75件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

滋賀県議会 2024-07-03 令和 6年 6月定例会議(第2号~第8号)-07月03日-06号

また、相談支援従事者向け研修会を引き続き開催し、理解者を増やすとともに、相談スキル向上ピアサポート団体との連携を図っているところでございます。  2点目の今後の取組についてお答えいたします。  まずは、流産、死産を経験された方向け相談窓口やグリーフケアなどの情報を取りまとめ、ホームページに掲載し、情報発信をしてまいりたいと考えております。  

鹿児島県議会 2023-03-02 2023-03-02 令和5年第1回定例会(第5日目) 本文

また、職員への指導を行うために、サービス管理責任者をはじめとする児童発達支援管理責任者、それと併せて相談支援従事者確保、さらには人材育成における研修が極めて大切であると考えます。  そこで伺います。  現在、本県には、サービス管理責任者及び児童発達支援管理責任者並び相談支援専門員の数について、どれぐらいいるのか、お答えください。  

富山県議会 2021-03-23 令和3年厚生環境委員会 開催日: 2021-03-23

111 菊地健康課長 今年度の実施状況ですけれども、まず、各厚生センター単位で、市町村等相談支援従事者に対する周産期鬱病等に関する研修を2回、市町村における支援困難事例等事例検討を25回、それから産科医療機関等との地域連携ネットワーク会議を4回、開催いたしまして、周産期保健医療連携強化促進を図っているところでございます。  

滋賀県議会 2020-09-25 令和 2年 9月定例会議(第10号〜第16号)−09月25日-03号

また、県としては、市町による包括的支援体制構築支援していくという趣旨で、今年度から滋賀県社会福祉士会委託をいたしまして、包括的相談支援従事者サポート事業というものに取り組んでおります。複雑で複合的な課題を持つ人の支援者に対するアドバイスを行うとともに、ネットワークづくりを進めるなど、支援者支援を行っているところでございます。  

千葉県議会 2020-06-30 令和2年_健康福祉常任委員会(第1号) 本文 2020.06.30

相談支援専門員研修についての御質問でございますけれども、相談支援従事者研修は、障害のある方の相談支援を行う相談支援専門員従事するために必要な研修でありまして、厚生労働省が定めたカリキュラム等により実施する必要がございます。今年度につきましても、障害福祉サービス継続性確保のため、本年度に受講を必要とする方を対象として実施する予定でございます。

富山県議会 2019-06-01 令和元年6月定例会 一般質問

このため県では、全県下及び厚生センター単位で、市町村助産師保健師などの相談支援従事者への研修を行いますとともに、厚生センターの各圏域におきまして、産科精神科医療機関等とのネットワーク会議によって連携促進を図りましたり、産後鬱相談精神科嘱託医によります心の健康相談などを実施するなど、市町村の産後鬱対策の取り組みへの支援を行っているところでございます。  

福岡県議会 2018-12-11 平成30年12月定例会(第11日) 本文

相談支援従事者初任者研修修了者は、二千四百三十三人でございまして、計画相談支援を行っている県内の五百八の特定相談支援事業所に八百七十一人の相談支援専門員従事をされております。そして、作成が義務づけられておりますサービス利用計画というのは、ほぼ一〇〇%の作成率となってございます。一方で、重症心身障がい者や医療的ケア者への対応などサービス高度化に伴う専門性の高い相談支援専門員が求められております。

千葉県議会 2018-09-03 平成30年9月定例会(第3日目) 本文

県といたしましても、今後とも相談支援従事者研修等充実させ、人材育成、質の向上を図るとともに、関係機関連携した切れ目のない相談支援を行えるよう、千葉県総合支援協議会相談支援専門部会において検討するなど、相談窓口のさらなる機能強化を図ってまいります。  次に、高齢者雇用促進についてお答えいたします。  

岐阜県議会 2018-02-01 03月08日-03号

この障害者相談支援専門員になるには、五年の実務経験と県が年二回開催する相談支援従事者初任者研修受講する必要がありますが、委託先のみならず、福祉サービスに携わる自治体職員さんにも広く受講を促していく必要があると考えます。 そこで、健康福祉部長に三点お伺いいたします。 まずは一点目、岐阜県の障害者相談支援専門員の数に関する認識と、増員についての今後の方針について、御答弁よろしくお願いいたします。 

富山県議会 2018-02-01 平成30年2月定例会 総括質問

県では、周囲の見守りや気づきが相談通報につながりますよう、市町村事業所職員に対します研修虐待防止法の概要や相談通報体制のための周知を目的としたリーフレットの配布、相談支援従事者研修等での周知のほか、知的障害者相談員など、身近な支援者への啓発等を行っておりまして、今後、差別解消条例によりまして設置しております地域相談員、県で704名おりますけれども、そちらの皆様に対しましても、研修等を通じた啓発

滋賀県議会 2017-12-07 平成29年11月定例会議(第15号〜第21号)−12月07日-03号

このため、医師と相談支援従事者に対する研修充実に努めているところでございます。平成28年度には、がん診療連携拠点病院がん診療連携支援病院職員に対しまして、妊孕性温存に関する研修会を実施し、938名が受講されたところでございます。 ◆39番(成田政隆議員) (登壇)それでは、次に、骨髄ドナー登録について伺います。  

大分県議会 2017-09-12 09月12日-02号

また、制度の要となるこれらの相談支援従事者については、専門的な知識に加え、関係機関との調整力が求められることから、県が主体的に実践的な研修会を開催するなど、人材育成に努めているところであります。 今後とも、地域福祉を支える人づくりや、その基盤づくりに努め、地域共生社会構築に取り組んでまいりたいと思います。 次に、バリアフリー化についても御質問をいただきました。 

山梨県議会 2017-09-01 平成29年9月定例会(第3号) 本文

また、障害の重度・高齢化などに伴って多様化しております相談支援のニーズに対応できますように、相談支援従事者に対しましては、キャリアに応じた切れ目のない研修を実施することによって、人材育成にも努めてまいりたいと考えております。  市町村に対する支援といたしましては、成年後見制度利用に関することなど、専門性が高い相談が可能な基幹相談支援事業所の設置に対し、助成を行っております。  

福岡県議会 2017-06-09 平成29年6月定例会(第9日) 本文

相談支援専門員資格に関しても五年以内の更新が義務づけられており、資格を継続させるためには相談支援従事者現任者研修受講する必要があります。この研修受講しない場合は資格更新できず、再度の資格取得のためには、改めて初任者研修受講する必要があります。  ところが、介護支援専門員と違い、相談支援専門員資格の期限を迎える更新対象者に対し、事前の封書による県からの通知は行っておりません。

奈良県議会 2017-02-01 03月07日-04号

県といたしましては、障害のある人の障害特性や状態、家族状況等個別事情に応じた相談支援充実を図るため、相談支援従事者養成資質向上に取り組んでおります。具体的には、初任者研修や五年ごとの現任者研修のほか、サービス等利用計画に関する専門研修強度行動障害のある人の支援にかかわる人材養成などの研修を実施いたしております。

山梨県議会 2016-09-01 平成28年9月定例会(第3号) 本文

このため、県では、障害特性を理解した適切な支援が行われるよう、従事する業務等に応じ、相談支援従事者現任研修サービス管理責任者研修などの研修機会の拡充を図っています。  また、今月二日には、施設で働く職員対象として、障害者福祉に携わる者としての使命と、福祉の心を持って障害のある方々に接することの大切さを改めて認識していただくための研修会を開催したところでございます。