富山県議会 2024-02-01 令和6年2月定例会 委員長報告、討論、採決
付託案件は、議案第1号令和6年度富山県一般会計予算のうち、第1条歳入歳出予算中歳入全部、歳出中本委員会所管に係る歳出予算総額1,883億5,614万4,000円、第2条債務負担行為中本委員会所管分、第3条地方債全部、議案第2号令和6年度富山県物品調達等管理特別会計予算から議案第4号令和6年度富山県収入証紙特別会計予算まで、議案第10号令和6年度富山県奨学資金特別会計予算中本委員会所管分から議案第12
付託案件は、議案第1号令和6年度富山県一般会計予算のうち、第1条歳入歳出予算中歳入全部、歳出中本委員会所管に係る歳出予算総額1,883億5,614万4,000円、第2条債務負担行為中本委員会所管分、第3条地方債全部、議案第2号令和6年度富山県物品調達等管理特別会計予算から議案第4号令和6年度富山県収入証紙特別会計予算まで、議案第10号令和6年度富山県奨学資金特別会計予算中本委員会所管分から議案第12
特別会計につきましては、物品調達等管理特別会計など14会計について、所要の補正を行うものであります。 議案第88号は、富山県花総合センターの指定管理者の指定について、議決を得ようとするものであります。 議案第89号は、令和6年度の一般会計の補正予算の追加であります。
付託案件は、議案第1号令和5年度富山県一般会計予算のうち、第1条歳入歳出予算中歳入全部、歳出中本委員会所管に係る歳出予算総額1,955億4,307万円、第3条債務負担行為中本委員会所管分、第4条地方債全部、議案第2号令和5年度富山県物品調達等管理特別会計予算から議案第4号令和5年度富山県収入証紙特別会計予算まで、議案第10号令和5年度富山県奨学資金特別会計予算中本委員会所管分から議案第12号令和5年度富山県
付託案件は、議案第3号令和4年度富山県一般会計予算のうち、第1条歳入歳出予算中歳入全部、歳出中本委員会所管に係る歳出予算総額1,934億5,877万9,000円、第2条継続費全部、第3条債務負担行為中本委員会所管分、第4条地方債全部、議案第4号令和4年度富山県物品調達等管理特別会計予算から議案第6号令和4年度富山県収入証紙特別会計予算まで、議案第12号令和4年度富山県奨学資金特別会計予算中本委員会所管分
次に、議案第7号令和3年度富山県物品調達等管理特別会計予算ほか19件について、原案のとおり決することに賛成の委員の挙手を求めます。 〔賛成者挙手〕 85 奥野委員長 挙手全員であります。
議案第7号令和3年度富山県物品調達等管理特別会計予算から議案第9号令和3年度富山県収入証紙特別会計予算まで。議案第15号令和3年度富山県奨学資金特別会計予算中本委員会所管分から議案第17号令和3年度富山県「元富山県営水力電気並鉄道事業」資金特別会計予算まで。議案第27号富山県ホストタウン等新型コロナウイルス感染症対策基金条例制定の件。
議案第2号令和2年度富山県物品調達等管理特別会計予算から議案第4号令和2年度富山県収入証紙特別会計予算まで。議案第10号令和2年度富山県奨学資金特別会計予算中本委員会所管分から議案第12号令和2年度富山県「元富山県営水力電気並鉄道事業」資金特別会計予算まで。議案第22号富山県知事等の損害賠償責任の一部免責に関する条例制定の件。
次に議案第2号平成31年度富山県物品調達等管理特別会計予算ほか16件について原案とおり決することに賛成の委員の挙手を求めます。 〔賛成者挙手〕 75 筱岡委員長 挙手全員であります。
付託案件は、議案第1号平成31年度富山県一般会計予算のうち第1条歳入歳出予算中歳入全部、歳出中本委員会所管に係る歳出予算総額1,862億2,788万円、第3条債務負担行為中本委員会所管分、第4条地方債全部、議案第2号平成31年度富山県物品調達等管理特別会計予算から議案第4号平成31年度富山県収入証紙特別会計予算まで、議案第10号平成31年度富山県奨学資金特別会計予算中本委員会所管分から議案第12号平成
次に、議案第2号平成30年度富山県物品調達等管理特別会計予算ほか22件及び報告第1号地方自治法第179条による専決処分の件のうち本委員会所管分について、原案のとおり決することに賛成の委員の挙手を求めます。
議案第2号平成30年度富山県物品調達等管理特別会計予算から議案第4号平成30年度富山県収入証紙特別会計予算まで。議案第10号平成30年度富山県奨学資金特別会計予算中本委員会所管分から議案第12号平成30年度富山県「元富山県営水力電気並鉄道事業」資金特別会計予算まで。
議案第2号平成29年度富山県物品調達等管理特別会計予算から議案第4号平成29年度富山県収入証紙特別会計予算まで。議案第10号平成29年度富山県奨学資金特別会計予算中本委員会所管分から議案第12号平成29年度富山県「元富山県営水力電気並鉄道事業」資金特別会計予算まで。議案第23号富山県部局設置条例一部改正の件から議案第29号県職員及び県費負担教職員の育児休業等に関する条例一部改正の件まで。
議案第2号平成28年度富山県物品調達等管理特別会計予算から議案第4号平成28年度富山県収入証紙特別会計予算まで。議案第10号平成28年度富山県奨学資金特別会計予算中本委員会所管分から議案第12号平成28年度富山県「元富山県営水力電気並鉄道事業」資金特別会計予算まで。議案第21号富山県行政不服審査会条例制定の件から議案第23号富山県職員の退職管理に関する条例制定の件まで。
議案第2号平成27年度富山県物品調達等管理特別会計予算から議案第4号平成27年度富山県収入証紙特別会計予算まで。議案第10号平成27年度富山県奨学資金特別会計予算中本委員会所管分から議案第12号平成27年度富山県「元富山県営水力電気並鉄道事業」資金特別会計予算まで。議案第21号公立大学法人富山県立大学への職員の引継ぎに関する条例制定の件。
次に議案第2号平成26年度富山県物品調達等管理特別会計予算外18件について、原案のとおり決することに賛成の委員の挙手を求めます。 〔賛成者挙手〕 58 五十嵐委員長 挙手全員であります。
特別会計につきましては、物品調達等管理特別会計など14会計について所要の補正を行うものであります。 以上をもちまして、今回提出しました諸案件の説明といたします。何とぞ慎重御審議の上、適正な議決をいただきますようお願い申し上げます。
議案第2号平成26年度富山県物品調達等管理特別会計予算から議案第4号平成26年度富山県収入証紙特別会計予算まで。議案第10号平成26年度富山県奨学資金特別会計予算中本委員会所管分から議案第12号平成26年度富山県「元富山県営水力電気並鉄道事業」資金特別会計予算まで。議案第21号富山県附属機関条例制定の件。
特別会計におきましては、物品調達等管理特別会計など3会計について、企業会計におきましては、電気事業会計など4会計について、それぞれ所要の補正を行うものであります。 次に、予算以外の議案について申し上げます。 条例としましては、新たに制定するものとして、地域主権改革一括法の制定に伴う条例など25件を、改正するものとして、富山県手数料条例の一部を改正する条例など7件を提案しております。
議案第129号平成24年度富山県物品調達等管理特別会計補正予算(第1号)。議案第136号富山県知事の調査等の対象となる法人を定める条例制定の件。議案第160号富山県知事の権限に属する事務の処理の特例に関する条例一部改正の件から議案第163号富山県手数料条例一部改正の件まで。議案第201号当せん金付証票の発売に関する件。
次に、議案第2号平成24年度富山県物品調達等管理特別会計予算ほか22件及び報告第1号地方自治法第179条による専決処分の件のうち、本委員会所管分について、原案のとおり決することに賛成の委員の挙手を求めます。