20514件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

福島県議会 2022-12-21 12月21日-委員長報告~閉会-06号

地域住民らは、県教育委員会自身が定めた改革の方針どおりならば、南会津高校地域協働推進校になってもおかしくないとの思いを強めており、県教委はそのことへの説明を行っていません。 南会津高校がなくなったら通える高校がなくなってしまう、通学バスや寄宿舎のための新たな負担が増えてしまうなど、県と教育委員会そして議会はこうした住民の声を真摯に受け止めるべきです。

高知県議会 2022-12-21 12月21日-05号

教育をすすめるための請願について 請第1-2号 すべての子どもにゆきとどいた教育をすすめるための請願について 請第2-1号 教育費負担公私間格差をなくし、子どもたちにゆきとどいた教育を求める私学助成請願について 請第2-2号 教育費負担公私間格差をなくし、子どもたちにゆきとどいた教育を求める私学助成請願について 請第3号 土佐市宇佐メガソーラー開発に関する請願について追加 第46号 高知県教育委員会

岡山県議会 2022-12-14 12月14日-07号

鳥取県教育委員会では、「鳥取支え愛交通安全条例」の制定後に、特に県立学校自転車通学生ヘルメットを着用し、併せて損害賠償責任保険に加入することとし、各県立学校で実態に応じた取組を進めているそうです。 本県県立学校及び私立学校自転車通学生に対して、ヘルメット着用への指導はどのような内容で行っているか。また、道路交通法改正に合わせて指導を変えていくのか、総務部長及び教育長にお尋ねします。 

福島県議会 2022-12-14 12月14日-一般質問及び質疑(一般)-05号

このようなジェンダー・バイアスを払拭していくためには、県教育委員会のみならず、県の取組も重要だと考えます。 そこで、県は固定的な性別役割分担意識が形成されることがないよう学校での指導や学びをどのように支援しているのかお尋ねいたします。 以上で私の質問を終わります。御清聴ありがとうございました。(拍手) ○副議長佐藤政隆君) 執行部答弁を求めます。    

群馬県議会 2022-12-14 令和 4年 第3回 定例会-12月14日-13号

まず、生活こども部関係については、ライフデザイン支援について、保育士による児童虐待について、社会的養護に係る県の取組について、保育に係る処遇改善加算申請手続について、予期しない妊娠を防ぐための取組について、フリースクールへの支援における県教育委員会との連携について、DV被害対策について、県の行政文書における申請書等性別欄見直し状況について、子どもの居場所に対する支援について。  

高知県議会 2022-12-14 12月14日-04号

私は本年度総務委員会に所属をしており、この件に関しましては、教育次長などからいち早くお電話で情報をいただくわけですけれども、県教育委員会からの電話のたびに、またかという重い気持ちで電話に出ることが多いというのが正直なところであります。 県教育委員会は一連の不祥事への対応のため、11月10日午後、県立学校校長44名を招集し臨時校長会を開催しています。

愛知県議会 2022-12-14 令和4年総務企画委員会 名簿 開催日: 2022-12-14

総務管理費               第5項 選挙費            第2条(繰越明許費補正)の内              第2款 総務企画費の内               第5項 選挙費            第4条(県債補正)    第172号    愛知事務処理特例条例の一部改正について    第173号    愛知手数料条例の一部改正について    第174号    愛知県教育委員会教育長給与条例等

熊本県議会 2022-12-13 12月13日-05号

このような岱志高校野球部支援する多くの市民の皆様、この現状を県教育委員会はどのような見解を持っているか、また、その支援策及び岱志高校活性化魅力化をどう進めていくのか、教育長にお尋ねをいたします。  〔教育長白石伸一君登壇〕 ◎教育長白石伸一君) 県立岱志高校活性化魅力化についてお答えいたします。 

福島県議会 2022-12-13 12月13日-一般質問及び質疑(一般)-04号

県教育委員会では、不登校児童生徒の増加の背景新型コロナウイルス感染拡大による学校活動の制限や家庭での生活環境の変化があると分析していますが、不登校に陥る要因や背景複合化、多様化しており、児童生徒1人1人が社会的自立を成し遂げるためには、誰1人置き去りにされない、安心して学べる環境をつくることが大切であると考えます。 

福岡県議会 2022-12-13 令和4年12月定例会(第13日) 本文

県教育委員会としましては、市町村が必要な就学援助を行えるよう、引き続き国に対して財政措置充実を要望してまいります。  次に、部活動意義と克服すべき問題点についてでございます。部活動は、生徒の心身の発達や好ましい人間関係の形成などに資するとともに、授業以外で生徒の個性が発揮できる場となるなどの教育的意義があると考えております。

高知県議会 2022-12-13 12月13日-03号

このため県教育委員会では、幼児期からの基本的生活習慣を確立することの重要性保護者の方々に理解していただくための啓発や研修を行っております。 具体的には、毎年、生活リズムが次第に整ってくる3歳児や就学を控える5歳児の保護者に対し、規則正しい生活習慣を育むポイントを記したパンフレットなどを配付しております。

長野県議会 2022-12-13 令和 4年11月定例会環境文教委員会−12月13日-01号

県教育委員会としては、学校訪問等で各学校状況を把握し、何か必要なことがあればそこに重点的に支援の手を差し伸べることにしっかり力を入れていきたいと思います。 ◆和田明子 委員 ぜひ、対応に苦慮している市町村教育委員会の声も丁寧に聞いて、引き続き対応していただきたいと思います。  次に、資料6の23ページの教員採用選考について少し伺っていきたいと思います。

福井県議会 2022-12-12 令和4年総務教育常任委員会及び予算決算特別委員会総務教育分科会 部局長報告 2022-12-12

参加生徒に対し、県教育委員会県ビルメンテナンス協会県喫茶業協同組合連携による認定証を授与することにより、特別支援学校生徒の就労への意欲や技能向上を図ってまいります。  次に、外国人児童生徒に対する支援について申し上げます。  県では、これまで日本語指導を必要とする児童生徒が在籍する市町に対し、日本語支援員の配置や多言語翻訳機の整備などを支援してまいりました。