172件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

茨城県議会 2017-06-12 平成29年第2回定例会(第3号) 本文 開催日: 2017-06-12

知事は,昨年3月の私の本会議質問に,渇水基準については後ほど届けたいと答えましたが,その後,担当課長は,委員会で,県として把握していなかった。国からも説明がないと答えたのです。これが行政かと耳を疑いました。いかに水源開発ありきの行政であるかわかります。  そこで私は,先月,直接,国土交通省常陸河川国道事務所に行って,本県区間水利権について聞き取り調査を行いました。

茨城県議会 2016-09-20 平成28年総務企画常任委員会  本文 開催日: 2016-09-20

また,利根川では,平成24年,25年と2年連続で渇水による取水制限が課せられましたが,本年は近年にない早期の6月16日から79日間もの取水制限が行われ,八ッ場ダムに係る暫定水利権は,安定水利権より10%上乗せの20%の取水制限が課せられたところであり,ダム完成による水利権安定化が急務となっております。  

茨城県議会 2013-06-12 平成25年農林水産常任委員会  本文 開催日: 2013-06-12

那珂川につきましては,河川流量についていいますと,これが国道123号線の赤い那珂川大橋付近で測定しているのですが,通常,渇水基準流量秒速31立方メートルに対しまして,きょうの朝の9時現在で秒速35立方メートル程度ということで,渇水基準流量にかなり近い状況になってございます。  

茨城県議会 2011-09-30 平成23年予算特別委員会  本文 開催日: 2011-09-30

霞ヶ浦導水事業にしても,都市用水は余り,そして霞ヶ浦,桜川,千波湖の浄化は,2つの河川の流通ではなくて,それぞれのところで行う,さらに那珂川利根川渇水対策ももう成り立たない理論,こういう立場から中止を求めてきたところです。  ところで,今,茨城県内広域水道は全国で最も高いと言われています。なぜなのでしょう。

茨城県議会 2011-09-26 平成23年土木常任委員会  本文 開催日: 2011-09-26

116 ◯照沼土木部技監兼河課長 藤島委員のほうのお話でございますが,道路・河川災としまして,高萩工事事務所,私ども河川のほうになりますけれども,32カ所の査定額として10億5,300万円でございますが,これにつきましては,今年度内ということで,渇水期ということで,間もなく入ってきますので,発注のほうをしていきたいと存じます。

茨城県議会 2011-03-08 平成23年第1回定例会(第5号) 本文 開催日: 2011-03-08

常陸水門につきましては,水門完成後も,利根川からの逆流のおそれがある場合などを除き開放しておりましたことから,昭和47年や昭和49年の渇水時には土浦付近まで塩水が遡上し,水道水に塩分が混入するなど,県民生活に大きな影響が出ておりました。  このため,昭和50年から,水位調整時のほかは常時閉鎖する運用を行い,塩害の防止を図ってきたところであります。  

茨城県議会 2010-09-13 平成22年保健福祉常任委員会  本文 開催日: 2010-09-13

しかしながら,記憶が違っていたら訂正していただきたいと思いますが,3年ぐらい前に,利根川渇水,夏場に水が大変足りなくてどうしようという時期がございました。私も地元で関係の仕事をさせていただいておりますから,最終的に国の判断で,霞ヶ浦の水を利根川に入れてほしいという判断が下されたことがございました。

茨城県議会 2010-06-10 平成22年土木常任委員会  本文 開催日: 2010-06-10

桟橋は,各渇水期・出水期には設置・撤去しなければならないこととなっておりますが,仮桟橋の施工に当たりまして,河川管理者であります国土交通省と協議しましたところ,仮桟橋支持杭につきましては,出水期も継続して存置できるということになったため,その設置撤去工等が減額となったものでございます。  5ページにお戻り願いたいと思います。  4,事業の内容でございます。

茨城県議会 2010-03-03 平成22年第1回定例会(第3号) 本文 開催日: 2010-03-03

霞ヶ浦導水事業につきましては,利根川及び那珂川渇水防止対策都市用水確保のみならず,霞ヶ浦水質浄化の決め手となるものと期待して事業に参画してまいりました。  しかしながら,国は,昨年12月,この事業検証対象とする旨発表し,事業を継続するか中止するかにつきましては,国に設けられた今後の治水対策のあり方に関する有識者会議が夏ごろに示す基準に沿って検証が行われることとされたところであります。  

茨城県議会 2010-02-02 平成22年土木常任委員会  本文 開催日: 2010-02-02

当室では,ダム関係事業といたしまして,河川総合開発事業によります藤井川ダム開発事業と,埼玉県との共同施設であります,権現堂調節池を含む既設8ダムにおきまして,洪水調節,それから渇水時の水道用水などへの補給のための操作や,それら機能を確保するための維持管理を行っているところでございます。  

茨城県議会 2009-12-02 平成21年保健福祉常任委員会  本文 開催日: 2009-12-02

71 ◯渡邊企業局長 暫定水利権という,水利権の性質もですが,多分に,利根川にしろ,天候不順渇水になりますから,その場合に調整ができなかったら,ここに水利権があっても,トータル的に量が渇水時とかに安定的にならないと,優先的に水道が取ったとしても困る人が出たりするので,抜本的には,ただ水利権をどうすればいいという問題よりも,本当の水自体をどこかでまた確保

茨城県議会 2009-11-05 平成21年土木常任委員会  本文 開催日: 2009-11-05

IPCCや国からの報告によりますと,今後さらに気候変動などの影響を受ける降水量などの増加が予想されておりまして,グラフ下降水量などの災害外力増加のイメージにありますように,洪水,渇水土砂流出,高潮などの外力赤線のように増加の傾向を示しておりますし,その変動幅も拡大していくため,現在100年後に平均的に起こると予想されている事象でも,地点によっては早い時期に発生する可能性があるということでございまして

茨城県議会 2009-10-16 平成21年保健福祉常任委員会  本文 開催日: 2009-10-16

この事業は,霞ヶ浦等水質浄化利根川那珂川渇水対策新規都市用水確保などを目的とした事業で,1,900億円の事業費平成27年度完成を目途に事業を進めております。  本県のほか,1都2県が治水,利水で参画しております。  企業局では,県中央地域水道用水及び工業用水として,それから,県南西地域においては,将来の水道用水の需要に対応する水源確保のため,参画しております。  

茨城県議会 2009-10-08 平成21年第3回定例会(第2号) 本文 開催日: 2009-10-08

しかしながら,霞ヶ浦導水事業は,霞ヶ浦などの水質浄化利根川及び那珂川渇水被害の軽減並びに新規都市用水確保のため不可欠な事業として国と一緒に推進してきた事業であり,現在もその事業必要性は変わらないものと認識しております。したがって,今後,関係者に十分に説明し,その理解を得ながら事業を推進していくよう,国に対し働きかけてまいります。