6件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

群馬県議会 2018-10-01 平成30年第3回定例会総務企画常任委員会(企画部関係)−10月01日-01号

◎入内島 企画部長   (「外国人留学生等県内定着促進について」(資料1)から「平成27年度県民経済計算都道府県分)の内閣公表について」(資料4)まで、及び群馬過疎地域自立促進計画計画等概要書)について、概要を説明した。) ◎田谷 国際戦略課長   (「外国人留学生等県内定着促進について」(資料1)を説明した。)

群馬県議会 2006-06-05 平成18年  5月 定例会-06月05日-04号

さらに、県民1人当たりの所得についても、内閣府の平成15年度県民経済計算によると、群馬県291万円、栃木県305万円で14万円もの差をつけられていることがわかります。人口についても、群馬県は多少減っております。茨城県はわずかながら増えている。人口は都市のバロメーターと言われるとおり、本県人口増加対策に積極的に取り組まなければなりません。

群馬県議会 1995-09-28 平成 7年  9月 定例会−09月28日-02号

これらの県民ニーズに適切に対応すべく、従来の県民経済計算市町村民所得統計に加え、統計高度利用として、平成6年度には群馬産業連関表を、本年7月には群馬県景気動向指数を作成、公表したところであります。  産業連関表は、県内経済構造産業間の依存関係を分析したものであり、経済政策経済活動を行う上での基礎資料としての活用が期待されるものであります。

  • 1