3538件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

山形県議会 2022-12-01 12月20日-05号

以下、その主な事項について申し上げますと、「山形県事務処理の特例に関する条例の一部を改正する条例案概要について」「社会グローバル化に対応した国際感覚を身につけるため海外留学制度を創設すべきと考えるがどうか」「個人情報保護に関する法律施行条例案概要について。また、個人情報保護県民の権利への影響はどうか」「ジョブチャレンジ制度への職員の参加状況について。

宮崎県議会 2022-11-28 11月28日-04号

地域らい留学365」という制度を皆さんは御存じでしょうか。学生高校生活の1年間を利用して国内留学をするという、大変魅力のある制度です。 例えば、畜産を学びたいという学生高千穂高校留学する。高千穂では、日本一の牛を育てる畜産農家肥育農家ホームステイ先として、勉学に畜産にと学ぶことを想像すると、この先の子供たち無限大可能性を感じずにはいられません。 

福岡県議会 2022-11-25 令和4年 国際化・多文化共生社会調査特別委員会 本文 開催日: 2022-11-25

国際的な人材獲得競争が激しくなっている中、本県では優秀な留学生の誘致、留学中の生活相談への対応、就職活動支援など、留学生の活躍や定着に向けて、様々な取組を行っております。  また、留学生県内での雇用が円滑に進むように、県内企業からの相談に対応するほか、留学生県内企業訪問など、企業交流する機会を創出しております。  具体的な取組について御説明いたします。  

佐賀県議会 2022-11-04 令和4年11月定例会(第4日) 本文

例えば、島留学ということで、離島学校は多くの先生がおられまして、数少ない子供を、ある部分、家庭教師のような個別指導が可能なすばらしい環境にあります。五年前は離島留学も二つの島で五名だったのが、今は四つの島で十三名というふうに伸びております。さらには、松島ではグランピングのスポットができておりまして、これは松島でしか味わえない壮大な時間を過ごせるということで大人気になっております。

富山県議会 2022-11-01 令和4年11月定例会 一般質問

県外からの生徒さんや保護者からも本県高校で学びたいと思っていただける高校魅力向上、これは必要だというふうに思っておりますし、他県で行われている地域らい留学といったような取組についても、人口減少の中で高校活性化魅力化、また地域活性化にとっても、非常に意義ある取組だということは十分理解をしております。  

福井県議会 2022-10-18 令和4年予算決算特別委員会総務教育分科会 本文 2022-10-18

若狭高校丸岡高校地域らい留学による県外生徒募集を開始し、若狭高校において寮整備を進めるとともに、民間資金等を活用した県外生徒向け住環境整備検討していく。  また、新たな特別支援学校設置基準を踏まえ、福井南特別支援学校及び嶺北特別支援学校の校舎を増築し、学習環境充実を図る。  

京都府議会 2022-10-13 令和4年決算特別委員会 書面審査 知事直轄組織 本文 開催日: 2022-10-13

あともう一点、分野別というお話があったんですが、例えば友好提携を結んでいるところとの今後なんですけれども、観光の施策とか、あと留学する等の施策などで、そういった提携をしてるところに観光すると何かいいことがお得ですよとか、そういうことは今これから考えられようとしているのか、教えてください。

福岡県議会 2022-10-06 令和3年度 決算特別委員会 本文 開催日: 2022-10-06

二〇〇八年、国は留学生三十万人計画を策定し、その達成のため日本語学校就学ビザ留学ビザに一本化するなど、規制緩和を行いました。こういった要因もあり、留学生数コロナ前までは増加の一途をたどっていました。この流れを一部の学校はビジネスチャンスと捉え、安易に留学生を受け入れており、それが一つの要因となり、近年、留学生大量行方不明事案等も起きています。  

長野県議会 2022-10-06 令和 4年 9月定例会環境文教委員会-10月06日-01号

ここ二、三年、コロナ交流は途絶えているかと思いますけれども、この海外留学事業につきましては、これからはどのように取り組まれていくのか。また、選抜と言えばおかしいけれども、希望者を募っていくのですが、新校に当たっては音楽科生徒は3年間のうちに一度は行けるというような、しっかりとしたプログラムを組んでいただいて学校を売っていくと。

高知県議会 2022-10-04 10月04日-05号

ここはもう廃校直前学校高校魅力化し、そして加えて、県外から地方留学、地域留学する子供たちに声をかけて生徒確保すると、こういう取組日本で一番進んでいると言われている高校でありますけれども、ここで人の流れ生徒数89名だったのが、2008年から約10年で184名まで増えた。さらに、魅力化したことによって地元高校への進学率も増えた。

長野県議会 2022-10-03 令和 4年 9月定例会本会議-10月03日-05号

次は、知事公約スタートダッシュアクション2022に掲げた施策のうち、まずは信州自然留学(山村留学についてからです。  山村留学は、昭和51年に長野県八坂村で取り入れられ、その後、全国に広まりました。1980年代後半、地方では過疎化に伴う学校統廃合を回避するために山村留学事業を運営し、地域活性化していこうとする地域や自治体が増えました。  

新潟県議会 2022-09-30 09月30日-一般質問-03号

医師確保取組の評価と今後の取組についてでありますが、県では、医師不足解消に向けて、定着率が高い医学部地域枠の新設・拡大を行い、令和4年度は昨年度より20名増となる7大学53名としたほか、臨床研修病院における魅力向上取組をはじめ、県独自の研修コース市町村と連携した留学支援等に取り組み、今年度の研修医は昨年度より21名増加の125名となったところです。 

長野県議会 2022-09-28 令和 4年 9月定例会本会議-09月28日-02号

まず初めに、アクション2022に掲げている信州自然留学(山村留学推進についてであります。  山村留学は、かつて信州の代名詞とも言われ、私の地元、大町市の八坂地域は、日本山村留学発祥の地であります。教育信州を改めて全国にアピールするためにも、信州各地の豊かな自然環境や多様な地域性、温かな県民性を生かした山村留学を県がリードして推進していただくことを大いに期待するものであります。

広島県議会 2022-09-27 2022-09-27 令和4年文教委員会 本文

海外留学やネーティブとの交流については、コロナ禍で厳しい状況ではありましたが、先日、国も海外からの入国者数の上限を撤廃する方針を示すなど、少しずつ緩和流れが出てきております。  また、来年にはG7サミット広島で開催され、海外から広島を訪れる外国人も増えることが予想されております。

京都府議会 2022-09-27 令和4年総合計画に関する特別委員会 書面審査 文化・教育常任委員会所管 本文 開催日: 2022-09-27

これまでから取り組んでまいりました高校生海外留学への支援特別支援教育充実を図る取組等に加え、新たに盛り込んだものといたしましては、施策番号の12、府と市町村が一体となって「教育環境日本一」を進めるため、地域の実情に応じた教育施策環境整備などの支援施策番号13、オンラインを活用した対面とバーチャルのハイブリッドによる高校生向け英語研修実施施策番号20、本年3月に策定しました府立高校の在

長野県議会 2022-09-22 令和 4年 9月定例会本会議-09月22日-01号

真に「ゆたかな社会」を創るため、まず、令和5年度の大学等への入学者から支給を開始できるよう新たな給付型奨学金制度検討を進めるほか、学びの充実地域活性化に資する山村留学については、市町村関係団体等からなる推進組織信州自然留学(山村留学)推進協議会(仮称)」を新たに設置し、実施地域拡大情報発信の強化などに取り組んでまいります。

群馬県議会 2022-09-20 令和 4年 第3回 定例会−09月20日-01号

学生同士の相互留学企業との人材交流研究投資など、具体的な連携の可能性について意見を交わしました。  シカゴでは、日本米国中西部会日米合同会議に出席をいたしました。そこでは、群馬県の魅力を最大限PRするため、工夫を凝らしたパフォーマンスを行いました。群馬県の魅力を印象づけ、インバウンドの増加現地企業からの投資促進につながるよう、しっかりとアピールできたと考えております。