16398件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

岐阜県議会 1997-12-01 12月11日-03号

知事は、これまで以上に県内企業県産品活用などを図り、景気回復への足取りを確実なものにしたいと言われておりますが、どのような対策をとられましたか。知事にお伺いをいたします。 また、構造的な問題として、産業雇用空洞化が深刻になっております。このため、高付加価値化、新産業育成産業振興の二本柱として推進したいとされておりますが、どのように推進されておりますか、商工労働部長にお伺いいたします。 

山形県議会 1997-12-01 12月15日-04号

以下、その主な事項について申し上げますと、「県情報公開条例の施行時における商工労働観光部が保有する企業情報等及び地方労働委員会関係文書の取り扱いについて」「今後予想される地域間競争の激化に対応するため県は県内企業自社製品開発を支援するとともに、その販路確保対策を積極的に推進すべきと考えるがどうか」「最近の金融機関のいわゆる貸し渋りの状況県信用保証協会利用実績を踏まえた同協会への今後の県の指導について

山形県議会 1997-12-01 12月08日-02号

県内企業の多くは中小下請企業であり、これは毎日毎日の生産に追われております。時間のかかる新技術研究開発より、すぐ使える技術研究開発に対する需要の方が高いのは当然であります。新技術開発は、これはむしろ国や大企業が主として取り組むべきものではないのでしょうか。 研究開発とともに県が力を入れてきたのが、いわゆる先端産業中心とした企業誘致であります。

宮城県議会 1997-12-01 12月09日-04号

本県におきましても、ことしの一月から十月末までの県内企業倒産状況は、前年同期と比べてみますと、倒産件数で約二二%、負債総額で約二五%と、それぞれ大幅に増加しているなど、景気はますます厳しさを増幅させてきております。日銀を初めとする各関係機関景気判断以上に、県内一般消費者中小企業の間では、一向に景況感は盛り上がらず、今後の景気動向がまことに心配されるわけであります。 

徳島県議会 1997-11-21 11月21日-05号

このほか、  明石海峡大橋建設に伴う離職者に対する雇用確保及び職業訓練の推進並びに創業支援資金優遇措置について  木頭ヘルシックに対する企業立地補助金について  県内企業に対する研究支援機能を持った施設工業技術センターへの併設について  技能実習生制度企業への周知について等の論議がなされた次第であります。 最後に、農林水産部商工労働部の両部にわたる事項について申し上げます。 

徳島県議会 1997-11-07 11月07日-04号

これまで、本県といたしましても、離職者に対する雇用の場の確保重要性につきまして十分認識いたしまして、県が関係するプロジェクトなどの中で雇用創出取り組みますほか、市町村や県内企業に対しましても、本四雇用問題につきまして理解をいただくため、説明会を開いたり、あるいは直接訪問いたしまして、受け皿創出への理解と協力を要請いたしますとともに、離職職業訓練実施に努めるなど、できる限りの努力を重ねてまいりました

長崎県議会 1997-11-01 12月02日-03号

このような中、県内企業情報化に取り組むに当たっては、資金人材育成など幾つかの課題を抱えており、これらを克服する必要があります。企業情報化への取り組み自助努力が基本であるとしても、県としては企業情報化への取り組みを促進し、産業構造の変革に適切に対応し、活力ある産業基盤づくりのため、このような情報化支援に対して、どのように取り組むのか、県の支援策なども踏まえてお尋ねをしたいと存じます。 

群馬県議会 1997-10-16 平成 9年  9月 定例会-10月16日-05号

最初に、商工労働部関係でありますが、県が実施している経済動向調査を踏まえた景気動向規制緩和消費税率の引き上げが個人消費に及ぼす影響県内企業倒産状況とその特徴、雇用情勢について質疑がなされ、経済動向を踏まえた今後の商工労働施策について活発な論議が展開されたほか、規制緩和経済に及ぼす影響研究本県独自の中小企業対策景気対策を検討されたい旨の要望がありました。  

茨城県議会 1997-10-15 平成9年土木常任委員会  本文 開催日: 1997-10-15

今までの産業構造変化の中から,土木関連が,事業所がかなり就労人口を受け入れてきたということは,また倒産もリストラも,県内企業年々ふえているわけだけれども,来年以降は,もっとリストラされるだろうという,大変聞き捨てならない言葉があったわけでございますけれども,じゃ,その 300億円減って仕事が減るときに,県内事業所が,倒産するのを今から予測されるとするんならば,対策を講ずべき,何かいい,部長の名案

茨城県議会 1997-10-13 平成9年第3回定例会(第3号) 本文 開催日: 1997-10-13

県内企業海外展開貿易円滑化を支援するために,投資環境市場動向など国際ビジネス情報を的確に提供するという役割と期待を担っているわけであります。  昨年12月から本年8月までの実績を見ますと,来訪者が679名,進出調査貿易調査市場調査など企業からの依頼が40件あったとのことであります。

滋賀県議会 1997-10-09 平成 9年 9月定例会(第19号〜第23号)−10月09日-05号

なお、現有する県内企業経営資源をより広く県民経済活動の効果とあわせ創出するには、その中枢機能を果たす情報ハイウエーを設置することが最も有望であり、従来の物流に加え、情報流通優位性を高め、本県が21世紀の求心力的機能として飛躍する地域社会を形成することは極めて重要な要素であるとの考えに基づき、今後、(仮称)びわ湖スーパーネックレス構想を提言することとされております。  

青森県議会 1997-10-07 平成9年第211回定例会(第5号)  本文 開催日: 1997-10-07

また、サイクル施設建設工事に伴う県内企業への発注でありますが、建築・土木工事中心平成八年度末までに約千七百二十三億円──全体の約二二%に当たりますが、これが県内企業に発注されております。また、このサイクル施設建設に伴う地元の建設就労でありますけれども、平成八年度末までに延べ約二百六十六万人──全体の約七二%であります──の方々が従事しており、相応の地域振興が図られてまいりました。