27件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

山口県議会 2022-11-01 12月08日-05号

こうした県の取組を私も評価するところでありますが、その中でも夏の季節において暑い中、熱中症リスクを抱えながら建設現場で黙々と作業に従事される方々のことを思い出しますと、例えば、科学的な根拠のある環境改善取組なども進めていくべきだと考えます。建設産業が、将来を担う若者に選択される産業になるためにも、そのような取組も重要な視点であると考えております。 そこでお尋ねいたします。

山口県議会 2022-09-01 09月29日-04号

その装置を車内に取り付けるなど対策をしていれば、陽性者の方を熱中症などから守る取組も可能だったと思われますし、何より陽性者を運んでいただく方の命も守れ、安心して業務についていただけたのではないかと、今さらながら考える次第です。 そこでお尋ねいたします。

山口県議会 2020-09-01 09月28日-05号

また、近年、その増加が心配される熱中症予防のために必要なエアコンの使用にも電気が不可欠であります。 この台風十号の襲来の際は、早くから気象庁・国土交通省等注意喚起がなされたため、市町が開設した避難所に身を寄せられる方がいつもより多かった一方、新型コロナウイルス感染症拡大防止、三密回避のため一避難所当たり収容人数を制限した自治体もありました。 

山口県議会 2020-07-03 07月10日-07号

また、夏休み短縮による授業実施が可能になったのも、一昨年からの政府の熱中症対策への強化に向けた財政支援の下、計画的に学校への冷房設備の導入が進められてきたことが大きいのであります。 こうした安倍政権によって積み上げられてきた、一歩先を見据えた先見性のある政権運営政策運営が、今回のコロナウイルス感染症という緊急事態への対処にもしっかりと結びついているということを強く申し上げておきます。

山口県議会 2020-06-01 06月29日-02号

期間休校による教育の遅れを取り戻せるのか、オンラインの塾を受けている子供と受けていない子供教育格差が生まれているのではないか、夏休み期間に当たる猛暑の中での登校に対する熱中症予防策はどうするのかなど、このほかにもたくさんの御意見や不安の声を聞いております。就学児童を持つ各保護者の切実な御意見です。 

山口県議会 2019-11-01 12月04日-04号

さて、ことしの夏も、昨年の夏も暑さが厳しく、老若男女を問わず熱中症との闘いが続きました。 独居の御老人が、家の中で熱中症になられ救急搬送されたり、体育の授業中、子供たちが集団で熱中症になったり、涼むためのプールの水温が高く閉鎖されてしまったり。 私は、数年前から、山口市仁保の上流にある「夢の椀プール」に子供を連れて出かけます。 

山口県議会 2019-09-01 09月25日-03号

このような中、本県においても、気候変動影響と思われる近年の猛暑大型台風襲来集中豪雨などにより、熱中症による救急搬送人員増加土砂災害なども発生しており、早急に地域気候変動適応計画を策定するなど、積極的に適応策を進めていく必要があると考えます。 そこで、県では地球温暖化対策の一層の推進に向けて、今後、緩和策及び適応策にどのように取り組むのか、御所見をお伺いいたします。 

山口県議会 2019-06-01 06月18日-03号

熱中症対策だけではなく、災害時には避難所としても使われるため、防災力強化取り組みとして期待されております。 こうした公共施設防災力強化は、エアコン設置にとどまらず、ネット環境整備も必要であります。 二○一一年三月十一日の東日本大震災では、東北の被災地に限らず、首都圏でも駅前は帰宅困難者であふれ返り、公共施設等で人があふれ返りました。 

山口県議会 2019-02-01 02月26日-03号

昨年夏は、日本全国記録的猛暑に襲われましたが、社員熱中症対策に活用する企業もあらわれております。東京都内ソフトウエア開発会社は、予想最高気温が三十五度を超すと、社員スマートフォンテレワーク推奨と通知し、在宅勤務を促す取り組みをしたそうです。テレワークにはこのほか、交通機関混雑緩和や省エネなど、多くの利点があります。 その一方で、普及への道のりはまだ道半ばとなっております。 

山口県議会 2019-02-01 03月04日-06号

また、部活動教育的意義や、熱中症予防等安全管理などを踏まえた指導がなされるよう、部活動指導員等を対象とした資質向上を図るための研修に取り組んでいます。 こうした中、お示しのように、部活動指導員の育成・確保や、地域における部活動のあり方の検討など、学校だけでは対応しづらい課題も生じているところです。 

山口県議会 2018-11-01 12月03日-02号

まずは、熱中症対策としての学校施設へのエアコン設置児童生徒安全対策としては、倒壊の危険性のあるブロック塀の撤去、改修、これらの対策が今回、国の補正予算に盛り込まれたことを高く評価したいと思います。 費用負担は、国の補助は従来どおり三分の一ですが、残る全てを地方債で充当できるようにして、その返済金の六割を地方交付税で賄える仕組みが新設されました。

山口県議会 2018-09-01 09月28日-05号

地球温暖化影響は、これら極端な気象現象に限らず、農作物の品質低下や動植物の分布域の変化、熱中症リスクの増大など、自然生態系人間社会に既にあらわれており、さらに今後、長期にわたり拡大することが懸念されます。 地球温暖化は、未来のリスクではなく、今そこにある危機として認識し、被害の軽減やリスク回避など、地球温暖化による気候変動へ適応していくことが必要となっております。 

  • 1
  • 2