26件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

長野県議会 2021-03-01 令和 3年 2月定例会本会議-03月01日-04号

総務省では、来年度、市町村の上下水道の運営を支援するために、公認会計士経営コンサルタントなどを小規模な市町村約500か所に派遣するそうですが、この活用と併せて、県として人的支援ができないか、猿田環境部長にお伺いいたします。  次に、地域研究会では、地域の実情に応じた広域化広域連携を検討するそうですが、具体的に何について検討し、結果をどのように生かすのでしょうか。

長野県議会 2020-12-08 令和 2年11月定例会産業観光企業委員会-12月08日-01号

若月真也 産業立地経営支援課長 ただいま委員からお話がありましたのは、対象業種のところで、資料4の改正前のところに、例えば梱包業ですとか、デザイン・機械設計業経営コンサルタント業、あるいはリース業等が入っていますが、新しい条例案では対象外にしたいと考えております。その理由は、昨日もお話しさせていただきましたけれども、従前、頭脳立地法とか農工法という法律があり、そこで定められていた業種です。

長野県議会 2018-10-15 平成30年 9月定例会総務企画警察委員会−10月15日-01号

宮下克彦 コンプライアンス・行政経営課長 森林組合連合会経営コンサルタントが具体的に森林組合に入りまして、経営相談に乗るなど、そういう支援をしていると聞いております。 ◆小林伸陽 委員 私は、それは指導で、人的支援じゃないと思うんですよ。人的支援というのをどういうふうに位置づけておられるか、ではお尋ねします。

長野県議会 2017-11-28 平成29年11月定例会本会議-11月28日-02号

さらに、県と県森林組合連合会とで林業経営コンサルタント派遣する仕組みを立ち上げ、平成28年度に大北森林組合経営診断を行い、役職員に対する経営アドバイスを7月に実施するなど、経営再建に向けた取り組みについて引き続き指導をしてまいります。今後も、引き続き、大北森林組合経営を健全化し、一日も早く自立に向けた道筋がつくよう指導支援を進めてまいります。  

長野県議会 2017-10-04 平成29年 9月定例会総務企画警察委員会−10月04日-01号

組合従業員は数名ということで聞いておりまして、ただいま集中取り組み期間ということで、この期間に、森林組合連合会経営コンサルタントの専門的な指導も受けているということを信州木活用課から聞いております。着実な経営状況改善に一丸となって向っているということで、私どももきめ細かにサポートをしているところでございます。

長野県議会 2017-09-28 平成29年 9月定例会本会議-09月28日-04号

また、県の補助事業により委託された林業経営コンサルタントによる森林組合への経営アドバイスを実施するなど、経営再建に向けた取り組み指導しているところでございます。  今後も、引き続き、森林組合平成32年度までの集中改革期間において経営を健全化し、計画どおり事業が遂行するよう指導支援を進めてまいります。  また、取り組み状況の説明についてのお尋ねでございます。  

長野県議会 2017-03-10 平成29年 2月定例会農政林務委員会-03月10日-01号

また、全国で唯一の林業経営コンサルタントの方にもこの経営計画の作成に携わっていただいた経過の中で、今回の新たな経営計画を作成させていただいたところでございます。  また、今度の計画の中で、昨年5月の当初の計画と今度の計画とで、どのような見直しを行ったのかということであります。

長野県議会 2016-10-04 平成28年 9月定例会農政林務委員会-10月04日-01号

別表という形で4ページにあるんですけれども、28年7月、ポツが3つありますけれども、真ん中、経営コンサルタント等アドバイザー意見聴取という項目があります。お預かりしました資料の頭の日付を見ると7月27日です。これは、そのアドバイザーの方の意見を聞いた後の経営改善方針という形でとらせていただいてよろしいでしょうか。

長野県議会 2016-03-08 平成28年 2月定例会農政林務委員会−03月08日-01号

たまたまその研修を委託している、経営コンサルタントの会社に委託をしているんですけれども、そこのネットワークの中から堀江さんが出てきたということで、発想が柔軟といいますか、いろいろさまざまな経験をお持ちですので、お話を聞く機会を設けたということです。 ◆藤岡義英 委員 わかりました。

長野県議会 2013-03-06 平成25年 2月定例会本会議-03月06日-08号

この新たなプランでは、女性農業経営者育成女性を中心に取り組まれてきました農産加工の6次産業化、そしてまた地産地消や食文化伝承活動、こうしたことなどを積極的に進めることといたしておりまして、県といたしましては、新たな商品開発加工技術の向上、こうしたことのための研修会開催、そしてまた食品業界とのマッチングによります販路の開拓、あるいは経営法人化に向けました経営コンサルタント派遣などの支援

長野県議会 2011-12-07 平成23年11月定例会環境商工観光委員会-12月07日-01号

こういった中で、この業界というのは、どちらかといえば、行くだけ行って残念ながら倒産してしまったということがあるので、例えばもっと経営コンサルタント派遣して、経営状況をきちんと見てもらうような新たな制度を入れるとか。私も田中県政時代田中知事に、スキー場はこれ以上入り込み客はふえませんよと。ただし、スキー場をやめるに当たっては、やめるにやめられない状況があると。

長野県議会 2011-09-29 平成23年 9月定例会本会議-09月29日-04号

県では、平成24年の目標を7,200経営体としまして、農業改良普及センター市町村と連携いたしながら認定候補者の掘り起こしや育成を図るとともに、既に認定を受けておられる皆様方に対しまして相互研さんのための組織化の推進だとか、農業経営コンサルタント派遣経営改善セミナー開催などを通じまして認定農業者確保育成に努めているところでございます。  以上でございます。       

長野県議会 2010-02-24 平成22年 2月定例会本会議-02月24日-03号

制度資金活用農業機械、施設の整備に対する支援、また経営コンサルタント派遣事業等、積極的な支援が必要です。残念ながら赤字法人に陥った法人に対して、健全経営に向けての指導力も今求められています。  県内の農業生産法人経営状況を含む現況と今後の県としての支援について農政部長にお願いいたします。  産業として農業経営を進めていく上で担い手育成は必要でございます。

長野県議会 2009-12-04 平成21年11月定例会本会議-12月04日-05号

また、既存組織に対しましては、個別相談活動農業経営コンサルタントによります経営診断などを通じまして、経営効率化複合化、さらには経営改善法人化支援をしているところでございます。  今後も、補助事業リース事業活用を通じまして、引き続き集落営農組織育成と安定的な経営発展に一層努めてまいりたいというふうに考えております。  

  • 1
  • 2