成8年第208回定例会(第6号)  本文 開催日: 1996-12-16

施設立地にかかわる自民党青森県連統一見解の「東北新幹線盛岡以北新幹線計画を本格着工すべきである」との一項目に基づく電事連等関係団体のその後の動向について伺いたい」との質疑に対し「新幹線問題の決着が今の時期の最大のテーマであり、県民挙げての悲願ということを踏まえた対応電事連等もしていると理解するが、今後も国や関係団体への働きかけを行ってまいりたい」との答弁がありましたが、これに対し「引き続き電事連経団連

大分県議会 1996-12-01 12月10日-02号

本年の五月二十三日の設立時には、フィリピンラモス大統領マレーシアマハティール首相経団連平岩外四名誉会長経済同友会の牛尾治朗代表幹事など各界代表七十四名によって構成されておりましたが、その後、タイのバンハーン前首相やオランダのファン・アフト元首相三田勝茂日立製作所会長豊島格日本貿易振興会理事長など三十名の方々に新たにご就任いただき、十二月二日現在で百四名となっております。 

群馬県議会 1996-10-03 平成 8年  9月 定例会−10月03日-04号

それで、少しペットでも集めさせるということになれば、経団連と称する怪物がいて、そんなものをやれば高くなつちゃう。だから、そんなものはだめだというふうになるわけです。だから、それだからなかなかうまくいかないというのが、こういうのが現実であります。  その次は、それをほうっておく国会議員が悪い。今度は国会議員に言ってくださいよ。たった一度でも、ごみのことを本会議で言ったやつがおるかね。

青森県議会 1996-10-02 平成8年第207回定例会(第3号)  本文 開催日: 1996-10-02

六つ目に、経団連むつ小川原開発株式会社の深刻な経営不振を打開するため政府に全面的な支援要請を行うとした問題です。これはこのままでは債務超過に転落すると判断したものですが、ただ、むつ小川原開発部会の中では事態は既に破綻状態との見方も多く、今後計画の中止や会社の整理を含めた見直し論も浮上し、その場合、損失処理のための官民負担論議に発展しかねないことも予想されます。

大分県議会 1996-09-01 09月19日-03号

また、アジア・大平洋地域の、例えばマハティールマレーシア首相フィリピンラモス大統領スハルトインドネシア大統領などの高官がこの顧問になっていただいておる、また留学生資金を捻出するために、経団連樋口会長中心関係企業八十七社で皆お金を出し合ってこの留学基金をつくろうという組織が今でき上がっております。

京都府議会 1996-09-01 平成8年9月定例会(第3号)  本文

これらの政党は、財界経団連の要求を受けて、すべて直間比率見直しを唱えています。それは、年金暮らしのお年寄りや所得のない子供たち、学生からも税金を取り立てることができる消費税という間接税のアップを財源に、大企業法人税や大金持ちの所得税といった直接税を大幅に減税する消費税中心の税制にしようというものです。しかし、選挙での国民の批判を恐れ、無責任な発言をしているのが実態であります。

愛知県議会 1996-08-20 平成8年21世紀万博誘致調査特別委員会 本文 開催日: 1996-08-20

18: 答弁 通産省のいわゆる関本委員会(21世紀国際博覧会推進委員会委員長関本忠弘経団連会長、本年5月発足)の第2回が来月中旬ごろ開催されると思うが、その中でいろいろな議論をして、BIEにどういった形のプレゼンテーションをしようかという政府案検討が、9月中旬から11月上旬にかけて行われると推測する。

新潟県議会 1996-07-01 07月01日-一般質問-02号

農林水産省は、既に全国農協中央会日本生協連合会経団連を初め、農業経済消費者代表する9団体から意見の聴取を終わり、現行の基本法の評価と農業を取り巻く情勢の変化を報告書にまとめ、今年8月にも発表するとのことであります。 改正のポイントは、食糧安全保障の導入、農産物の価格政策見直し農業担い手不足の解消、農村地域環境政策など、広範囲に及ぶと伝えられております。

愛知県議会 1996-06-12 平成8年企業商工委員会 本文 開催日: 1996-06-12

日本側は、小渕政府代表豊田経団連会長始め、地元は知事以下経済界からも見えて、いろいろ話がはずんだところである。  カナダも、引き続き小規模であったが、カナダ大使公邸でやはりレセプションがあったそうである。  各国への個別の接触状況であるが、各ミッションが8~9チーム期間中パリに入ったので、30か国の駐フランス大使館を手分けして回った。

大分県議会 1996-06-01 06月27日-04号

このアドバイザリーコミッティは総勢七十四名によって構成されまして、本県ともつながりの深いフィリピンラモス大統領マレーシアマハティール首相、またインドネシアスハルト大統領、大分県出身の村山前総理のほか、国内からは経団連平岩外四名誉会長などを名誉委員といたしまして、さらに委員といたしまして、経団連の副会長であられる樋口廣太郎氏を初めとする多数の財界人文化人を含む各界代表によって構成をされているところであります

愛知県議会 1996-06-01 平成8年6月定例会(第2号) 本文

また今回、政府特使自民党万博推進議員連盟会長代行小渕衆議院議員坪井通産政務次官、また、豊田経団連会長を初めとした二十一世紀EXPO愛知万博)の日本誘致団は、日本大使館主催によるレセプションBIE加盟国大使訪問、各種の誘致活動万博推進市民グループとともに精力的に実施されたと聞いております。  

青森県議会 1996-03-05 平成8年第205回定例会(第2号)  本文 開催日: 1996-03-05

県としても昨年十月二十三日にITER誘致に取り組むことを決定し、直ちに国や経団連等へ要請を行いましたが、今後も、むつ小川原地域のすぐれた立地条件原子燃料サイクル施設及び関連試験研究機関立地の実績など優位性を強調し積極的な要請活動を行う一方、安全性確保の見きわめ、県民のコンセンサスの確立と誘致体制の構築、ITER理事会で示された建設サイト要件への対応検討が重要であると認識しております。