270件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

熊本県議会 2024-02-15 02月15日-02号

現在、私学との協議を進めているとのことですが、ぜひ私学の入試時期をできるだけ県立に近づけられるように対応していただくことと魅力ある県立高校づくりにより一層力を入れていただくことを強くお願いしまして、次の質問に移ります。 若者薬物使用についてです。 大学スポーツ部員大麻所持大学生が大麻を販売するなど、ここ最近、若者大麻所持や販売などのニュースが多く聞かれます。

岐阜県議会 2024-02-01 03月13日-05号

少子化が加速する中、魅力ある県立高校づくり生徒の確かな成長につながる高校づくりをさらに推進していかなければなりません。 今定例会で上程されている第四次教育振興基本計画においても、将来を見据えた魅力ある学校づくり推進重点項目とされており、今後この計画に基づき様々な施策が行われ、県立高校魅力が高まることを願うばかりであります。 そこで、教育長にお伺いをいたします。 

滋賀県議会 2023-12-12 令和 5年11月定例会議(第16号〜第22号)−12月12日-06号

県立学校、特に県立高校におきましても、様々な学びが実現できるよう、魅力ある県立高校づくりに努めますとともに、中学校段階におきましても、やはり私が思いますのはそれぞれ住んでおられる地域学校で、地域を知りながら、地域課題を考えながら様々な学びをしていくことも大事だと思っております。  

滋賀県議会 2023-12-08 令和 5年11月定例会議(第16号〜第22号)−12月08日-04号

片方でやはり定員に満たない学校もございますが、それぞれの学校を維持していくために、募集定員を設けて学校をつくっていく、そういう中で定員割れが起こっておりますが、やはり定員割れが少なくなるほうが望ましいとは考えておりますので、定員割れの少なくなる、あるいは定員を満たすような学びの機会をつくるということも大切であろうと思っておりまして、最初に申し上げました魅力ある県立高校づくりに取り組むという根本の考えを

鹿児島県議会 2023-12-07 2023-12-07 令和5年第4回定例会(第5日目) 本文

そうした中、本年度より、魅力ある県立高校づくりプロジェクト取組が始まっています。公私相携えた教育の質の向上を図っていく上で、私は今こそ、魅力ある県立高校づくりプロジェクト本気度が試されていると思います。  そこでお尋ねします。  本年度出願倍率一倍を下回る県立高校で不合格となった生徒数をお示しください。  

愛知県議会 2023-02-01 令和5年2月定例会(第3号) 本文

こうした取組を通して県立高校改革推進し、地域から信頼をされ、中学生学びたいと思えるような特色魅力を備えた県立高校づくりを進めてまいります。  次に、中高一貫教育についてお答えをいたします。  まず、導入の効果や県立高校全体の底上げについてでございます。  変化の激しい社会や時代においては、周りの人と協力をしながら答えのない課題に対して粘り強く取り組む力を身につける必要がございます。

埼玉県議会 2022-12-01 12月12日-04号

他方、今回の魅力ある県立高校づくり第二期実施方策の策定に向け実施した県民コメントに寄せられた御意見などから、様々な懸念をお持ちの方がいらっしゃることも承知しております。議員お話しの「生徒の行き場がなくなる」「通学の負担が増える」といったことにつきましては、地域ごと生徒募集の人数を全体として調整するなど、生徒が進学に当たって不安を抱くことのないよう丁寧に対応してまいります。 

神奈川県議会 2022-09-12 09月12日-02号

我が会派では、公教育の役割をしっかりと踏まえた上で、中学生興味関心に応え、また、高校卒業後の様々な進路に対応する多様な選択肢を用意することで、生徒をしっかりと受け止め、育てていける、魅力ある県立高校づくりをしていく必要があると考えております。  また、県立高校改革実施計画(全体)については、第2回定例会で一部改定素案が示されました。

千葉県議会 2022-09-05 令和4年9月定例会(第5日目) 本文

私は、特色魅力ある県立高校づくりへの取組を今後期待するものでありますが、設置した学科コースがその地域において、また、その高校において必要とされているのかどうか、効果的なものとなっているのか、設置した後も継続的な検証を行い、場合によっては見直し対象とする必要もあるのではないかと考えます。  そこで伺います。

富山県議会 2022-09-01 令和4年9月定例会 代表質問

県の教育委員会には、生徒一人一人の興味関心特技特性を引き出し将来につなげられるよう、魅力ある県立高校づくりに努めてもらいたいと考えます。その取組の結果として定数確保につながるのではないかと考えており、県としても支援をしてまいります。  次に、みどり戦略の実現に向けた人材の確保育成についての質問お答えします。  

富山県議会 2022-09-01 令和4年9月定例会 一般質問

県の教育委員会には、生徒興味関心特技特性を引き出し、将来につなげられる県立高校づくりについて検討するなど、多様なニーズに沿った教育を実現できるよう努めてもらいたいと考えます。県としましても、そうした方向に進むように支援をしてまいります。  中小零細事業者への支援について、これまでの実績も含めての質問お答えをいたします。  

埼玉県議会 2022-09-01 10月03日-04号

そのため、県では令和四年七月に、魅力ある県立高校づくり第二期実施方策(案)を公表したところでございます。これは、生徒数の減少や、それに伴う教員配置数の制約から、これまで行ってきた教育活動を維持していくことが困難になることを踏まえ、子供たちのために、より良い教育環境を整備するという観点からまとめてきたものでございます。