30100件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

神奈川県議会 2023-02-24 02月24日-06号

資料提示〕  さらに、県の環境科学センターでは、海洋プラスチックごみのうち、大きさが5ミリ以下のマイクロプラスチックにいち早く着目して、2017年から研究を続けており、2022年5月に、その調査結果を取りまとめた報告書が公表されました。  私は、この5年間の調査のうち、中間報告が出たときにもこの質問をしました。

神奈川県議会 2023-02-22 02月22日-05号

新型コロナは、引き続き警戒が必要な感染症であり、正確で科学的な情報発信を行うことや、仮に5類に移行したとしても、入院調整実施医療機関や高齢・障害施設などでの集中検査実施感染の不安のある方への無料のPCR検査実施を国に求めるとともに、国が実施しない場合でも、原則、県として継続すべきと考えますが、見解を伺います。  次に、病床の確保・拡充についてです。  

広島県議会 2023-02-21 2023-02-21 令和5年文教委員会 本文

6: ◯答弁(豊かな心と身体育成課長) 学校におけるマスク取扱いにつきましては、文部科学省から令和5年2月10日付で卒業式におけるマスク取扱いに関する基本的な考え方について通知が出され、県教育委員会から令和5年2月15日付で各県立学校及び各市町教育委員会に対し、その内容を周知したところでございます。  

広島県議会 2023-02-20 2023-02-20 令和5年農林水産委員会 本文

10: ◯答弁畜産課長) 畜産関係の当初予算におきましては、2025広島農林水産業アクションプログラムの目指す姿である広島和牛、とりわけ比婆牛ブランド力調査を行うとともに、取扱い店舗の拡大や全ての部位を活用できる仕組みづくりなど流通の円滑化に取り組むとともに、比婆牛の魅力となるような特徴の科学的分析や様々な媒体を活用した情報発信観光業等と連携した取組を強化

神奈川県議会 2023-02-20 02月20日-04号

このように、先端技術の急速な発展に伴い、日常生活利便性が向上する一方で、これらの技術を悪用した犯罪の発生が懸念されるところであり、今後、科学技術を活用した警察力高度化合理化は必須であると考えております。  〔資料提示〕  さらに、昨年の7月、安倍元内閣総理大臣街頭演説中に銃撃をされ、命を絶たれてしまったことは、日本中に大きな衝撃と不安を与えました。

千葉県議会 2023-02-01 令和5年2月定例会 発議案

老朽原発であり東日本大震災被災原発である東海第二原発に隣接する本県としては、科学的知見論理性、そして福島第一原発の大事故の教訓を完全に無視した今回の規制制度改悪を断じて認めることは出来ない。  よって政府に対し、本規制制度改悪即刻撤回を強く求めるものである。   以上、地方自治法第99条の規定により意見書を提出する。    

千葉県議会 2023-02-01 令和5年2月定例会 質問通告

─────────────────── 2 高橋 秀典 議員  自民党(一般質問)         【旭市】 ───────────────────────────────────  1.九十九里地域における広域連携について  2.洋上風力発電の導入による地域経済活性化について  3.漁港を活用した海業推進について  4.農地利用の在り方について  5.サツマイモの生産振興について  6.科学技術振興

鳥取県議会 2023-02-01 令和5年2月定例会暫定版(2/27 一般質問) 本文

文部科学省の調査で、2021年度に公立小中学校特別支援学校精神疾患を理由に休職した教員が全国で過去最多の5,897人に上り、鳥取、島根では両県とも31人と地元紙が報じました。  本県教育職員精神疾患休職者は、コロナ前の2019年度が34名、2020年度が33名、21年度が31名で例年推移一般病を含む全休職者数は2019年度が49名、2020年度が47名、2021年度が39名。

鳥取県議会 2023-02-01 令和5年2月定例会暫定版(2/24 一般質問) 本文

これは地下水のときと同じように、やはり科学的、専門的アプローチで初めて安全かどうかというのを住民の方も含めて見ていただけることになりますし、それをやることがこの問題に正当に向き合う姿勢ではないかと思います。したがいまして、そのようにさせていただくことを前回もお約束いたしましたし、改めて今回も申し上げたいと思います。  

山口県議会 2023-02-01 03月06日-06号

昨年十月、文部科学省は、令和三年度における児童生徒問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査結果を公表しました。 それによると、全国小中学校における不登校児童生徒数は二十四万四千九百四十人で、過去最多を記録しました。 本県でも、小中学校で二千六百三人、高校で三百四十八人と、いずれも昨年度より増加しており、特に小中学校では全国と同様に、過去最多となっています。