178件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

千葉県議会 2019-06-06 令和元年6月定例会(第6日目) 本文

検討の結果、今回、陸閘整備する7カ所については、漂流物の衝突による陸閘の破壊や有料道路背後地への津波の浸入を防止するため、津波到達前に確実に閉鎖することができる横引き式陸閘整備することといたしました。  最後に、陸閘整備の進め方に関する御質問ですが、今後は地元市町と連携し、開口部周辺地域住民に対して、陸閘の構造や機能についての説明会を開催した上で整備を進めてまいります。

大分県議会 2019-03-06 03月06日-05号

県が公表している浸水想定では、津波高1メートルの津波到達時間は、南海トラフ地震では佐伯市蒲江が最も早く26分、周防灘断層群地震では豊後高田市香々地が13分、別府湾地震にあっては大分市佐賀関が3分とされています。 さきの東日本大震災津波避難重要性がはっきりと示され、その後全国的に沿岸自治体での津波避難訓練が実施されるようになっています。

愛知県議会 2019-02-01 平成31年2月定例会(第3号) 本文

西尾市においても、大規模地震発生から津波到達までの時間的な猶予がない場合などに、津波から緊急的、一時的に避難するための場所を確保するための施設として、津波避難タワー整備が進められており、二〇二二年度までに四カ所、二〇二三年度以降に六カ所、計十カ所が整備される計画です。これらの施設とどんな連携ができるのか、実際に発災した場合、どう使われる予定なのか、関心が深まっています。  

岡山県議会 2018-12-13 12月13日-06号

次に,ライフジャケットについてでありますが,お話のとおり,国の実験は津波による犠牲者を減らすことを目的に実施したものと承知しており,本県では南海トラフ地震での津波到達時間が発生から約2時間後であると想定されていることや台風などの風水害では避難するための時間が確保できることから,まずは避難勧告等が発令された場合には速やかに避難するなど,災害時において的確な避難行動がとれるよう,周知徹底に取り組んでまいりたいと

愛媛県議会 2018-10-23 平成30年総務企画委員会(10月23日)

○(松尾和久委員) 確認させてもらいたいんですけれども、耐震化は国の責任で進めているんですけれども、松山も南海トラフ巨大地震発生した場合、5mから6mの津波到達高が予想されているわけですが、その津波対策というのは現状どうなっているのか、もう十分できているのかどうか確認させてもらえたらと思います。

岐阜県議会 2018-09-01 10月04日-03号

この南海トラフ地震でございますが、今後三十年間の発生確率が七〇から八〇%とされている海溝型地震津波到達時間が非常に短く、被害が広範囲に及ぶという特性があるということでございます。 国は、平成二十三年の東日本大震災を教訓として、平成二十四年から二十五年にかけて南海トラフ地震被害想定調査を実施しました。

岡山県議会 2018-06-21 06月21日-06号

審判決は,市の広報車避難を呼びかけた津波到達の7分前には,教員は予見でき,歩いて2分ほどの裏山に避難させるべきであったとして,教員らの過失を認定し,約14億2,600万円の賠償を命じましたが,双方が控訴していたものであります。控訴審では,遺族側は「平時から津波の危険を予測してマニュアルを見直すなどの当然の義務を怠り,組織的過失があった。」

千葉県議会 2018-06-04 平成30年6月定例会(第4日目) 本文

また、和歌山県では、津波想定図津波到達時間を考慮して緊急避難場所を分類し、各地区単位安全レベルを設定しています。安全レベルに応じて、避難場所一覧表とともに避難カード住民に配布。住民みずからが自分の避難先などをカードに記載することにより、住民防災意識を高めることを目指していました。  そこでお伺いをいたします。

愛知県議会 2018-03-16 平成30年建設委員会 本文 開催日: 2018-03-16

ハード対策としては、第3次あいち地震対策アクションプランに基づき、津波の来襲に備えて地震後も操作が可能となるよう水門本体耐震補強を図るとともに、津波到達までに現場操作員避難場所へ安全に避難できないおそれがある場合には、現場操作員を介さずに地震動を感知して迅速かつ確実に閉鎖ができる水門等自動閉鎖化を進める。  

愛媛県議会 2018-01-30 平成30年建設委員会( 1月30日)

これについては9月の愛南町議会で、津波避難タワー設置などということを質問されたことに対して町長が、これまで一時避難場所の見直しや避難経路整備を行ってきて、全ての地域において最大津波到達時間までに津波一時避難場所までの避難が可能であると考えており、あとは意識を啓発していかなくてはいけないというふうに答弁されているんですけれども、この対策をすることによって時間がさらにどのくらい確保されるのかということがまず

岡山県議会 2017-09-15 09月15日-06号

まず,岡山バージョン津波対策についてでありますが,南海トラフ地震では,津波到達までに2時間程度かかると予測しており,お話のように,落ちついて準備し,安全な経路避難することが大切であります。一方,岡山を襲う地震は,南海トラフ地震とは限らないことから,直ちに海辺や河口から離れ,津波情報を確認して行動することも必要であります。

宮城県議会 2017-06-01 06月29日-06号

これまで県が整備してきた横引きゲートは、津波被害に備え気象庁から津波に関する注意報や警報が発令された場合に、ゲート閉鎖が確実に行われてきた多くの実績があり、また、東日本大震災時にも電動横引きゲートなどにおいて、津波到達前に閉鎖できたことを確認しております。更に、台風や低気圧通過の際にもあらかじめ閉鎖されることにより、波浪や高潮からの被害を防止してきました。

愛知県議会 2017-02-01 平成29年2月定例会(第8号) 本文

二〇一四年六月の県議会で、建設部長は、地震により堤防が崩壊、あるいは沈下することで、ゼロメートル地帯を中心に浸水が広がる被害予測が示されました、この調査結果を踏まえれば、河川海岸堤防地震津波対策は、この地域にとって喫緊の課題であります、とりわけ、地震により堤防が沈下し、津波到達前に浸水することが想定されており、この浸水を防ぐ対策住民方々避難時間を確保する上で、大変重要となります、堤防の補強

愛知県議会 2017-02-01 平成29年2月定例会(第5号) 本文

加えて、県の被害予測のように、地震の揺れや液状化により堤防等が被災した場合、河川海岸付近では津波到達前から浸水が始まるところがあり、そもそも避難の時間を十分にとることすら困難な地域もあることから、やむを得ず建物の屋上に避難する方もいらっしゃいます。こうした方々も迅速、確実に救出、救助することが必要になると考えます。  

山形県議会 2016-12-01 12月08日-03号

これは、平成二十四年三月に本県が暫定的に公表した津波浸水予測図による想定よりも、津波最高水位は高く、津波到達時間は短い想定結果になっております。加えて、この想定によると、最大クラス津波発生させる地震津波発生した場合、最大で約五千二百五十人の死者が発生し、最大で約一万二百九十棟の建物が全壊すると想定しております。