4194件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

埼玉県議会 2022-06-01 06月29日-06号

また、利水効果による県民生活に対する影響の評価について、暫定水利権安定水利権渇水時、県民生活にどのような具体的影響を及ぼすのか。さらに、冬季の通水が順調に行われ、水環境の改善が図られていくのかを伺います。 さらに、今後の本県における水資源行政対応についてですが、八ッ場ダム計画調査から五十年にわたりようやく完成に至りました。

愛知県議会 2022-06-01 令和4年6月定例会(第3号) 本文

巴川河川を維持するための水量は毎秒二立米に設定されていますが、水量が豊かとは言えない巴川は、夏の渇水期、その量を一・一五立米に絞って流量管理をしてきました。現在は、この水量の差、〇・八五立米の範囲内で農業用水水道用水を賄っている状態です。  梅雨が終わると、いよいよ夏を迎えます。巴川流量低下してくれば、振替で取れる水の量も必然低下してまいります。

香川県議会 2022-04-08 令和4年[閉会中]総務委員会[政策部、総務部] 本文 開催日:2022年04月08日

それと、危機管理事案につきましては、鳥インフルエンザの話もありましたし、今後、風水害とか、あるいは大規模地震とか、あるいは渇水あるいはサイバーも含めたテロとか、武力攻撃事態とか、いろいろな緊急危機管理事案は想定されますので、私どもとしては想像力とコミュニケーションというのが非常に大事ということをこの間分かってまいったことでありますので、常日頃から各部局と連携を十分に用いながら、危機管理事案への対応

徳島県議会 2022-03-09 03月09日-05号

今後、契約単価料金制売電先特徴入札仕様についての詳細な調査を行い、本県地域特性による渇水影響企業局の発電の能力と新電力需要との整合性等について検討する予定である。また、電力取引市場動向や国の制度変更に関する情報収集に努め、新たな売電契約に向け、県民利益を最大限に確保できるよう取り組んでまいりたい。との答弁がなされたのであります。 

宮城県議会 2022-02-01 03月01日-05号

県土の約六割を占め、木材の生産のみならず洪水や渇水を防ぎおいしい水を提供する森林自然災害を防ぎ、二酸化炭素を吸収し、地球温暖化防止にも寄与し、また、憩いの場や教育の場として県民生活に欠かせない様々な公益的機能を有する森林。今、地域を回って気づくのは森林が伐採され、それも皆伐された山林の姿が目立って多くなったということです。近くに寄って伐採後の姿を見ると再造林が実施されていません。

福岡県議会 2022-01-17 令和4年 再生可能エネルギー等調査特別委員会 本文 開催日: 2022-01-17

(四)渇水状況でございます。表─四では、昭和五十三年以降の本県におきます渇水対策本部等設置状況を記載しております。県民生活に多大な影響を及ぼす水道断水につきましては、平成六年が最後でございまして、それ以降は、ダム建設などの水資源開発効果もあり、断水を回避できている状況でございます。  三ページをお願いいたします。二、水需給動向、(一)水道用水についてです。

滋賀県議会 2021-12-08 令和 3年11月定例会議(第18号~第24号)-12月08日-04号

一方で、この渇水によってもたらされた新たな発見もございます。明智光秀琵琶湖畔に築いた坂本城の石垣の一部が露出したり、長浜市の豊公園湖岸にある、豊臣秀吉が築いた長浜城で使われてきたとされる太閤井戸跡の周辺も大きく姿を現すなど、水位低下による課題が発生する反面、こうした文化的にはプラスの部分にも出会っています。これはこれでどのように生かすのか、健康しがへの取組として考えるべきでもあろうと思います。

長野県議会 2021-12-07 令和 3年11月定例会危機管理建設委員会−12月07日-01号

理想から申し上げますと、何らかの形で、水がつかない渇水期については利用していただいて、例えば、佐久市など利用される団体に維持管理の一端を担っていただくのが望ましい形だと思っておりますが、また今後、関係の皆様と協議させていただいて、方向性を出していくことになるかと思います。

長野県議会 2021-12-06 令和 3年11月定例会危機管理建設委員会−12月06日-01号

比較的、出水期であってもできる部分があったり、当然、渇水期は仕事をするということになっておりますので、今後も継続的に、計画にのっとって進められると考えております。 ◆服部宏昭 委員 よろしくお願いします。  それから、コロナ禍で、住むところもなくて大変な状況に陥っている皆さんだって大勢いらっしゃいます。県営住宅などを活用して、そういう皆さんも救ってあげるような手だてはないんですか。

長崎県議会 2021-12-02 12月02日-03号

②緊急時の渇水調整について。 同じ水問題でありますけれど、人口減少をはじめ水需要の変化に対して、河川管理者である県が、関係水道事業者を集めて協議を行い、調整するということが明らかになっています。 一方において、水利権調整には、やはり時間がかかるとも思いますし、最近の気候変動によって豪雨が発生したり、反対に雨が極端に少なくなる渇水や少雨のリスクも高まっていると考えます。 

滋賀県議会 2021-12-02 令和 3年11月定例会議(第18号〜第24号)−12月02日-02号

このままの水位低下が続けば、県の渇水対策本部設置、さらには琵琶湖・淀川渇水対策会議設置され、開催されると思いますが、その中で議論や対策がどのようなものになるのか伺います。  これまでの水位低下は、当然、琵琶湖漁業には大きな影響をもたらすと考えます。その漁業ですが、琵琶湖に限らず、我が国の水産業を取り巻く環境は、生産量消費量減少に加え、新型コロナ影響により大きな打撃を受けています。  

滋賀県議会 2021-11-19 令和 3年11月19日行財政・新型コロナウイルス感染症等危機管理対策特別委員会−11月19日-01号

例えば平成17年度に渇水対策本部設置した際は、安定した水位に戻るのには雨の影響もあると思いますけれども、どれぐらいの時間を要したのか、その点をお聞きかせください。 ◎山崎 流域政策局副局長  過去何回かこういった渇水が起こっています。

千葉県議会 2021-11-09 令和3年_決算審査特別委員会(第7号) 本文 2021.11.09

水道事業の最大の責務といたしまして、24時間365日、常に安全で安心な水をお客様に安定的に届けるということであり、災害渇水あるいは水質事故など様々なリスクに備え、どのようなときでも確実に安定給水を行うことが大事であり、決して過大なそういう投資だったとは考えておりません。  以上です。 ◯委員長(鈴木 衛君) みわ委員◯みわ由美委員 反省はなさっていないようですが、やはり問題です。

滋賀県議会 2021-11-08 令和 3年決算特別委員会−11月08日-05号

テーマにつきましては、年度当初、新型コロナウイルスに関する調査で、情報収集はどうしているかとか、あと文化財に関する調査部局から依頼がありました渇水平和祈念館に関する調査コロナ禍における子育て世代意識調査であるとか、タイムリーに聞かなくてはいけないものについて、時期を見てアンケートを実施しております。