97件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

福井県議会 2021-09-30 令和3年予算決算特別委員会 本文 2021-09-30

6月定例会において、核燃料税見直しの狙いについて伺い、知事から使用済核燃料県外搬出を加速するために、搬出促進割全国最高水準に引き上げるということで、様々な共生事業立地地域消費地域共生を促していくために出力割を引き上げ、立地地域消費地がしっかりとタッグを組みながら、お互い共生していけるような中身にするよう、使い方についても考えていきたいと答弁いただいた。  

福井県議会 2021-07-06 令和3年予算決算特別委員会 本文 2021-07-06

また、様々な共生事業、こういったことをしっかりと立地地域消費地域共生を促していくということで、財源を価額割にするとどうしても税収が変動していくという状況になるので、今回は出力割のほうで税の引上げをさせていただくということもしているところであって、今後とも立地地域消費地がしっかりとタッグを組みながら、お互い共生していけるような中身になるように、使い方についても考えていきたいと考えている。

鳥取県議会 2019-11-01 令和元年11月定例会(第2号) 本文

また、太陽光発電について自家消費、地域電力活用等、そうした循環を図るべきではないか、こういうお尋ねがありました。  今、鳥取県は、平成23年の東日本大震災の後、急速にこちらのほうを政策的には展開をしているところでありまして、今100万キロワットという大台にも乗る再生可能エネルギー生産になってきているところであります。もう既に民生用電力を賄える、それぐらいまで急成長させることができました。  

千葉県議会 2019-02-05 平成31年2月定例会(第5日目) 本文

国の「倫理的消費調査研究会報告書では、エシカル消費に当たる具体的な消費行動の例について、人への配慮として、障害者支援につながる商品などの消費社会への配慮として、フェアトレード商品寄附金つき商品などの消費環境への配慮として、エコ商品リサイクル商品資源保護等に関する認証がある商品などの消費、地域への配慮として、地産地消や被災地産品消費などが挙げられております。

徳島県議会 2018-10-10 10月10日-05号

ニ エシカル消費 地域活性化雇用なども含む、人、社会及び環境配慮した思いやりのある消費行動をいう。 三 消費者志向経営 企業等組織社会一員として、自らの活動社会環境等に与える影響を十分配慮し、消費者の権利を尊重し、その意向や期待にこたえることにより組織社会的責任を果たすことをいう。 

福井県議会 2017-07-04 平成29年厚生常任委員会 本文 2017-07-04

まず、1点目は、国の原子力に対する国民理解活動強化、拡充することであり、立地地域のみならず、消費地域も含めて、その取り組み強化、拡充していくこと。  2点目が、具体的な使用済燃料対策をしっかりと進めること。  3点目が、エネルギー基本計画見直し検討を早急に行い、原子力のさまざまな課題に対して、国の方針をしっかりと明確に示すこと。  

佐賀県議会 2017-02-05 平成29年2月定例会(第5日) 本文

こうした中、国においては、国民生活経済活動に不可欠な電気安定供給のために、「電源開発促進税法」、「電源開発促進対策特別会計法」及び「発電用施設周辺地域整備法」の三つの法律、いわゆる電源三法に基づき交付される「電源法交付金制度」を創設して、電気生産地域にも電気消費地域が受ける恩恵の一部を還元するために、電気生産地域に対して交付金が交付されています。  

茨城県議会 2014-07-16 平成26年県出資団体等調査特別委員会  本文 開催日: 2014-07-16

その下のほうは,やはり消費地域になりますから,消費地じゃない──。その中で大きいのが常陸那珂港のエリア,この地域がやはり大きくなるんじゃないかなというふうに思っております。  もちろん,つくばというのも,これは大きなエリアです。これはイノベーションのエリアとしては,非常に大きい意味合いを持つ。ただ,つくば欠点は,地元中小企業への波及がない。ここが大きい,ちょっと欠点になっております。

福井県議会 2013-07-01 平成25年原子力発電・防災対策特別委員会 本文 2013-07-01

そういうことも含めて知事放射性廃棄物委員会で発言したし、関西電力の社長に対しても、直接、関西の消費地域使用済み燃料貯蔵施設検討をお願いして、関西電力では6月末の組織改正において、使用済み燃料中間貯蔵施設設置に向けた組織としてリサイクル燃料資源中間貯蔵施設設置推進プロジェクトチームという形で新しくつくったところである。

福井県議会 2013-06-28 平成25年厚生常任委員会 本文 2013-06-28

今後そういう理解をしてもらう場として、国が今後立地地域消費地域あるいは電気事業連合会等を交えた「使用済核燃料対策協議会」というものを設置すると伺っているので、委員の指摘する言い回しも含めて、今後消費地域協議することになると思うが、しっかり福井県の立場を説明していきたいと考えている。

新潟県議会 2012-12-11 12月11日-一般質問-04号

また、国は全国知事に対し、使用済み核燃料対策について、国が関連自治体電力消費地域相互理解の醸成を図り、協議をする場としての使用済み燃料対策協議会への参加を呼びかけております。協議会への参加について、知事の所見をお伺いをいたします。 次に、原子力規制庁全国原子力発電所について、事故発生時の放射性物質拡散シミュレーションを発表しました。

愛媛県議会 2012-09-24 平成24年第328回定例会(第3号 9月24日)

国におきましては、村上議員お話のとおり、日本学術会議から最終処分あり方についての提言もございましたが、先般の革新的エネルギー環境戦略では、放射性廃棄物の処理・処分などに関する事業につきましては、民間任せにせず、国も責任を持つとともに、使用済み燃料の直接処分あり方最終処分場確保に向けた取り組みなど、関連自治体電力消費地域協議する場を設置し、結論を見出していく作業を直ちに着手するとしておりますことから

佐賀県議会 2011-11-12 平成23年度決算特別委員会(第6日) 本文 開催日:2012年11月12日

325 ◯今村原子力安全対策課長最終処分、それから使用済み燃料の取り扱い、こういったことについては、先ほども申し上げましたように、国の先般決定されました戦略の中では、「国が関連自治体電力消費地域協議をする場を設置し、使用済核燃料の直接処分の在り方、中間貯蔵の体制・手段の問題、最終処分場確保に向けた取組など、結論を見出していく作業に直ちに着手する。」とされております。  

愛知県議会 2011-09-01 平成23年9月定例会(第2号) 本文

本県は、全国有数農業県であり、県内だけにとどまらず、首都圏を初めとする大消費地域農産物をロットで送り出していく王道的な産地が多く、こうした大産地本県農業生産を支えてまいりました。  しかし、本県農産物は、安価な輸入農産物や、国内の他産地との激しい競争にさらされており、とりわけ、円高の進展により一層の価格低下が予想される輸入農産物は、県内産地にとって大きな脅威になると思われます。