444件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

長野県議会 2022-12-16 令和 4年11月定例会本会議-12月16日-06号

企業局からは、与田切川発電所開発事業着工など電源開発進捗状況や、上田長野地域における水道事業広域化に向けた住民説明会の開催、企業局防災訓練実施状況などについての説明がありました。  委員からは、衛星を用いた漏水調査など水道事業効率化に向けた先進的な取組や、再生可能エネルギーのさらなる供給拡大などについて意見質問が出されたところであります。  以上をもちまして委員長報告といたします。

長野県議会 2022-12-12 令和 4年11月定例会産業観光企業委員会−12月12日-01号

長野県へ原子力発電所を誘致するとしたら、なかなかそんなわけにはいかない、簡単にいく話ではないですけれども、国は原発の考え方を変えていくと言っていますし、さらに言いますと、原発放射性物質が低減されるような形で、新たに特に小型で、あまり環境に影響のないような発電を考えていくということです。

長野県議会 2022-12-06 令和 4年11月定例会本会議-12月06日-02号

私が一番恐れるのは、日本海側にある原子力発電所が誤爆も含め攻撃され、放射性物質が噴出し、偏西風に乗って県内にも降り注いでくるという事態です。実際、先月27日に、福井県おおい町で、自衛隊が運用している地上配備型の迎撃ミサイルPAC3の訓練原発がある市町村では初めて行われ、国としてもその点を恐れているようであります。  

長野県議会 2022-10-12 令和 4年 9月定例会本会議-10月12日-07号

企業局からは、伊那市春近発電所の大規模改修着工など電源開発進捗状況や、本年8月に発生した小川村水道災害への広域連携による応援、上田長野地域水道事業広域化に向けた住民説明会などについての説明がありました。  委員からは、災害の発生を見据えた水道事業に係る職員体制のあり方や、小水力発電地熱発電などの再生可能エネルギー普及拡大などについて意見質問が出されました。  

長野県議会 2022-10-04 令和 4年 9月定例会本会議-10月04日-06号

国内に目を移すと、地熱発電所は東北と九州に集中しており、国内最大は大分県の八丁原発電所で11万キロワット、一方、長野県は国内有数温泉県であるものの、現在稼働している当県最大発電所は高山村の20キロワットと、圧倒的な規模の開きがあります。ただ、国内最大規模に匹敵する発電容量を目指し、県内数地点で調査が進んでいるとも聞いています。  

長野県議会 2022-09-30 令和 4年 9月定例会本会議-09月30日-04号

また、こうした松くい虫被害木木質バイオマス発電燃料として利用することが可能ならば、積極的に活用して被害地の整備に貢献すべきと考えますが、県内木質バイオマス発電所での受入れ態勢被害木活用状況について、林務部長に伺います。  もう一点、来年度以降の継続が必要と判断された森林づくり県民税を松くい虫対策に集中的に活用できないか。林務部長に伺います。  

長野県議会 2022-09-29 令和 4年 9月定例会本会議-09月29日-03号

具体的には、企業局内発電所建設の経験を持つ職員を中心とした中小規模水力発電技術支援チームを設け、市町村等からの技術相談を受けるとともに、技術的な観点から事業開始までの手順や、運転保守管理等基礎知識について解説した水力発電推進マニュアルを作成、公開し、ノウハウの普及を図ってまいりました。  

長野県議会 2022-07-01 令和 4年 6月定例会本会議-07月01日-06号

企業局からは、県内6か所で発電所建設が進められている新規電源開発の現状や、上田長野地域水道事業広域化研究会として公表した財政シミュレーション結果についての説明がありました。  委員からは、新規電源開発と並行した技術職員確保必要性や、水道事業に関する小規模町村への相談支援体制在り方等について意見質問が出されました。  以上をもちまして委員長報告といたします。

長野県議会 2022-06-29 令和 4年 6月定例会環境文教委員会−06月29日-01号

そんな感じ中で、例えばこの前、筑北村のある人から県に対して、住民有志の会と書いてありますけれども、報道ベースですけれども、筑北の発電所をめぐって、4業者がやっているが、それが県の隣地開発の1ヘクタールを超えているということで、そういう疑問を持ちながら、今の発電しているところが土砂崩れというのか、要するに基礎が全部崩れている。写真を見たけれども、全部崩れている。

長野県議会 2022-06-24 令和 4年 6月定例会本会議-06月24日-05号

その背景には、先日も共田議員から問題提起された原子力発電所稼働停止が長期化していること、老朽化している火力発電所が増加していること等の理由により今夏及び今冬は電力の逼迫が見込まれていることがあります。  新規火力発電所建設が進まない理由の一つとして挙げられているのが、皮肉なことに、自然エネルギー、特に太陽光発電導入拡大と指摘されています。

長野県議会 2022-06-21 令和 4年 6月定例会本会議-06月21日-02号

現在、企業局では、水力発電所電力地下水を用いた100%再生可能エネルギー由来水素ステーションを整備するとともに、燃料電池車を導入し、その普及を図っています。そこで、燃料電池水素を直接燃焼させる水素燃料エンジンが搭載された農機具の開発も待たれるところですが、まだまだ時間がかかりそうであります。  そこで、それまでのつなぎとして、石油に代わるバイオ燃料が注目されています。

長野県議会 2022-03-15 令和 4年 2月定例会本会議-03月15日-08号

企業局からは、再生可能エネルギー供給拡大に向けて本年4月に組織改正を行い、飯田市、松本市、上田市の3か所に新たに発電建設事務所を設置することにより、企業局水力発電所建設が進んでいなかった中信東信地域も含めてさらに新規電源開発を進めていきたいとの答弁がありました。  以上をもちまして委員長報告といたします。 ○議長(宮本衡司 君)委員長報告に対して質疑がありますか。       

長野県議会 2022-03-14 令和 4年 2月定例会産業観光企業委員会−03月14日-01号

令和4年度の組織改正では、新規発電所建設に向けた調査工事等加速化発電施設等維持管理効率化を図るため、新たに飯田市と松本市、上田市の3か所に発電建設事務所を設置することとしており、また昨年5月には中央制御所を設置し、発電所監視制御機能を一元化したところでありますが、今後、AI、IOTの先端技術を活用したスマート保安を推進していくこととしております。

長野県議会 2022-03-14 令和 4年 2月定例会農政林務委員会−03月14日-01号

こちらも、詳細について明らかにすることはできませんけれども、計画どおり万度に燃やせている状況ではないので、引き続き、ここも素材生産、これはF・POWERの発電所に限らず、県内の、あるいは全国の傾向も伺っておりますけれども、非常に今、需要が増しているところでありまして、非常に需給がタイトになっていると聞いておりますので、山側の供給力をアップしていくことで県としても取り組んでまいりたいと思っております。

長野県議会 2022-03-11 令和 4年 2月定例会産業観光企業委員会−03月11日-01号

こんなことは国際的に許されないという思いを持ちながら、改めて原子力発電所はゼロにしたほうがいいのではないか、こういう世論を併せて皆さんと共有していきたいと思っているところでございます。  さて、今回産業労働部から御提示いただきました予算案ですけれども、知事のほうの説明でも、六つのテーマで県民皆さんを支えていきたい、その中の1番が、県民の命を守り、暮らし産業を支える、これがトップでございます。

長野県議会 2022-03-01 令和 4年 2月定例会本会議-03月01日-06号

既存の治水ダム等放流水を活用した水力発電所建設は、新たな環境への負荷を極力かけずにスピード感を持って開発が可能なものであることから、企業局では、平成26年度から事業に着手し、平成29年度に高遠ダム直下高遠さくら発電所奥裾花ダム直下の水芭蕉発電所の2か所で運転を開始したのがスタートとなりまして、令和2年度には辰野町の横川ダム直下横川蛇石発電所今年度は箕輪ダム直下信州もみじ湖発電所片桐松川