9件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(9件)青森県議会(0件)宮城県議会(0件)秋田県議会(0件)山形県議会(0件)福島県議会(0件)茨城県議会(0件)栃木県議会(0件)群馬県議会(0件)埼玉県議会(0件)千葉県議会(8件)東京都議会(0件)神奈川県議会(0件)新潟県議会(0件)富山県議会(0件)石川県議会(0件)福井県議会(1件)山梨県議会(0件)長野県議会(0件)岐阜県議会(0件)愛知県議会(0件)滋賀県議会(0件)京都府議会(0件)大阪府議会(0件)兵庫県議会(0件)奈良県議会(0件)鳥取県議会(0件)島根県議会(0件)岡山県議会(0件)広島県議会(0件)山口県議会(0件)徳島県議会(0件)香川県議会(0件)愛媛県議会(0件)高知県議会(0件)福岡県議会(0件)佐賀県議会(0件)長崎県議会(0件)熊本県議会(0件)大分県議会(0件)宮崎県議会(0件)鹿児島県議会(0件)195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202500.511.522.5

該当会議一覧

  • 1

千葉県議会 2021-12-16 令和3年_文教常任委員会(第1号) 本文 2021.12.16

(1)県立学校長寿命化対策事業は、令和5年度から6年度にかけて実施を予定している大規模改修工事について、令和5年の夏季休業までに工事に着手できるようにするため、令和4年早期設計を完了する必要があることから、6,000万円の債務負担行為を設定するものでございます。  資料の2枚目を御覧ください。

千葉県議会 2019-10-07 令和元年_文教常任委員会(第1号) 本文 2019.10.07

次に、県立学校長寿命化対策事業ですが、県立学校の大規模改修工事等について、令和2年度の夏休み期間中に工事を集中的に実施できるよう債務負担行為を設定いたします。  最後に、特別支援学校整備事業ですが、柏特別支援学校高等部校舎棟について、令和4年度からの供用開始に向け、令和2年度からの工事に係る債務負担行為を設定いたします。  

千葉県議会 2018-10-05 平成30年_文教常任委員会(第1号) 本文 2018.10.05

次に、県立学校長寿命化対策事業ですが、県立学校外壁等改修工事について前倒しして着手するため、債務負担行為を設定いたします。  次に、さわやかちば県民プラザ施設整備事業ですが、さわやかちば県民プラザ中央監視システムを更新するため実施設計などを行うとともに、平成31年度早期工事着手するため、債務負担行為を設定いたします。  

千葉県議会 2018-03-09 平成30年_文教常任委員会(第1号) 本文 2018.03.09

県立学校長寿命化対策事業では、千葉県有建物長寿命化計画に基づき、県立学校施設の大規模改修や建てかえを行います。  夜間定時制高等学校夕食費補助事業では、今年度をもって夜間定時制高校の給食を廃止し、これにかわる夕食の提供をするに当たり、経済的に厳しい生徒の負担軽減を図るため、夕食費の一部助成を全17校に拡大します。  

  • 1