76408件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

山梨県議会 2003-09-01 平成15年9月定例会 目次

 …………………………………………………………………………………………………………六六 金丸直道議員質疑並びに質問 …………………………………………………………………………………………六六  知 事 答 弁 ………………………………………………………………………………………………………七九  福祉保健部長答弁 ……………………………………………………………………………………………………八六  森林環境部長答弁

山梨県議会 2003-09-01 平成15年9月定例会(第2号) 名簿

          芦 澤   薫                     推 進 長            室   長                                      福祉保健    県民室長  八 代 静 枝    総務部長  北 崎 秀 一          原 野 五 郎                                      部   長    森林環境

山梨県議会 2003-09-01 平成15年9月定例会(第2号) 本文

緑化計画のもとになるのが環境緑化条例でありましょう。この条例は、昭和四十九年に制定され、県土の緑化推進基本条例として今日に至っていますが、いつごろからか、たなざらしにされてきたように思われます。条例に基づいて定める環境緑化基本方針は、当時策定したままでありますし、条例に規定されている環境緑化模範施設環境緑化モデル事業環境緑化推進員などは、現在の施策には見当たりません。  

山梨県議会 2003-09-01 平成15年9月定例会(第3号) 名簿

          芦 澤   薫                     推 進 長            室   長                                      福祉保健    県民室長  八 代 静 枝    総務部長  北 崎 秀 一          原 野 五 郎                                      部   長    森林環境

山梨県議会 2003-09-01 平成15年9月定例会(第3号) 本文

次に、富士山環境及び観光についてお伺いをいたします。  まず、ユネスコ世界遺産登録環境問題とのかかわりについてであります。  山本知事は、富士山世界遺産登録選挙公約に上げられ、当選後、時間を置くことなく、そのことに積極的に取り組まれました。残念ながら結果は皆さん御承知のとおりとなりましたが、知事の真摯な取り組みに対し、改めて敬意を表したいと思います。  

山梨県議会 2003-09-01 平成15年9月定例会(第4号) 名簿

          芦 澤   薫                     推 進 長            室   長                                      福祉保健    県民室長  八 代 静 枝    総務部長  北 崎 秀 一          原 野 五 郎                                      部   長    森林環境

山梨県議会 2003-09-01 平成15年9月定例会(第6号) 本文

│ 可 決 │  │       │関係のもの、第二条繰越明許費補正土木森林環境委員会関係のもの及び第│     │  │       │三条債務負担行為補正土木森林環境委員会関係のもの         │     │  │ 第九十四号 │平成十五年度山梨恩賜県有財産特別会計補正予算            │ 可 決 │  │ 第九十六号 │平成十五年度山梨流域下水道事業特別会計補正予算

山梨県議会 2003-09-01 平成15年9月定例会(第1号) 本文

        芦  澤     薫                            県民室長          八  代  静  枝                            総務部長          北  崎  秀  一                            福祉保健部長        原  野  五  郎                            森林環境部長

大阪府議会 2003-09-01 10月02日-03号

○副議長西浦宏君) 環境農林水産部長草川大造君。   (環境農林水産部長草川大造登壇) ◎環境農林水産部長草川大造君) 環境関連の三つの御質問にお答え申し上げます。 まず、環境産業振興についてでございますが、大阪産業活性化を図り循環型社会を形成するためには、環境産業振興が重要な柱であると存じます。

大阪府議会 2003-09-01 10月08日-07号

本府としては、男女共同参画推進条例に掲げておりますように、だれもがその生き方を尊重され、互いに支え合いながら、責任を分かち合い、みずからの個性や能力を十分に発揮できる社会環境を整備していく中で、家庭における子育てなどもしっかりと応援をしてまいりたいと思います。 

大阪府議会 2003-09-01 10月01日-02号

今日では、環境技術もさらに進み、建築コストも下がってきたことから、府営住宅建て売り住宅でローエネルギーハウスを促進するなど、環境世紀にふさわしい地球環境共生への取り組みを再び進めるべきですが、建築都市部長の御所見をお伺いいたします。 最近、世界の至るところで異常気象が発生し、我が国でも、今年の夏は北日本を中心に低温と日照不足が続き、農作物への影響は深刻であります。

大阪府議会 2003-09-01 10月21日-08号

民間企業では、あすをも知れない暮らしの中で収支のやりくりに日々奮闘しているのに対し、府では、経済環境がどのように変わろうとも三年間は見直しをしないという、こういう理屈は全くおかしいと言わざるを得ません。民間の常識から余りにもかけ離れており、我々が言う財政再建知事を初め理事者が考える財政再建は、感覚に隔たりがあります。

熊本県議会 2003-09-01 09月24日-06号

県は、熊本総合計画「パートナーシップ二十一くまもと」において、基本目標一つに「創造にあふれ“生命が脈打つ”くまもと」と題し、次の世代へ継承する豊かな環境をはぐくむくまもとにするために「県民共有財産である地下水保全など、より豊かな環境保全・創造し、次世代に引き継ぐため、人と環境が共生した持続可能な循環型社会環境立県くまもと」の形成をめざします。」と宣言されております。 

熊本県議会 2003-09-01 09月22日-05号

専攻科の生徒が学ぶ環境次第では、単なる高校三年間の延長になる可能性があると。同じ敷地内で、同じ学校で三年間工業高で学んだ子たちと同じ環境で学ぶというのは非常に環境上どうなのかという気も私はしておりますので、その辺の配慮もぜひお願いしたいと思います。 専門的な知識を学んで、日本をしょって立つような職人を育てるような環境整備をぜひお願いをしまして、次の質問に移らさせていただきます。 

熊本県議会 2003-09-01 09月19日-04号

環境生活部長上村秋生登壇〕 ◎環境生活部長上村秋生君) ごみ排出量の増大に伴う最終処分場確保難、リサイクルの必要性ダイオキシン対策など、適正なごみ処理推進するため、一般廃棄物処理については、広域的な取り組みが求められているところでございます。 この考え方に沿って、県においては、市町村と連携し、平成十一年三月に熊本一般廃棄物処理広域化計画を策定したところであります。