27件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

愛媛県議会 2020-12-03 令和 2年第372回定例会(第4号12月 3日)

このたびの菅内閣の表明を受け、CO2削減のため、さらなる取組を積極的に展開すべきと考えますが、県として、第三次えひめ環境基本計画に掲げている脱炭素社会実現に向けて、緩和策適応策にどのように取り組んでいかれるのか、御所見をお聞かせください。  次に、デジタルトランスフォーメーション、DXについてお伺いいたします。  

愛媛県議会 2020-09-23 令和 2年第371回定例会(第5号 9月23日)

本県においても、昨年度改定された第三次えひめ環境基本計画の中で展開すべき施策一つとして、水素エネルギー導入推進を掲げられています。  そこで、お伺いします。  県は、水素エネルギー普及拡大に向けた課題をどう認識し、今後、どのように取り組んでいかれるのかお聞かせください。  次に、CLTの需要拡大に向けた取組についてお伺いいたします。  

愛媛県議会 2020-03-10 令和 2年環境保健福祉委員会( 3月10日)

計画では、先月知事が表明いたしました、2050年に温室効果ガス排出実質ゼロの脱炭素社会を目指すことを、全国でもトップグループとなる先進的な長期目標として掲げますとともに、緩和策適応策を車の両輪とする具体的な対策施策を盛り込んでいますほか、上位計画である第三次えひめ環境基本計画においても、全国で初めて2050年の脱炭素化を目指すことを盛り込んでいるところでございます。

愛媛県議会 2019-10-24 令和元年防災減災・エネルギー対策特別委員会(10月24日)

また、現行計画である第二次えひめ環境基本計画では、地球温暖化対策推進と低炭素社会実現に向けた再生可能エネルギーへの転換促進が、さらに愛媛県地球温暖化防止実行計画においては、温室効果ガス排出削減目標達成に向けた対策施策として、再生可能エネルギー導入拡大などが位置づけられており、県では、これらの計画に基づき、再生可能エネルギー導入促進に努めているところです。  

愛媛県議会 2019-06-26 令和元年環境保健福祉委員会( 6月26日)

○(毛利修三委員) さきほどマイクロプラスチックの話もあり、地球規模環境破壊が問題となって久しいわけですが、今回、第三次えひめ環境基本計画について、環境審議会に諮問したとお聞きしました。  県として、第三次計画策定に当たって、今後どのように進めていくのかお聞きしたい。 ○(環境政策課長) 第三次えひめ環境基本計画のあり方について、お答えいたします。  

愛媛県議会 2019-06-21 令和元年第364回定例会(第6号 6月21日)

また、今年度末を目途に策定を進めている第三次えひめ環境基本計画、仮称ではございますが、この計画は、SDGsの理念や考え方はもとより、企業における推進施策等も盛り込んだ実効性のある計画とすることとしており、今後、市町関係団体企業等との連携を密にし、県内企業におけるSDGs実現に向けた取り組み促進してまいりたいと考えております。  以上でございます。

愛媛県議会 2019-03-07 平成31年環境保健福祉委員会( 3月 7日)

6は、第三次えひめ環境基本計画、仮称、の策定に要する経費でございます。  157ページに移りまして、7は、大気汚染に係る発生源調査や工場・事業場監視指導等に要する経費でございます。8は、ダイオキシン類環境基準達成状況調査監視指導に要する経費でございます。9は、騒音・振動・悪臭の実態調査航空機騒音監視等に要する経費でございます。

愛媛県議会 2018-04-23 平成30年環境保健福祉委員会( 4月23日)

県では、県民皆様に行動の前提となる正しい環境知識を身につけていただくため、第二次えひめ環境基本計画において、環境教育学習充実基本方針一つに掲げまして各種施策を展開しているところでございます。  資料の1ページをお開きください。  これは、第二次えひめ環境基本計画における環境学習位置づけをお示ししたものでございます。

愛媛県議会 2016-09-28 平成28年環境保健福祉委員会( 9月28日)

また、第二次えひめ環境基本計画が目指します、愛顔あふれる持続可能なえひめ実現のためには、全ての主体が環境を意識して行動することが不可欠でございまして、環境教育学習充実環境保全活動促進ということとしておりますが、今年度は次世代の担い手であり、かつ家庭の話題の中心ともなります子供への働きかけの拡充に向け、環境マイスターに加えまして、幼稚園・保育園・小学校や放課後児童クラブ関係者、さらに保育士

愛媛県議会 2016-04-26 平成28年環境保健福祉委員会( 4月26日)

自然保護課におきましては、第二次えひめ環境基本計画基本方針一つであります生物多様性保全自然共生社会実現を目指しまして、自然公園適正利用の確保や希少野生動植物保護管理狩猟免許やニホンジカを初めとします鳥獣の保護管理につきまして、各種施策推進に取り組んでいるところでございます。  資料2ページもあわせて御覧ください。  

愛媛県議会 2014-04-23 平成26年環境・水資源対策特別委員会( 4月23日)

また、現在の本県環境政策のマスタープランであるえひめ環境基本計画におきましても、6つの基本方針1つとして、環境教育充実協働による環境保全活動促進を掲げており、愛媛未来づくりプランと同様に環境教育学習充実環境教育学習推進する人材育成などに取り組むとともに、さらに重点プロジェクトとして掲げている9つのプロジェクト1つとして、環境人材育成協働化プロジェクトを掲げ、環境保全に率先して

愛媛県議会 2013-04-24 平成25年環境・水資源対策特別委員会( 4月24日)

○(環境局長) 県におきましては、環境基本条例、これは平成10年に定めたものでございますが、これに基づきまして平成22年に環境基本計画を定めてございます。その計画の対象とする施策一つといたしまして、大気汚染などの公害防止有害化学物質による環境への負荷、及び人の健康に係る被害等防止に関することと掲げてございます。  

愛媛県議会 2012-09-28 平成24年第328回定例会(第7号 9月28日)

市町における環境保全型農業推進方針につきましては、バイオマスタウン構想策定のほか、総合計画環境基本計画、条例等への位置づけなど、さまざまな手法によりまして、既に18の市町策定されており、未策定の残り2市町につきましても、平成25年度にはそれぞれ総合計画の中への位置づけという形で策定予定というふうに聞いております。  

愛媛県議会 2010-04-27 平成22年環境・災害対策特別委員会( 4月27日)

さらに、環境分野におきましては、地球温暖化防止対策循環型社会構築などに向けまして、ことし2月に策定しました愛媛環境基本計画や、愛媛地球温暖化防止実行計画県民への周知施策推進グリーンニューディール基金を活用した省エネグリーン化等推進生物多様性保全に向けた取り組みなど、環境先進県にふさわしい施策の一層の充実強化を図ることとしております。

愛媛県議会 2010-04-26 平成22年環境保健福祉委員会( 4月26日)

3つ目環境問題への積極対応分野におきましては、この後説明いたしますえひめ環境基本計画愛媛県地球温暖化防止実行計画を昨年度作成しましたので、その周知と、あわせまして生物多様性保全の啓発に努めていきたいと考えておりまして、環境推進県にふさわしい施策の一層の充実強化を図ることとしております。  

愛媛県議会 2010-03-11 平成22年環境保健福祉委員会( 3月11日)

11は、先般策定いたしましたえひめ環境基本計画及び県地球温暖化防止実行計画を広く周知し、環境を重視した持続可能な地域づくり推進する県民の機運を醸成するためのフォーラムやタウンミーティング開催等に要する経費でございます。  次に、公害対策費でございますが、1は、衛生環境研究所維持管理に要する経費でございます。

愛媛県議会 2010-03-02 平成22年第316回定例会(第2号 3月 2日)

このような中、県においては、今後の環境保全方向性を総合的に示すえひめ環境基本計画と低炭素社会づくりに向けた道筋を明らかにする愛媛地球温暖化防止実行計画を取りまとめられました。新しい環境時代において、持続可能な地域づくり推進するため、今後の環境政策目標道筋県民皆様方に示すことは、県民総ぐるみ取り組みを進める上で極めて大切なことであり、時宜を得たものであると思っております。  

  • 1
  • 2