155件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

石川県議会 1999-10-07 平成11年 9月第 4回定例会−10月07日-06号

このほか、さきの集中豪雨による金腐川護岸決壊災害復旧対策能登空港滑走路等舗装町道宿今浜一号線、宿十二号線の県道昇格県道舗装補修などについて種々議論がなされました。  以上、簡単ではありますが、土木企業委員会の報告といたします。(拍手) ○議長稲村建男君) 文教公安委員会委員長杉本栄蔵君。  

石川県議会 1999-10-06 平成11年10月 6日厚生環境委員会−10月06日-01号

(3) 石川県防災総合訓練について  10月14日に七尾市の7カ所において、地震災害を想定した防災総合訓練を実施する。自衛隊、消防本部地域住民など69機関、約 6,000名が参加の予定である。  (4) 茨城県東海民間ウラン加工施設臨界事故に伴う対応について  9月30日の東海民間ウラン加工施設臨界事故は、国内初臨界事故であり重大に受け止めている。

石川県議会 1999-10-06 平成11年10月 6日土木企業委員会-10月06日-01号

また、災害が起こった対岸の河底を試掘して護岸根入れ状況を確認したが、建設省の河川砂防技術基準の1mを満たしており、そういう意味では安全が図られていると考えている。 ○米沢賢司 副委員長  護岸決壊に伴い床下の土砂が流出し、家が半分傾いたところもあり、1日も早い復旧を望むが、今後の復旧スケジュールを聞きたい。 ◎中島浩 土木部長  現在復旧工法の検討を行っているが、災害査定を受ける必要がある。

石川県議会 1999-10-05 平成11年10月予算特別委員会(第4回 定例会)−10月05日-01号

わずか 1,000万円、 2,000万円のために木を売り、何十億の災害が起きて、お金ばかりでなくて人命にも影響するという大変な事故が予想される。特に、白山は不在地主が多く計画的な造林が困難であると聞くが、不在地主対策はどうなっているか。 ◎山西邦尾 農林水産部長  平成9年度時点で白峰村、尾口村において不在村者の所有する森林面積は 8,550ヘクタールで、民有林面積の43%を占めている。

石川県議会 1999-10-04 平成11年 9月第 4回定例会−10月04日-05号

次、災害救助犬支援についてお尋ねいたします。  九月二十一日未明の台湾を襲った地震は、死傷者一万名を超す悲惨な災害をもたらしました。地震発生の翌日、瓦れきの中から生存者を捜し出す災害救助犬とともに早速救援に駆けつけた民間グループが我が県内にもあり、小松の人も参加されたということを二十三日の新聞で見ました。

石川県議会 1999-10-01 平成11年 9月第 4回定例会−10月01日-04号

山砕石採取認可を県の指導もと開発行為の許可から施工計画及び終了断面保護等あらゆる規制の中、公害防止災害防止努力しておられます。もちろん高水準の品質管理もと県指導基準値の高いよい骨材を提供するために大変企業努力をされております。しかし、近年は労働時間の短縮や一層の作業安全の配慮から年々コストアップ、その上、需要低迷経営環境を圧迫している状況だそうであります。  

石川県議会 1999-09-29 平成11年 9月第 4回定例会−09月29日-03号

中でも一番被害の大きいのは果樹園芸等であり、果樹農家はこのような災害に備えて多額の共済掛金をしております。しかし、災害時の補償額が非常に少なく、一度被害を受けますと再び立ち上がることのできなくなる農家もかなりであると聞いております。県としての被害対策救済方法についてどのようになっているのか、お聞きをしておきます。  次に、中山間地農業についてお伺いいたします。

石川県議会 1999-09-27 平成11年 9月第 4回定例会−09月27日-02号

石田忠夫君登壇、拍手〕 ◆(石田忠夫君) 八月にはトルコ、先週には台湾で大地震が起きるなど大きな自然災害が世界的に発生しておりますが、亡くなられた方々の御冥福をお祈りするとともに、一日も早い復旧を願うものであります。  また、我が自由民主党の総裁選挙におきまして小渕首相が圧倒的多数で再選され、現在の政治路線が支持されました。

石川県議会 1999-09-13 平成11年 9月13日産業委員会-09月13日-01号

△(説明:農林水産部関係) ◎山西邦尾 農林水産部長   (1) 平成11年県議会定例会提出予定案件について  公共事業費に係る国の認証額と現計予算額との差額、地域戦略プラン整備計画に基づく農村や森林環境基盤整備、梅雨などによる災害復旧事業を補正する。  (2) 平成11年産水稲の作柄について  8月27日北陸農政局が発表した県の作況指数は 102、やや良である。

石川県議会 1999-08-24 平成11年 8月24日総務企画委員会-08月24日-01号

災害時等の事を考え、備蓄しておく灯油の熱源としての活用は災害対策本部となる県庁として絶対必要であり、ガスと両方使うことになる。 ◆宇野邦夫 委員  そんな話ではないはずだ。県も緊急事態宣言で、地球温暖化防止に協力しましょうと言っているにもかかわらず、灯油をたいてもくもく煙を上げてという話はないということで、努力をすることになった。

石川県議会 1999-07-21 平成11年 7月21日総務企画委員会-07月21日-01号

宇野邦夫 委員  地域でいろんな災害がある時に電話をしようとしてもできない。災害緊急連絡名簿ということで対応できないか。どこまでが県民に対する職員のプライバシーの境界線なのかという理由があるのなら聞かせていただきたい。 ◎本庄直樹 人事課長  災害時の緊急連絡網は、県庁代表電話連絡すれば、消防防災課緊急連絡網で所管のところへ連絡が行く体制になっている。

石川県議会 1999-06-24 平成11年 6月第 3回定例会−06月24日-04号

いずれにいたしましても警察は大規模災害発生突発重大事案発生などあらゆる事態に的確に対応できるように、重大事案発生時の警備体制とか関係機関との連携を含む措置要領あるいは他県警察との応援について詳細な警備計画を策定をしておるところであります。〔北野進君発言を求む〕 ○副議長吉田歳嗣君) 北野進君。 ◆(北野進君) 自席から二点、知事と総務部長に再質問させていただきます。  

石川県議会 1999-06-22 平成11年 6月第 3回定例会−06月22日-03号

このような浸水被害防止、軽減のため、災害復旧事業が進められてきており、完成した地域ではそれぞれに効果も出ていると思います。しかしながら、一つ一つ河川改修状況を見ますと、その整備に十年から四十年までと大変長期間にわたり、いつ完成するかと思われる事例も多く、その分、水害の危険にいつまでもさらされているということになります。  

石川県議会 1999-06-08 平成11年 6月 8日総務企画委員会−06月08日-01号

(3) ロシアタンカー重油流出災害に係る補償請求査定状況について     自治体及び観光関係分として、本県査定開始は本年の秋ごろになると聞いている。なお、漁業関係分については、昨年10月に本県漁協分査定が終了して、先般、査定額の60%が基金から全漁連に支払われたと聞いている。