20件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(20件)青森県議会(0件)宮城県議会(0件)秋田県議会(0件)山形県議会(0件)福島県議会(0件)茨城県議会(0件)栃木県議会(0件)群馬県議会(0件)埼玉県議会(0件)千葉県議会(0件)東京都議会(0件)神奈川県議会(0件)新潟県議会(0件)富山県議会(0件)石川県議会(0件)福井県議会(0件)山梨県議会(0件)長野県議会(0件)岐阜県議会(0件)愛知県議会(0件)滋賀県議会(0件)京都府議会(0件)大阪府議会(0件)兵庫県議会(0件)奈良県議会(20件)鳥取県議会(0件)島根県議会(0件)岡山県議会(0件)広島県議会(0件)山口県議会(0件)徳島県議会(0件)香川県議会(0件)愛媛県議会(0件)高知県議会(0件)福岡県議会(0件)佐賀県議会(0件)長崎県議会(0件)熊本県議会(0件)大分県議会(0件)宮崎県議会(0件)鹿児島県議会(0件)195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202502468

該当会議一覧

  • 1

奈良県議会 2023-06-27 06月27日-04号

知事山下真) (登壇)それでは、浦西議員のご質問にお答えをさせていただきます。 まず、1点目、国民スポーツ大会全国障害者スポーツ大会に向けた新たなスポーツ施設整備についてでございます。 6月12日に発表させていただいた今年度予算に関する執行査定の結果におきまして、国民スポーツ大会全国障害者スポーツ大会に向けたスポーツ施設整備についても併せて見直すこととしたところでございます。 

奈良県議会 2022-12-08 12月08日-04号

医療政策局次長大澤和重) (登壇)4番浦西議員より、医療政策局長に対しまして、南部地域における医療人材等の確保について、県はどのように取り組んでいるのかというご質問をいただきました。お答えいたします。 浦西議員お述べの南部地域をはじめとする山間地域では、過疎化高齢化が進む中、医療機関が少ないため、主に市立、村立のへき地診療所の医師が地域医療の提供を行ってきました。

奈良県議会 2022-06-27 06月27日-05号

水循環・森林・景観環境部長塩見浩之) (登壇)10番浦西議員から私には、県産材の利用促進についてのお尋ねがございました。お答えします。 浦西議員お述べのとおり、昨年度以降、ウッドショックウクライナ情勢影響により外国産材輸入量が減少しており、国産材の中でも、主に並材と言われる一般的な品質の木材需要が拡大しています。 

奈良県議会 2022-06-24 06月24日-04号

質問の前に、私は今週月曜日に、南部振興議員連盟川口会長を先頭に、粒谷議員浦西議員と私の4名で、北海道新十津川町での各記念式典に、奈良県議会を代表し出席してまいりました。新十津川町は、明治時代の大水害により十津川村を離れた先人のご苦労により、北海道に新天地を開き、築かれた町です。今年で町を開いてから132年がたちます。

奈良県議会 2022-03-08 03月08日-05号

知事荒井正吾) (登壇)10番浦西議員のご質問がございました。お答え申し上げます。私に対しましては、南部東部地域におけるデジタル化推進についての取組方針でございます。 南部東部地域は、議員お述べのように、食料木材、水及びエネルギーの安定的な供給、魅力ある生活文化歴史文化の継承など、本県内で重要な役割を担うユニークな地域でございます。

奈良県議会 2022-03-04 03月04日-03号

我が会派には、今回1期目で3年の浦西議員がおりますけれども、今回で11回目の質問をされます。私は6期22年で、数えてみたら、28回目です。このペースで浦西議員が行かれると、私の頃には80回程度されることになります。いかに数多くされているかが分かっていただけるかと思います。 今回は、久しぶりの質問で大変緊張しておりますけれども、心を込めて質問させていただきます。 

奈良県議会 2021-12-06 12月06日-02号

知事荒井正吾) (登壇)10番浦西議員のご質問がございました。 最初のご質問でございますが、(仮称)奈良南部東部地域振興条例内容についてでございます。 本県南部東部地域は、美しい自然・景観と豊かな歴史文化にあふれ、食料木材、水、エネルギー県内に供給し、また多様な生態系を持つ国内外に誇るべき魅力ある地域でございます。

奈良県議会 2021-09-28 09月28日-05号

これは浦西議員のご協力で小村議員からお借りしております。そして、パネルは、今回初めてですが、これは奈良県立図書情報館で作らせていただきました。 お手元の資料①をご覧ください。これは厚生労働省がホームページで公表している新型コロナウイルス感染症国内発生動向、9月22日18時時点の速報値です。ご覧のとおり、全国陽性者数は累計は166万人余り死亡者数は1万4,000人余りとなっております。

奈良県議会 2021-09-24 09月24日-03号

知事荒井正吾) (登壇)8番浦西議員のご質問がございました。最初のご質問でございますが、県独自の緊急対処措置を実施していることについての考えということでございます。 新型コロナウイルス感染症による感染拡大はこれまで5回ございました。さきの第4波におきましては、市長会等から緊急事態宣言まん延防止等重点措置の適用を国に要請することを求めるご要望をいただきました。 

奈良県議会 2021-06-23 06月23日-02号

知事荒井正吾) (登壇)9番浦西議員のご質問がございました。お答え申し上げます。 最初のご質問新型コロナウイルス感染症への対応市町村の意見の受け止め方、交換の仕方ということでございます。 本年3月以降、全国的に感染が再拡大し、関西でも大阪市を中心に急速に感染拡大が進み、4月25日に近隣3府県に緊急事態宣言が適用されました。

奈良県議会 2021-03-04 03月04日-03号

知事荒井正吾) (登壇)9番、浦西議員のご質問がございました。お答え申し上げます。 最初のご質問でございますが、南部東部振興基本計画の考え方や方向ということでございます。議員おっしゃいましたように、人口減少が急激に進んでおります。最大の課題だと認識しております。そのために人と経済の好循環を図り、持続可能な地域社会を形成すべきだと考えております。

奈良県議会 2020-09-01 09月15日-03号

知事荒井正吾) (登壇)九番浦西議員のご質問にお答え申し上げます。 最初のご質問でございますが、南和地域医療体制への新型コロナウイルス感染症影響でございます。経営への影響医療体制への影響などでございます。 南奈良総合医療センターは、南和医療南和で守るという、議員お述べの基本理念のもと、南和地域医療拠点としての機能を担っております。

奈良県議会 2020-06-01 06月26日-05号

浦西議員に引き続いてご披露申し上げながら、質問に入りたいと思います。よろしくお願いいたします。 新型コロナウイルス感染症は、世界各国はじめ日本全国各地感染が広がり、大きな影響を与えました。経済的、教育的、医療的、日々の生活スタイルと全ての人の生活を変えてしまいました。日常的に当たり前でした通勤や通学もできず、会社ではテレワークや、学校ではオンライン授業と、今までにない取組が導入されました。 

奈良県議会 2020-06-01 06月23日-02号

全国では、新型コロナウイルス感染症拡大防止のためのマスクは足りないという声がこの頃はあまり聞かれませんけれども、私がつけているこのマスクは、同僚の同じ会派浦西議員から頂いたものであり、吉野産の吉野ヒノキを題材に作られているものであります。先日、高市早苗総務大臣江藤農林水産大臣にこれを贈ったそうです。

奈良県議会 2020-02-01 03月06日-05号

農林部長杉山孝) (登壇)九番浦西議員から私には奈良県産材の利用を促進するため、今後どのように取り組むのかというお尋ねでございます。回答させていただきます。 県では、平成二十七年度に奈良県林業・木材産業振興プランを策定し、これまで県産材の国内外への販路開拓住宅等建築物をはじめ、多用途での県産材の利用促進に取り組んでまいりました。

奈良県議会 2019-09-01 09月20日-05号

◆一番(小村尚己) 今のところ、国の財政措置の理解を進める、その中で各首長さんが投資をされるところはされていくということなのですけれども、先日も浦西議員質問だったと思うのですけれども、やっぱり各市町村財政にもいろいろな市町村がございますので、こういった県からの助成制度と、補助制度ということもひとつお考えいただきたいと思います。これは要望させていただいておきます。 

  • 1