125件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

愛媛県議会 2020-12-08 令和 2年環境保健福祉委員会(12月 8日)

そのときに、非公表でお願いしたいという人がどんどん増えていきますと、渡部委員もおっしゃられましたように、封じ込めや囲い込み、経路の調査などが困難になって、かえって感染が拡大していく可能性が増大してきて、結果的に県民に不利益になるという悪循環に至るんだよということを、もう一度、県民の皆様に再確認してもらう必要があるのではないかと思います。

愛媛県議会 2020-08-17 令和 2年環境保健福祉委員会( 8月17日)

渡部委員が言われました要望ですけれども、私もそのとおりだと思うんです。具体的に、これをやれと言うつもりはないんですが、市町単位発熱外来の拠点をつくるぐらいの対応をとらないと、先ほど横田委員も言われましたように、何かで熱が出たとき、体調が悪いときに、全部保健所へ集まってしまうのではないかなということが心配されます。

愛媛県議会 2019-10-21 令和元年農林水産委員会(10月21日)

○(岡田志朗委員) 先ほど渡部委員質問に対して、農産園芸課長がシミュレーションなどで新規参入しやすいように支援するということを言われましたけれども、たまたまきょうの農業新聞で、大分県のJAでは梨園を直ちに営農できる形で新規就農者にあっせんするという事業をやられていて、3年間で8人が利用されており、安心して就農できるという記事がありました。

愛媛県議会 2019-06-26 令和元年農林水産委員会( 6月26日)

○(赤松泰伸委員) 今の渡部委員からの提案は、私も従来ずっと主張してきまして、とにかく土木にしても水産にしても技術職が足りない。今回の豪雨災害でも土木技術職が足りないために工事がおくれるということがありました。我々も果樹議連で和歌山県のほか、主要5県で各地に視察に行ったりするんですけれども、愛媛は技術職がよく頑張ってくれているんです。ミカンでも紅プリンセスから始まって、これだけのブランドがある。

愛媛県議会 2019-05-15 令和元年農林水産委員会( 5月15日)

それでは、本日の会議録署名者岡田委員渡部委員を指名いたします。  次に、継続調査承認要求についてであります。  今後、閉会中も継続して調査するため、お手元にお配りしております要求書を提出することで御異議ございませんか。            〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○(高橋英行委員長) 御異議ないものと認め、そのとおりに決定いたします。  

愛媛県議会 2018-10-01 平成30年総務企画委員会(10月 1日)

○(横田弘之委員) 今の渡部委員に関連して、まだ途中過程ですから難しいと思いますが、これは、大事な問題ですからぜひお願いしておきたいのは、今までの、障がいを持っている方を採用するといういわゆる基点ですね、1つの基準というか、そういうものはどういうところにあったのかをちょっと教えてください。

愛媛県議会 2018-07-31 平成30年総務企画委員会( 7月31日)

恐らく、松尾委員にしても、田中委員にしても、福羅委員にしても、渡部委員にしても、あるいは、黒川委員にしても、おっしゃったことは大体同じ方向だろうと思いますから、この予算の個別の問題以外に大きな問題があるということを、県民の不安、そして、将来に対する、どうしたらいいのかという問題をしっかりと考えていただきたい。

愛媛県議会 2018-04-13 平成30年議会運営委員会( 4月13日)

私と渡部委員三宅委員がそれに行くということなんで。 ○(黒川洋介委員長) そちらの方はもう決定されているわけですか。こちら急なことでありました。  5月14、15、16日の3日間につきましては、前回の2月議会の最終日に議運が決定次第、各会派には、一応この日程でお願いをしたいということは、お願い申し上げておったところでありますけれども、この件についていかが諮りましょうか。

愛媛県議会 2018-03-13 平成30年文教警察委員会( 3月13日)

○(特別支援教育課長) 渡部委員指摘のとおり、これまで体温調節が特に難しいと思われる肢体不自由特別支援学校につきましては、全普通教室に完備をしていたところでございまして、それに加えまして、それ以外の障がい児の特別支援学校におきましても重複障がいの児童生徒が在籍しております普通教室、それからただいま御指摘がございました寄宿舎に関しましても整備してきたところでございます。  

愛媛県議会 2017-11-09 平成29年文教警察委員会(11月 9日)

高齢者の関係する交通事故の多発という状況の中で、社会を挙げての交通事故対策ということから、運転免許自主返納制度というか、制度までではないのか、自主返納ということをよく耳にするんですけれども、私の周りでも、先ほども言いましたが私も、赤松委員も、渡部委員も、委員長高齢者ですから、これらのメンバーになるんですが、県内でどの程度の方が返納されておるのか。

愛媛県議会 2017-08-31 平成29年文教警察委員会( 8月31日)

先ほど渡部委員におっしゃっていただきましたように、本県では5カ年計画で各学校に、自分の学校子供たちの課題はどういうところかということに中心となって取り組む学力向上推進主任を置きまして、これは全国的に見ますと福井県等がしているということは聞いていますが、子供たちをしっかり見て授業改善を進めて、5カ年計画でやってきたシステムが根づいた結果が今年度も続いているのではないかなという状況でございます。

愛媛県議会 2017-07-14 平成29年文教警察委員会( 7月14日)

○(村上要委員) 今の渡部委員質問に関連して塾の関係です。塾に頼らなくても学校英語教育英検に合格できるようなという答弁、中学生で46.5%が学習塾に通っているという答弁があったんですが、これは英語の塾に通っている数なのか、全体なのか。英語はどれぐらい通っておるのか教えてくれますか。 ○(義務教育課長) 先ほどお答えしました学習塾は、全教科に係るもので英語だけではございません。

愛媛県議会 2017-04-28 平成29年少子高齢化・人口問題調査特別委員会( 4月28日)

○(西原進平委員長) 課長、これは渡部委員がおっしゃることはよくわかるし、そのとおりだと思うので、きっちりと北条高校に限らず、全部そういうふうに計画を組んで、また、後日でいいからある程度のものは出すようにやってみてください。渡部委員それでいい。 ○(渡部伸二委員) この件につきましては、県立学校全般について6月の一般質問で行いますので、それまでによろしくお願いします。  委員長、続けます。  

愛媛県議会 2017-04-24 平成29年建設委員会( 4月24日)

○(松尾和久委員長) 渡部委員ちょっと今の質問は議案とちょっとずれているので…… ○(渡部伸二委員) 関連していますけどね。 ○(松尾和久委員長) 所管はまた、休憩を挟んだ後でやりますので、そのときでもよろしければ。(「ああ、そうですか」と呼ぶ者あり)今のに対して一応、答弁、何かございますか。