京都府議会 2023-09-01 令和5年議会運営委員会理事会9月定例会 本文
自 民 ~ 5番の田島議員と6番の田中英夫議員を交替する。 維 国 ~ なし 共 産 ~ なし 府 民 ~ なし 公 明 ~ なし それぞれの日の質問者数等については、質問者が13名のため、21日(木)は5名、22日(金)及び25日(月)は4名となった。
自 民 ~ 5番の田島議員と6番の田中英夫議員を交替する。 維 国 ~ なし 共 産 ~ なし 府 民 ~ なし 公 明 ~ なし それぞれの日の質問者数等については、質問者が13名のため、21日(木)は5名、22日(金)及び25日(月)は4名となった。
2 京都府議会議員永年勤続者表彰について 委員長から、別紙5「受賞者一覧」のとおり、田中英夫議員が、本日、知事から表彰を受ける旨発言があった。 3 その他 (1)本会議の傍聴について 委員長から、次の団体等から傍聴の申し出があった旨報告があった。
そのため、昨日、田中英夫議員にお答えいたしましたとおり、平成32年度から、本校につきましては宮津高校と加悦谷高校、網野高校と久美浜高校でそれぞれ連携した教育活動を行います学舎制を導入し、また分校につきましては3校を再編し、京都フレックス学園構想に基づく新しい学校づくりを進めてまいりたいと考えております。
○ 代表質問期間中の運営について 1日目〔2月20日(月)〕 午後1時再開 質問者 3人 1番 民 進(岡本 和徳 議員) 47分 2番 自 民(田中 英夫 議員) 37分 3番 自 民(荒巻 隆三 議員) 36分 2日目〔2月21日(火)〕 午後1時開議 質問者 4人 1番 自 民(藤山裕紀子 議員) 30分
次に、討論を成宮議員、田中英夫議員、平井議員、諸岡議員の順に行い、採決の運びとすることとなった。 4 意見書・決議について 別紙5「意見書・決議案一覧」により、各派確認。 取扱いについては、日程を追加変更して上程し、提出者の説明、質疑及び委員会付託を省略し、浜田議員の討論の後、採決の運びとすることとなった。
……………………………………… ○ 第 2 号 (6月23日) 1 出席議員氏名……………………………………………………………………………………… 1 議事日程…………………………………………………………………………………………… ○植田議長開議宣告…………………………………………………………………………………… 〔一般質問〕 【田中英夫議員
なお、京都府議会からの選出につきましては、田中英夫議員と私が産業環境常任委員会に所属をし、山口勝議員が防災医療常任委員会に所属をされているということでございますので、あわせて報告をいたします。
3 臨時議長について 座長から、臨時議長となる年長議員は大野征次議員であり、大野議員が出席できない場合は、小巻議員、田渕議員、田中英夫議員、佐川議員の順で臨時議長となる旨報告があった。 4 会議録署名議員について 従前どおり2人とし、議席番号の1番及び31番の両議員を今期臨時会の署名議員とし、以後会期ごとに議席番号順に指名することとなった。
なお、委員長から、田中英夫議員からは、すべて賛成で討論はしないと聞いている旨報告があった。 2 常任委員会及び「関西広域連合」に関する特別委員会付託議案29件(第45号から第73号まで)について 別紙2「意向表(2)」のとおり、各派から意向表明があった。 なお、委員長から、田中英夫議員からは、すべて賛成で討論はしないと聞いている旨報告があった。
なお、委員長から、田中英夫議員からは、反対で質疑及び討論はしないと聞いている旨報告があった。 2 人事案件について 別紙2「意向表(2)」のとおり、各派から意向表明があった。 なお、委員長から、田中英夫議員からは、すべて賛成で討論はしないと聞いている旨報告があった。
なお、委員長から、田中英夫議員からは、賛成で討論はしないと聞いている旨報告があった。 (3)委員長報告について 前例により、別紙2「委員会審査報告書」の配布をもって、委員長報告は省略することとなった。 2 再開後の議事運営について 理事会終了後、本会議を再開し、次の順序で議事を進める。 1) 再開宣告後、日程を追加し、「第6号議案」を議題とする。
11: ◯多賀委員 先般の一般質問で、田中英夫議員が、亀岡市にも国分寺と国分尼寺があると、非常に誇らしげにおっしゃっておられたのですが、実は私も「うちにもあるで」と言いたかったのです。
なお、委員長から、田中英夫議員からは、議第1号議案に賛成、議第2号議案に反対し、討論はしないと聞いている旨報告があった。 2 人事案件について 別紙2「意向表(2)」のとおり、各派から意向表明があった。 なお、委員長から、田中英夫議員からは、すべて賛成で討論はしないと聞いている旨報告があった。
3 京都府自治功労者表彰について 委員長から、本日、田中英夫議員が、京都府自治功労者として、知事から表彰を受けられる旨報告があった。 4 要望書について 委員長から、別紙7のとおり当委員会あて要望書が送付された旨報告があった。
………………………………………………………… ○浅田健康福祉部長の答弁…………………………………………………………………………… ◎松岡保議員の質問 (3)……………………………………………………………………………… ○田原教育長の答弁…………………………………………………………………………………… 1 休憩(午後2時58分)──再開(午後3時23分)…………………………………………… 【田中英夫議員
なお、委員長から、田中英夫議員からは、すべて賛成で討論はしないと聞いている旨報告があった。 2 常任委員会付託議案11件(第1号から第11号まで)について 別紙2「意向表(2)」のとおり、各派から意向表明があった。 なお、委員長から、田中英夫議員からは、すべて賛成で討論はしないと聞いている旨報告があった。
………………………………………………………………………… ○山田知事の就任あいさつ…………………………………………………………………………… 1 吉田公安委員(京都市選出)の紹介、あいさつ……………………………………………… 1 小柳津警備部長の紹介…………………………………………………………………………… 1 議員の異動報告(補欠選挙の結果報告)……………………………………………………… ◎田中英夫議員
議 事 順 序 1 開会宣告 2 日程に入るに先立ち、山田知事の就任あいさつ 次に、公安委員会委員(京都市選出)の紹介 知事から、吉田忠嗣氏を紹介 次に、新任理事者の紹介 警察本部長から、警備部長を紹介 3 日程第1「諸報告」 (1)議員の異動報告 補欠議員の当選報告及び本人のあいさつ 田中英夫議員