3458件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

佐賀県議会 2022-09-02 令和4年9月定例会(第2日) 本文

オスプレイ事故で、今年三月にノルウェーでNATOの軍事演習に参加していたオスプレイ墜落をし、四人の方が亡くなりました。  また、六月には、アメリカ・カリフォルニア州南部で訓練中だったオスプレイ墜落し、五人が死亡するなど、今年に入ってからも墜落死亡事故が相次いで発生をしております。  

山梨県議会 2022-09-01 令和4年9月定例会(第6号) 本文

疑惑解明のため徹底審議を求める意見を提出することを要望することについて   5 請願 「学生に対する支援の抜本的な充実を求める意見書」の採択を求めることについて   6 請願 沖縄戦戦没者遺骨等を含む土砂を埋め立てに使用しないよう求めることについて   7 総合計画について   8 国際戦略について   9 県民生活安定対策について   10 男女共同参画及び共生社会について   11 北富士演習場対策

大阪府議会 2022-09-01 10月06日-05号

◆(山下浩昭議員) 東京オリンピック・パラリンピックの際には、パネルでお示しのように、内閣官房内閣サイバーセキュリティセンター通称NISCサイバーセキュリティー対策全般をマネジメントし、具体的なサイバー事象への対応として、総務省国立研究開発法人情報通信研究機構通称NICTが連携をし、二〇一八年から三年間、組織委員会セキュリティー担当者等に対して、実践的サイバー演習--サイバーコロッセオとして

千葉県議会 2022-09-01 令和4年9月定例会 発議案

実際に、今年6月下旬から8月上旬までハワイなどで行われた、米海軍主催環太平洋合同演習(リムパック)に自衛隊が参加し、安保法制に盛り込まれた「存立危機事態」を想定した実働訓練を初めて実施した。同演習には海上自衛隊護衛艦「いずも」や陸上自衛隊の「12式地対艦ミサイル部隊など、「敵基地攻撃」能力を保有する部隊が参加している。

鳥取県議会 2022-09-01 令和4年9月定例会[資料]

一       浜 田 一 哉                        澤   紀 男       内 田 隆 嗣                        島 谷 龍 司     …………………………………………………………………………………………   国際社会の平和と安全を確保し国民の平穏な生活を守るために必要な対策を求める意見書  去る8月4日、中国人民解放軍台湾周辺重要軍事演習行動

富山県議会 2022-09-01 令和4年9月定例会 一般質問

また、来月5日には、市町村関係機関団体等約100名が参加する県全域を対象とした全体演習を開催しますほか、10月から11月にかけ、南砺市や上市町での市町村実地演習農林振興センターでの地域防疫演習を行うこととしております。  引き続き、関係機関等と連携いたしまして、未然防止対策徹底と、万一の発生に備えた防疫体制の強化に万全を期してまいります。  

愛知県議会 2022-09-01 令和4年9月定例会(第5号) 本文

今年に入り、繰り返される北朝鮮弾道ミサイル発射事案や、中国軍事演習における弾道ミサイル発射事案がありました。北朝鮮からは、先日九月二十五日に一発、一昨日二十八日にも二発、そして、昨日も弾道ミサイル発射事案が連日のように続いております。また、テレビのニュースで頻繁に目にするロシアウクライナ侵攻でのミサイル砲撃など、ミサイル砲撃に対する不安が高まっていると思います。  

広島県議会 2022-07-20 2022-07-20 令和4年未来を支える人づくり・少子化対策特別委員会 本文

教育面につきましては、本年度から、2年生が、課題解決演習、企業等と連携した実践的な教育といった部分について本格化しております。それに協力してくださる企業団体、プラットフォームをつくっている団体も、6月段階ですが、90を超える団体が参画していただいております。

愛知県議会 2022-06-27 令和4年総務企画委員会 本文 開催日: 2022-06-27

年度は、3年ぶりに対面で開催する予定であり、研修効果の高いワークショップの演習を行うことで、自主防災組織活動を主体的に推進する防災人材を育成していく。  また、昨年度末に3密を避けるよう工夫し、少人数で防災訓練を実施した例などコロナ禍で行える訓練事例集を作成し、市町村に通知するとともに、県のウェブページにも掲載した。

神奈川県議会 2022-06-24 06月24日-10号

そのため、毎年、出水期に備えて、市町村などと情報の受伝達を訓練している洪水対応演習について、より実効性のあるものとして行っていくことが大変重要であります。  そこで、知事に伺います。  近年、激甚化、頻発化する河川の豪雨災害に備えて、今後どのように水防演習洪水対応演習を行っていくのか、伺います。  次に、若者の創業支援について伺います。  

奈良県議会 2022-06-22 06月22日-02号

最近では中国台湾付近軍事演習を繰り返しているほか、我が国近海でのロシア海軍活動が活発化しているとの報道もあります。ロシアが早急に戦闘を終了し、ウクライナの国土から撤退するよう、国際社会が連帯して立ち向かっていく必要があります。 また、このような国際法秩序を無視した侵略行為をも想定した安全保障体制について、改めて検討を進めていかなければなりません。 

大分県議会 2022-06-21 06月21日-03号

演習場周辺で移転を希望する住民の民家や田畑を国が税金で買い上げ、国有地化するものですが、買い上げられた土地には防衛省と刻まれた赤い標柱が、まるで墓標のように並んでいました。 また、地元の小学校であった日出生小学校小野原分校も、2021年から休校となってしまいました。学校がなくなり子どもたちがいなくなれば、今後、さらに過疎化が進行するでしょう。 さきの記事の見出しは、「古里がなくなる」でした。

大分県議会 2022-06-20 06月20日-02号

次は、日出生台での米海兵隊演習についてです。 4月16日から27日まで米海兵隊による日出生台演習場で第15回目となる軍事演習が実施されました。今回の砲撃数は、平和委員会調べでは昼間1,148発、夜間343発で、白リン弾も60発含まれていました。朝は午前7時過ぎから午後8時59分38秒など協定ぎりぎりまで訓練を行いました。今回はこれまでの訓練とは違い異例ずくめでした。