1280件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

香川県議会 2022-06-02 令和4年6月定例会(第2日) 本文

その具体的なものとして、河川下水道等管理者が主体となって行う対策に加えて、流域全体のあらゆる関係者が協働して行う流域治水に取り組み、河川改修砂防ダム整備農業施設における田んぼダムなどのハード対策と、住民の避難に関する水害リスク情報である洪水浸水想定区域図高潮浸水想定区域図の公表や、危機管理型水位計河川監視カメラなどの河川情報県ホームページで公表するなどのソフト対策両面から、総合的かつ

香川県議会 2022-06-01 令和4年[6月定例会]環境建設委員会[土木部] 本文

県では、ハード対策として、地震津波対策河川整備砂防ダムなどの対策推進に努めており、ソフト対策として、市町ハザードマップなど、水害リスク情報住民に周知しておくことや、県が土砂災害警戒区域を指定するなど、平常時から危険性を周知しておくことが重要であります。水位周知河川については、今年度新たに、西讃地区の二級河川の柞田川を指定し、洪水浸水想定区域図を公表いたしました。

広島県議会 2022-03-10 2022-03-10 令和3年度予算特別委員会(第5日) 本文

106: ◯答弁土木建築局長) 広島デジフラ構想における防災減災に関する令和3年度の主な取組といたしましては、ドローンを活用した被災状況把握航空写真や3次元データの活用による現地調査測量等効率化砂防ダム河川内の堆積土除去等におけるICT活用工事の実施、道路のり面崩落予測技術路面性状把握技術構築に向けた実証実験などを進めてきたところでございます

宮崎県議会 2022-03-02 03月02日-06号

一方で、県民の安全・安心の確保に必要な県土強靱化を実現するため、道路ネットワーク機能構築のほかにも、河川堤防整備砂防ダムや急傾斜施設整備港湾整備などの新たな社会基盤整備も同様に進めなければなりません。 そこで、インフラの老朽化が進む中、県土強靱化にどのように取り組んでいくのかを、県土整備部長に伺います。

福岡県議会 2022-02-15 令和4年2月定例会(第15日) 本文

また、赤谷川流域国直轄砂防事業におきましては、砂防ダム三十一基のうち十三基が完成しておりまして、今年度末までに、さらに二基、全体の約五割が完成する予定であると伺っておるところでございます。県といたしましては、引き続き用地の取得や関係者との調整を進めまして、着実な工事の進捗を図り、一日も早い被災地復旧復興に取り組んでまいります。  

広島県議会 2022-02-03 令和4年2月定例会(第3日) 本文

また、広島市安佐南区大町地区砂防ダムは、平成二十六年と令和三年に発生した土石流を二度とも捕捉し、被害を未然に防ぎました。  これらのことからも、防災系事業は安全・安心まちづくりに不可欠なものであり、災害死ゼロを目標としている本県として、最優先で取り組むべき事案であると考えております。  

広島県議会 2022-02-02 令和4年2月定例会(第2日) 本文

局所的な雨の降り方などにもよるので二〇一八年のときと単純な比較はできませんが、実際に砂防ダム土石流を食い止めた例や、河川堤防からの越水による背後地浸水を防いだ例など、これまでの復旧事業や再度災害防止対策により、被害を抑えられた箇所が、県内各地で見られました。  今後も集中豪雨などの頻発化により、全国各地土砂災害等が多発する傾向は続くものと思われます。

香川県議会 2022-02-01 令和4年[2月定例会]環境建設委員会[土木部] 本文

それで、県では、ハード対策として、地震津波対策河川整備砂防ダムなどの対策推進に努めていると聞いております。ソフト対策として、市町ハザードマップなどで水害リスク情報住民に周知していくことや、県が土砂災害警戒区域を指定するなど平常時から危険性を周知しておく取組も重要であります。  

広島県議会 2022-01-31 2022-01-31 令和4年県土強靱化・危機管理強化対策特別委員会 本文

でも、同時に、砂防ダムあるいは治山堰堤も含めてですが、ハード面整備も急ピッチで進められてはいたのです。だから、その時点では、広島県は土砂災害への対策砂防関係ではリーダーシップが取れるほど進んでいっていると実感していました。  しかし、残念なことに、2014年、8・20災害が起きてしまいました。この写真はヘリコプターに乗せてもらって、私が撮ったのですけれども、本当にもう気の毒な状況でした。

福岡県議会 2021-12-17 令和3年 県土整備委員会 本文 開催日: 2021-12-17

これは、砂防ダム整備工事や急傾斜地崩壊対策工事を実施するもの、及び直轄事業負担金を増額するものでございます。  続きまして、四目海岸保全費でございます。二億三千二百万円の増額補正でございます。これは、高潮浸水被害防止のための堤防工事を実施するものでございます。  続きまして、四項港湾費一目港湾総務費でございますが、六千百万円余の増額補正でございます。

長野県議会 2021-12-01 令和 3年11月定例会本会議-12月01日-03号

安全性効率性を考えると、道路砂防、ダムなどは必要不可欠であると考えます。本県地形を踏まえ、県土強靱化をどのように進めていくのでしょうか。  また、地形や地質を生かした観光振興について2点、渡辺観光部長に伺います。  ふだん見えている風景が世界でも珍しい地質的な歴史をたどっていることを考えると、今までと違った形に見えてきます。

広島県議会 2021-11-22 2021-11-22 令和3年度決算特別委員会(第9日) 本文

一方、度重なる豪雨災害を踏まえ、機動的に災害復旧復興に取り組むだけでなく、河川改修砂防ダム整備河川内の堆積土の計画的な除去など、防災減災対策に重点的に取り組んできたことにより、本年7、8月の記録的な豪雨においては、砂防ダムによる土砂の捕捉や浸水被害の軽減が図られるなど、一定の効果が確認されているところであります。  

広島県議会 2021-11-19 2021-11-19 令和3年警察・商工労働委員会 本文

普通に考えたら、広島県にはこれだけ海、山、川、しかも島があるので、そういったところでの公共施設点検等にも使えますし、そして砂防ダム土砂点検にも使えます。そういったことを考えると、やはりこれは広島県が考える課題としてやるべきではないかと私は認識しております。県警としての考えを持ちながら県と連携するとともに、DX行政を標榜する知事との緊密な連携をよろしくお願いします。  

香川県議会 2021-11-03 令和3年11月定例会(第3日) 本文

このような中、公共土木施設施設台帳整備のほか、定期点検の結果や修繕履歴管理は重要であり、県では、橋梁やトンネルなどの道路施設水門等河川管理施設砂防ダム、港湾海岸施設など、それまで所管施設ごとに作成・運用していた施設台帳について、平成二十六年度から地図情報と連携し、統合一元管理を行う公共土木施設統合台帳システムを運用し、施設管理業務効率化を図っているほか、各施設長寿命化計画に基づく

香川県議会 2021-11-01 令和3年[11月定例会]環境建設委員会[土木部] 本文

県としては、河川改修砂防ダム整備を推進するとともに、河川水位情報などの防災情報県民の皆様、市町への提供や、水害リスクのより低い区域へ誘導するよう市町が策定する立地適正化計画の中で、災害リスク分析を踏まえた居住誘導区域の設定などについて助言するなど、ハードソフト両面から流域治水対策に取り組んでまいりたいと考えているところでございます。

福井県議会 2021-10-14 令和3年予算決算特別委員会土木警察分科会 本文 2021-10-14

84 ◯田中(敏)委員  砂防ダムについて伺う。私の住んでいる近所に小さな砂防ダムがあり、土砂が満杯になったので、最近掘ってもらった。そのため、先日の大雨でも全然石も流れないし、小さなダムでも安心感が非常に強い。土砂を取らずに溜まったままだと、小さい砂防ダムではあふれてしまう。