5件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(5件)青森県議会(0件)宮城県議会(0件)秋田県議会(0件)山形県議会(0件)福島県議会(0件)茨城県議会(0件)栃木県議会(0件)群馬県議会(0件)埼玉県議会(0件)千葉県議会(0件)東京都議会(0件)神奈川県議会(0件)新潟県議会(0件)富山県議会(0件)石川県議会(0件)福井県議会(0件)山梨県議会(0件)長野県議会(0件)岐阜県議会(0件)愛知県議会(0件)滋賀県議会(0件)京都府議会(0件)大阪府議会(0件)兵庫県議会(0件)奈良県議会(0件)鳥取県議会(0件)島根県議会(0件)岡山県議会(0件)広島県議会(0件)山口県議会(0件)徳島県議会(0件)香川県議会(0件)愛媛県議会(0件)高知県議会(0件)福岡県議会(5件)佐賀県議会(0件)長崎県議会(0件)熊本県議会(0件)大分県議会(0件)宮崎県議会(0件)鹿児島県議会(0件)195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202500.250.50.7511.25

該当会議一覧

  • 1

福岡県議会 2024-06-28 令和6年 ワンヘルス・地方分権等調査特別委員会 本文 開催日: 2024-06-28

(一)愛玩動物病原体保有状況調査についてです。犬を対象に、レプトスピラ菌及びSFTSウイルスの抗体・遺伝子検査実施いたしました。結果につきましては、速報値となりますが、レプトスピラ菌は六十五検体検査し、二十一検体陽性SFTSウイルスは六十五検体検査し、陽性はゼロ件でした。  資料二ページをお願いいたします。(二)野生動物SFTS感染状況調査についてです。

福岡県議会 2023-08-24 令和5年 ワンヘルス・地方分権等調査特別委員会 本文 開催日: 2023-08-24

愛玩動物病原体保有状況調査につきましては、犬を対象に、コリネバクテリウム・ウルセランス菌、犬及び猫を対象SFTS重症熱性血小板減少症候群ウイルス)の検査実施いたしました。コリネバクテリウム菌百十六検体SFTSウイルス八十七検体実施した結果、いずれも陰性でございました。  

福岡県議会 2022-01-19 令和4年 ワンヘルス・地方分権調査特別委員会 本文 開催日: 2022-01-19

まず、柱の一、人獣共通感染症対策につきましては、下から二つ目でございますが、野生動物病原体保有状況調査実施、柱の二、薬剤耐性菌対策につきましては、三つ目でございますが、愛玩動物及び水環境中における薬剤耐性菌発生動向調査実施、柱の三、環境保護につきましては、一番下でございますが、生物多様性への関心や理解を深める取組を推進、柱の四、人と動物共生社会づくり、柱の五、健康づくりにつきましては、柱の

福岡県議会 2019-02-07 平成31年2月定例会(第7日) 本文

県におきましては、平成二十六年度から全国に先駆けまして、県獣医師会県医師会とともに共通感染症対策協議会、これを設置をいたしまして、県民向けシンポジウム開催動物病原体保有状況調査、狂犬病発生を想定した訓練など共通感染症対策に取り組んでまいりました。平成二十八年には日本獣医師会及び日本医師会の御尽力によりまして、我が北九州市でワンヘルスに関する国際会議開催をされました。

  • 1