栃木県議会 2022-10-27 令和 4年10月生活保健福祉委員会(令和4年度)-10月27日-01号
3段目の病院事業会計負担金ですが、こちらは岡本台病院の事業会計に対しまして地方公営企業法に基づき支出する負担金です。総額9億4,416万9,000円を支出いたしました。 続きまして、4段目から次の7ページの1段目までは、地方独立行政法人県立がんセンター及び県立リハビリテーションセンターへの負担金で、4事業合わせまして総額32億8,567万9,142円を支出いたしました。
3段目の病院事業会計負担金ですが、こちらは岡本台病院の事業会計に対しまして地方公営企業法に基づき支出する負担金です。総額9億4,416万9,000円を支出いたしました。 続きまして、4段目から次の7ページの1段目までは、地方独立行政法人県立がんセンター及び県立リハビリテーションセンターへの負担金で、4事業合わせまして総額32億8,567万9,142円を支出いたしました。
この主な内容でございますが、3、病院事業会計負担金152億7,047万4,000円は、病院事業会計において実施している高度特殊医療や救急医療等、行政が負担すべき経費について、地方公営企業法の規定により、その一部を一般会計が負担するものでございます。
この主なものは、百六十六ページでございますが、百六十六ページの三目病院費の説明欄に示しておりますが、病院事業会計負担金五億九千五百万円余でございます。これは、企業債の償還等に係る負担金でございます。 一項保健企画費の総額は下の計欄に示しておりますが、七十四億五千九百万円余をお願いいたしております。 次にその下、二項健康対策費でございます。
3段目、病院事業会計負担金です。こちらは岡本台病院の事業会計に対しまして地方公営企業法に基づき支出する負担金です。総額9億6,715万7,000円を支出いたしました。 続きまして、4段目から次の6ページの1段目までです。こちらは地方独立行政法人県立がんセンター及び県立リハビリテーションセンターに係る負担金でして、総額31億3,468万5,492円を支出いたしました。
第4款第4項第1目医務費について、病院事業会計負担金27億6,150万1,000円を増額いたします。これは病院事業会計における経営改善に向けて新たに取りまとめられた改革プラン案を踏まえ、所要額を精査したものでございます。 以上で説明を終わります。よろしく御審議くださるようお願いいたします。 ◯委員長(小路正和君) 江口健康福祉指導課長。
この主な内容でございますが、3、病院事業会計負担金118億2,993万1,000円は、病院事業会計において実施している高度特殊医療や救急医療等、行政が負担すべき経費について、地方公営企業法の規定により、その一部を一般会計が負担するものでございます。
一番下の段、病院事業会計負担金でございます。こちらは、岡本台病院の事業会計に対しまして地方公営企業法に基づきまして支出する負担金でございまして、総額9億3,900万円を支出いたしました。 次の6ページをお願いいたします。
2の病院事業会計負担金53億3,574万7,000円は、救命救急センター経費等に対する一般会計からの負担金でございます。 469ページをお願いします。 電気事業会計の当初予算案でございます。 収益的収入のうち、営業収益28億8,381万9,000円は、電力料収入等でございます。
第4項第1目医務費、予算額190億6,132万1,000円でございますが、その主な内容でございますが、3の病院事業会計負担金142億4,853万1,000円は、病院事業会計において実施している高度特殊医療や救急医療等、行政が負担すべき経費について、地方公営企業法の規定により、その一部を一般会計が負担するものでございます。
2段目の病院事業会計負担金でございます。こちらは、県立岡本台病院の事業会計に対しまして地方公営企業法に基づき支出する負担金で、総額8億9,500万円を支出したところでございます。
2の病院事業会計負担金52億5,990万3,000円は、地方公営企業法に基づき、その性質上、公営企業の収入をもって充てることが適当でない救命救急センター経費等に対する一般会計からの負担金でございます。 続きまして、電気事業会計の当初予算案でございます。 471ページをお願いいたします。
3、病院事業会計負担金133億4,796万6,000円は、病院事業会計において実施している高度特殊医療や救急医療等、行政が負担すべき経費について、地方公営企業法の規定等により、その一部を一般会計が負担するものでございます。
続いて、5ページ3段目の病院事業会計負担金については、岡本台病院、とちぎリハビリテーションセンターの事業会計に対して、地方公営企業法に基づき支出した負担金で、総額が18億8,039万4,000円となっております。
この主なものは、ページを二枚おめくりいただきまして、百六十四ページ、三目病院費の説明欄に示しておりますが、病院事業会計負担金五億六千万円余でございます。これは企業債の償還等に係る負担金でございます。一項保健企画費の総額は、計の欄に示しておりますが、七十二億九千六百万円余をお願いしております。 次に、二項健康対策費でございます。
2、病院事業会計負担金135億6,091万9,000円は、病院事業会計において実施している高度特殊医療等の経費について、その一部を一般会計が負担するものです。
続いて、5ページの6段目の病院事業会計負担金ですが、こちらは岡本台病院、とちぎリハビリテーションセンターの事業会計に対して地方公営企業法に基づき支出する負担金で、総額16億8,288万円余を支出しました。 同じページ、一番下の地方独立法人県立がんセンター負担金ですが、こちらは平成28年4月1日に地方独立行政法人に移行したがんセンターへの負担金で、総額24億6,783万円余を支出しました。
3の病院事業会計負担金132億4,987万9,000円は、病院事業会計において実施している高度特殊医療等の経費について、その一部を一般会計が負担するものでございます。
続いて5ページ、5段目の病院事業会計負担金は、岡本台病院、がんセンター、とちぎリハビリテーションセンターの事業会計に対して、地方公営企業法に基づいて負担金を支出しております。 同じページの一番下の社会福祉施設等災害復旧費は、平成27年9月の関東・東北豪雨により被災した社会福祉施設の災害復旧に対する助成に要した経費で、総額1,110万円余を支出いたしております。
続きまして、11の病院事業会計負担金をごらんください。 こちらは、今年度から独立行政法人化いたしましたがんセンターを除きまして、岡本台病院及びリハビリテーションセンターに係る病院事業会計に対する一般会計からの負担金でございます。
続きまして、11病院事業会計負担金でございます。新年度から独立行政法人化するがんセンターを除きまして、岡本台病院及びとちぎリハビリテーションセンターにかかる病院事業会計に対する一般会計からの負担金でございます。