熊本県議会 2045-06-01 06月07日-01号
――――――――――――――――――――第一号 昭和五十七年度熊本県のチッソ株式会社に対する貸付資金特別会計補正予算(第一号)第二号 専決処分の報告及び承認について第三号 熊本県職員等恩給条例等の一部を改正する条例の制定について第四号 熊本県税条例の一部を改正する条例の制定について第五号 熊本県立劇場条例の制定について第六号 町の境界変更について第七号 熊本県世帯更生資金貸付事業の補助に関する条例の
――――――――――――――――――――第一号 昭和五十七年度熊本県のチッソ株式会社に対する貸付資金特別会計補正予算(第一号)第二号 専決処分の報告及び承認について第三号 熊本県職員等恩給条例等の一部を改正する条例の制定について第四号 熊本県税条例の一部を改正する条例の制定について第五号 熊本県立劇場条例の制定について第六号 町の境界変更について第七号 熊本県世帯更生資金貸付事業の補助に関する条例の
4 議第22号 滋賀県職員等の給与等に関する条例等の一部を改正する条例案について 議第23号 滋賀県職員の特殊勤務手当に関する条例の一部を改正する条例案について 議第24号 滋賀県職員退職手当条例の一部を改正する条例案について (1)当局説明 酒見総務部管理監 (2)質疑、意見等 なし (3)採決 議第22号 全員一致で原案のとおり可決すべきものと決した。
次に、条例等関係議案についてでありますが、熊本県会計年度任用職員の給与等に関する条例及び熊本県職員等の育児休業等に関する条例の一部を改正する条例の制定について外7議案であります。 議案の審査の過程において論議されました主なものを要約して御報告申し上げます。
年度滋賀県水道用水供給事業会計予算 〇総務・企画・公室常任委員会 議第17号 滋賀県部等設置条例の一部を改正する条例案 議第18号 滋賀県行政機関設置条例の一部を改正する条例案 議第19号 滋賀県附属機関設置条例の一部を改正する条例案 議第20号 滋賀県職員定数条例の一部を改正する条例案 議第21号 滋賀県知事の権限に属する事務の処理の特例に関する条例の一部を改正する条例案 議第22号 滋賀県職員等
2月16日時点で、1,200人の国・県職員等が調査に参加しておりますが、進捗については、私どもが把握している数字では、全延長の5割に至っていないという状況でございます。 この調査補修につきましては、一度に水を通すと、圧がかかり過ぎて管が破損するおそれがあり、区間を区切って慎重に進めているため、時間を要しております。
県庁、県職員等、自治体自身が被災した場合に、災害対応を含めた業務を継続できるかが県民の生命と財産を守る上で重要な責務となります。業務継続計画においても、訓練とこれまでの被災地現場での経験を通して、実効性の高い計画にレベルアップしていかなければなりません。令和6年能登半島地震を通して、業務継続計画についても修正を行う必要性があると考えますが、見解を伺います。
第34号 令和6年度熊本県公債管理特別会計予算 第35号 令和6年度熊本県国民健康保険事業特別会計予算 第36号 令和6年度熊本県下水道事業会計予算 第37号 令和6年度熊本県電気事業会計予算 第38号 令和6年度熊本県工業用水道事業会計予算 第39号 令和6年度熊本県有料駐車場事業会計予算 第40号 令和6年度熊本県病院事業会計予算 第41号 熊本県会計年度任用職員の給与等に関する条例及び熊本県職員等
から議案第12号令和6年度富山県「元富山県営水力電気並鉄道事業」資金特別会計予算まで、議案第22号富山県デジタルによる変革推進条例制定の件から議案第24号富山県行政手続等における情報通信の技術の利用に関する条例一部改正の件まで、議案第27号富山県行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律に基づく個人番号の利用及び特定個人情報の提供に関する条例一部改正の件から議案第30号富山県職員等退職手当支給条例一部改正
州立大学連合日本センター施設長寿命化事業(エレベーター改修工事) 議第134号 令和5年度滋賀県用品調達事業特別会計補正予算(第1号) 可決すべきもの 議第135号 令和5年度滋賀県モーターボート競走事業会計補正予算(第1号) 可決すべきもの 議第141号 滋賀県特別職の職員の給与等に関する条例の一部を改正する条例案 可決すべきもの 議第142号 滋賀県職員等
開会宣告 9時59分 《総務部所管分》 1 議第132号 令和5年度滋賀県一般会計補正予算(第5号)のうち総務部等所管部分について 議第134号 令和5年度滋賀県用品調達事業特別会計補正予算(第1号) 議第135号 令和5年度滋賀県モーターボート競走事業会計補正予算(第1号) 議第141号 滋賀県特別職の職員の給与等に関する条例の一部を改正する条例案 議第142号 滋賀県職員等
追加 476 滋賀県立県民交流センター管理運営委託 2 変更 13 ミシガン州立大学連合日本センター施設長寿命化事業(エレベーター改修工事) 議第134号 令和5年度滋賀県用品調達事業特別会計補正予算(第1号) 議第135号 令和5年度滋賀県モーターボート競走事業会計補正予算(第1号) 議第141号 滋賀県特別職の職員の給与等に関する条例の一部を改正する条例案 議第142号 滋賀県職員等
可決すべきもの 第1条 歳入歳出予算の補正のうち 歳入の部 全 部 歳出の部 款2 総合企画費 款3 総務費 第2条 債務負担行為の補正のうち 1 追加 422 (仮称)第二大津合同庁舎設計業務 第3条 地方債の補正 議第88号 地方自治法の一部を改正する法律の施行に伴う関係条例の整理に関する条例案 可決すべきもの 議第89号 滋賀県職員等
6 議第89号 滋賀県職員等の給与等に関する条例等の一部を改正する条例案 (1)当局説明 酒見総務部管理監 (2)質疑、意見等 なし (3)採決 全員一致で原案のとおり可決すべきものと決した。 7 議第90号 滋賀県税条例および滋賀県産業廃棄物税条例の一部を改正する条例案 (1)当局説明 橋本税政課長 (2)質疑、意見等 (3)採決 全員一致で原案のとおり可決すべきものと決した。
令和5年度滋賀県一般会計補正予算(第2号) 第1条 歳入歳出予算の補正のうち 歳入の部 全 部 歳出の部 款2 総合企画費 款3 総務費 第2条 債務負担行為の補正のうち 1 追加 422 (仮称)第二大津合同庁舎設計業務 第3条 地方債の補正 議第88号 地方自治法の一部を改正する法律の施行に伴う関係条例の整理に関する条例案 議第89号 滋賀県職員等
次に、条例等関係議案についてでありますが、東日本大震災及び東日本大震災以外の特定大規模災害等に対処するための熊本県職員等の特殊勤務手当の特例に関する条例の一部を改正する条例の制定について外3議案であります。 議案等の審査の過程において論議されました主なものを要約して御報告申し上げます。
――――――――――――――――― 第1号 令和5年度熊本県一般会計補正予算(第2号) 第2号 令和5年度熊本県流域下水道事業会計補正予算(第1号) 第3号 東日本大震災及び東日本大震災以外の特定大規模災害等に対処するための熊本県職員等の特殊勤務手当の特例に関する条例の一部を改正する条例の制定について 第4号 熊本県一般職の職員等の給与に関する条例等の一部を改正する条例の制定について 第5号 熊本県手数料条例
条例としましては、新たに制定するものとして、「富山県職員等退職手当基金条例」など2件を、改正するものとして、「富山県附属機関条例の一部を改正する条例」など19件を提案しております。 また、条例以外の議案7件のほか、報告案件として、地方自治法第179条および同法第180条の規定による専決処分について報告しております。
条歳入歳出予算中歳入全部、歳出中本委員会所管に係る歳出予算総額1,955億4,307万円、第3条債務負担行為中本委員会所管分、第4条地方債全部、議案第2号令和5年度富山県物品調達等管理特別会計予算から議案第4号令和5年度富山県収入証紙特別会計予算まで、議案第10号令和5年度富山県奨学資金特別会計予算中本委員会所管分から議案第12号令和5年度富山県「元富山県営水力電気並鉄道事業」資金特別会計予算まで、議案第22号富山県職員等退職手当基金条例制定
変更 8 選挙公報作成配送業務 第3条 地方債の補正 議第147号 令和4年度滋賀県用品調達事業特別会計補正予算(第2号) 可決すべきもの 議第148号 令和4年度滋賀県モーターボート競走事業会計補正予算(第2号) 可決すべきもの 議第153号 滋賀県特別職の職員の給与等に関する条例の一部を改正する条例案 可決すべきもの 議第154号 滋賀県職員等