67件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

栃木県議会 2022-04-19 令和 4年 4月経済企業委員会(令和4年度)-04月19日-01号

栃木県に来ているかどうか分かりませんが、もし栃木県に来た場合には、栃木県としていろいろな施策で、県営住宅市営住宅を貸すという話がありますけれども、それは県土整備部の所管なので、産業観光労働部としては就職支援や日本語の勉強などについてどういう考えなのか、お聞かせを願いたいと思います。 ○平池紘士 委員長 鱒渕国際課長

栃木県議会 2022-04-19 令和 4年 4月県土整備委員会(令和4年度)−04月19日-01号

道路整備課事業執行方針は、暮らし産業・観光支援災害に強い道路ネットワークの構築、さらには安全・安心で快適な通行確保する道づくりを目指し、記載の3項目を柱として道路整備推進することとしております。  1つ目は、道路ネットワーク充実強化です。産業振興観光地活性化支援するため、高速道路ネットワークを補完する地域高規格道路アクセス道路整備推進いたします。

栃木県議会 2021-06-10 令和 3年 6月県土整備委員会(令和3年度)-06月10日-01号

「誰もが、いつでも・どこでも、安全・安心・快適に移動できる持続可能な社会」の実現に向けまして、暮らし産業観光、国土強靭化を支える交通ネットワーク充実強化に向けました方向性について記載しております。  国におきましては、これらを基に関東ブロック版広域道路交通計画を策定いたしまして、その中で位置づけた広域道路から物流上重要なものを重要物流道路として指定する予定です。  

栃木県議会 2021-04-20 令和 3年 4月県土整備委員会(令和3年度)-04月20日-01号

道路整備課事業執行方針は、暮らし産業・観光を支え災害に強い道路ネットワークを構築するとともに、安全・安心で快適な通行ができる道づくりを目指し、記載の3項目を柱として道路整備推進することとしております。  まず1つ目道路ネットワーク充実強化でございます。  産業振興観光地活性化支援するため、高速道路ネットワークを補完する地域高規格道路アクセス道路整備推進いたします。  

栃木県議会 2020-12-21 令和 2年12月文教警察委員会(令和2年度)-12月21日-01号

次に、第1章では、栃木県の地形、気象、歴史、産業、観光等の特徴記載しました。  第2章では、文化財制度的説明をした上で、文化財所有者文化財保存技術者、行政、それぞれの課題について記すとともに、未指定文化財に係る課題を提示し、文化財保存と活用の基本的な考え方や文化財類型ごと方針記載しております。  

栃木県議会 2019-09-30 令和 元年 9月経済企業委員会(令和元年度)-09月30日-01号

野村せつ子 委員 もちろん海外へのさまざまな誘客であるとかそういった事業が必要でないとは考えませんけれども、やはり、産業観光労働部としては、県内の内需も含めた対策として、総合的に予算提案は進めていっていただきたいというのは、1点要望であります。  それからもう一つ、今回の部局としての予算とは別でありますけれども、県議会にも同行を求めるといった予算も別途組まれております。

栃木県議会 2019-02-20 令和 元年度栃木県議会第362回通常会議-02月20日-02号

また、農産物の輸出も大きくふえ、産業、観光の面でも大きな成果を上げることができた。このことは県民ひとしく評価をしております。しかし、知事のおっしゃるように、人口減少については、残念ながら歯どめがかかっておりません。来年中に策定する県政基本方針である次期プランでは、他県が絶対まねのできない、他に抜きん出た本県独自の施策本県強みを生かした施策を策定する必要があると思っております。

栃木県議会 2018-11-30 平成30年度栃木県議会第353回通常会議-11月30日-02号

福田知事知事に就任してから14年になりますが、人口減少対策などにまだまだ課題はあるものの、県民所得は全国で4位、産業観光、農業などの面で大きな成果も見られ、市町長とも十二分に意見交換を行いながら県政運営に当たってきた知事の功績は大いに評価しているところであります。

栃木県議会 2018-05-31 平成30年度栃木県議会第350回通常会議-05月31日-03号

FCVの普及促進につきましては、研究会において、本県地理的特徴産業観光、交通の状況を踏まえながら、エネルギー利用効率化再生可能エネルギー導入拡大県民生活利便性向上といった観点から検討を重ねてまいりましたが、ことし3月に検討結果を報告書に取りまとめたところでございます。

栃木県議会 2017-12-05 平成29年度栃木県議会第346回通常会議-12月05日-03号

この事業は、1つ目として、足利東部地域土地利用政策推進による産業等振興2つ目として、足利市及び県南地域産業、観光振興3つ目として、ゴールデンウイークなどの渋滞緩和対策都市交通政策推進4つ目として、観光客回遊性向上を図ることによる中心市街地活性化の4点が主な目的とされ、その効果が大いに期待されるところです。  

栃木県議会 2017-12-01 平成29年度栃木県議会第346回通常会議-12月01日-02号

総合政策部長に要望いたしますが、北関東クロスコリドール構想に続く新たな栃木の将来像、栃木の未来を拓く都市計画ビジョンとして、県土整備部とも連携し、LRTや国の首都圏広域地方計画産業観光に関する北関東ベルトのかなめとしての本県の位置づけや、地域の特色、栃木魅力満載の情報をビジュアルに訴える新たな発信ツールの作成を要望したいと思います。よろしくお願いいたします。  

栃木県議会 2016-12-14 平成28年度栃木県議会第340回通常会議-12月14日-02号

これを機に、ものづくり産業、観光ホテル業食品産業など、地域産業をしっかりと成長させていくことが必要であると考えます。  そこで、このような社会変化を機に、県内産業振興をどのような戦略で進めようとしているのか、知事に伺います。 ○五月女裕久彦 議長 福田富一知事。    (福田富一知事登壇) ◎福田富一 知事 ただいまのご質問にお答えいたします。

栃木県議会 2016-06-07 平成28年 6月県土整備委員会(平成28年度)-06月07日-01号

表紙を開いていただきますと、2ページでございますが、現状課題でございますが、当然ながら人口減少、それから産業・観光などの活力を支える、それから自然災害に強いといったところが従来からやはり変わってきている現状ということでございますが、特に中段では首都圏の3環状道路圏央道外環道中央環状などの整備が進んでおりまして、こちらとの連携強化というのが非常に大きな課題ということでございます。  

栃木県議会 2016-05-27 平成28年度栃木県議会第337回通常会議-05月27日-目次

………………………………………………………………………六八     中島  宏 議員……………………………………………………………………………………………………七一        一 強みを生かした〝とちぎ"づくりについて…………………………………………………………七一        二 首都圏広域地方計画を踏まえた施策推進について………………………………………………七三        (一)産業・観光

栃木県議会 2016-04-19 平成28年 4月県土整備委員会(平成28年度)-04月19日-01号

左の5ページの上の図でございますが、この3つネットワーク充実強化というものを縦軸横軸といたしまして、縦軸には暮らしを支える、それから産業・観光などの経済を支えていく、それから防災、災害に強いといった縦軸を考えまして、これをそれぞれ強化することにより「全てのひとにとって安全・安心・快適な移動手段確保」ということを考えてまいりたいというものでございます。