7件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

滋賀県議会 2024-07-02 令和 6年 6月定例会議(第2号~第8号)-07月02日-05号

県内の小中学校におきましては、講師を招いて茶道、華道体験をしたり、琴の演奏体験をしたりする学校がある状況です。  また、中学校の総合的な学習の時間では、伝統文化学習としまして、琴、尺八、剣舞、華道等学習をしている学校もある。これらの学習を通じて伝統的な日本文化を学び、どのように受け継ぎ、伝えていけばよいかを考え、実践できる生徒の育成を目指しているというところでございます。  

京都府議会 2023-06-01 令和5年6月定例会(第3号)  本文

今後は、検討を進めている国際音楽祭でのプロの音楽家との交流演奏体験、学校教員も対象とした伝統芸能等体験教室など、府教育委員会や市町村との連携により、これまで以上に青少年が文化に親しむ機会を充実してまいりたいと考えております。  次に、障害者虐待防止の取組についてでございます。  

埼玉県議会 2021-06-01 06月21日-03号

例えば、「VR・楽器」と検索するだけで演奏体験をすることが可能な将来が既に開けてきています。学校VR用眼鏡を着ければ、芸術鑑賞体験の未来を提供することも芸術劇場さんには期待される役割と考えております。 ところで、「今までのアーカイブされている作品を教育目的で利用できないか」と尋ねると、「著作権法上の課題が」と、悲しい報告を県から受けてきました。

栃木県議会 2018-10-22 平成30年10月生活保健福祉委員会(平成30年度)-10月22日-01号

その他、文化ジャンル間の連携として、書道と染織のコラボレーションのパフォーマンスや地元の太鼓演奏来場者演奏体験などの伝統芸能ステージを実施することとしております。多くの皆さんに来場いただいて、本県伝統文化の技・巧を体感していただければと思います。  説明は以上です。 ○佐藤良 委員長 以上で説明は終了いたしました。  ただいまの説明について何かございますか。  小林委員

福岡県議会 2006-11-24 平成18年 九州国立博物館設置対策調査特別委員会 本文 開催日: 2006-11-24

その主なものは、特別展関連イベントとしまして、特別展開催時に行っておりますミュージアム講座の「アジアージュ」、それからミュージアムコンサートなどのほか、今年度は「タイ・フェア」、ガムランの演奏体験ワークショップ、九博朝日寄席などを実施しているところでございます。  七ページをお開き願います。

鹿児島県議会 2003-03-11 2003-03-11 平成15年企画建設委員会 本文

十三の離島体験滞在交流の促進につきましては、交流人口拡大等を通じて、地域の活性化を図るため、三島村における、西アフリカ伝統の打楽器・ジャンベの演奏体験を核とした交流施設「みしま体験交流館ジャンベ・ハウス」、これも仮称でございますけれども、ジャンベ・ハウスの整備に対し、助成することといたしております。  次に十二ページでございます。  

  • 1