6件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

新潟県議会 1992-12-18 12月18日-委員長報告、討論、採決、閉会-05号

金権腐敗政治の一掃についての意見書提出に関する陳情  第27号 農薬の空中散布中止等に関する陳情  第28号 万代橋下流橋(仮称)の建設に関する陳情  第29号 理学療法士作業療法士養成機関早期設置に関する陳情  第30号 三和村における産業廃棄物処理場等建設計画中止に関する陳情  第31号 国立療養所寺泊病院の統廃合に伴う既存施設等有効利用に関する陳情 日程第4   平成4年  第9号 県立新井高等学校被服科

新潟県議会 1992-10-02 10月02日-委員長報告、討論、採決、閉会-03号

年度電気事業会計工業用水道事業会計)  第143号議案 決算認定について(平成3年度新潟東港臨海用地造成事業会計)  第144号議案 決算認定について(平成3年度病院事業会計)  第145号議案 新潟電気事業利益剰余金処分について  第146号議案 新潟新潟東港臨海用地造成事業利益剰余金処分について 日程第2  第8号 心身障害者通所援護事業補助金増額に関する請願  第9号 県立新井高等学校被服科

新潟県議会 1992-09-24 09月24日-一般質問-02号

平成 4年  9月定例会 本会議平成4年9月24日(木曜日)  議事日程 第2号    午前10時 開議第1 請願第8号から第12号まで第2 陳情第16号から第23号まで第3 県政に対する一般質問   ―――――――――――――――――本日の会議に付した案件 日程第1  第8号 心身障害者通所援護事業補助金増額に関する請願  第9号 県立新井高等学校被服科の存続に関する請願  第10号 県立栃尾高等学校定時制課程

新潟県議会 1968-03-29 03月29日-委員長報告、討論、採決、閉会-08号

分離独立に関する陳情昭和42年12月       定例会)  第224号 中学校教育の諸問題解決に関する陳情昭和42年12月定例会)  第247号 長岡市市民会館建設に対する県費補助に関する陳情昭和42年12月定例会)  第258号 佐渡汽船商事(株)営業停止反対に関する陳情昭和42年12月定例会)  第260号 教頭勤務年限延長に関する陳情昭和42年12月定例会)  第263号 県立新井高等学校被服科

新潟県議会 1967-12-23 12月23日-委員長報告、討論、採決、閉会-08号

昭和43年度私立高等学校教育予算に関する陳情  第257号 県立高田盲学校高等部職業課程特別教室建築に関する陳情  第258号 佐渡汽船商事(株)営業停止反対に関する陳情  第259号 全国植樹祭誘致に関する陳情  第260号 教頭勤務年限延長に関する陳情  第261号 新潟港汚濁防止対策に関する陳情  第262号 一般県道岡田黒井停車場線改良舗装工事施行に関する陳情  第263号 県立新井高等学校被服科

新潟県議会 1967-12-12 12月12日-一般質問-04号

昭和43年度私立高等学校教育予算に関する陳情  第257号 県立高田盲学校高等部職業課程特別教室建築に関する陳情  第258号 佐渡汽船商事(株)営業停止反対に関する陳情  第259号 全国植樹祭誘致に関する陳情  第260号 教頭勤務年限延長に関する陳情  第261号 新潟港汚濁防止対策に関する陳情  第262号 一般県道岡田黒井停車場線改良舗装工事施行に関する陳情  第263号 県立新井高等学校被服科

  • 1