2024件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

長野県議会 2022-06-29 令和 4年 6月定例会農政林務委員会−06月29日-01号

しかし、先日の信濃毎日新聞でも報じられておりましたが、異変ということで、上伊那地域に杉が赤くなって枯れてきたと伺ったのですが、原因の調査はしておりますか。 ◎中島治 森林づくり推進課長 先日、信濃毎日新聞記事が載りました。それ以前から情報としては入っておりましたが、この春以降に杉の先端が枯損している事例が地域振興局林務課から林業総合センターへ報告されております。

長野県議会 2022-06-29 令和 4年 6月定例会危機管理建設委員会-06月29日-01号

そして、私は信濃毎日新聞の今日一面トップでも出されております、土の声をしっかり聞くということで、国策民営化リニア現場からということで、今日で70回になります、そして今日はエピローグということで、改めてこのリニア計画に対する不信や疑問や、あるいは痛みを感じている方が様々いらっしゃる。

長野県議会 2022-06-28 令和 4年 6月定例会危機管理建設委員会−06月28日-01号

これも昨日高村委員からお話があったことなんですけれども、中川村におけるリニアの残土による県道の改良工事現場ということで、ちょっと前に信濃毎日新聞さんに生コンクリートの洗い水を地面に流したということが不法投棄だったということで、そんな話の記事がありました。その高村委員から昨日ありましたが、その説明の中で、4月からこれまでにかけての説明ということでお話がありました。

長野県議会 2022-06-27 令和 4年 6月定例会県民文化健康福祉委員会−06月27日-01号

先週、6月18日の信濃毎日新聞1面の斜面というコラムをお読みいただいたでしょうか。「子供や若者の現状をさまざまな視点から伝えてきた「長野の子ども白書」が今年も有志の手で編まれた。ヤングケアラーだった20歳の女性のインタビューがある。親を支えた幼い記憶に触れて、支援の大切さと難しさを改めて思った。」

長野県議会 2022-06-24 令和 4年 6月定例会本会議-06月24日-05号

5月14日付の信濃毎日新聞に内堀新教育長インタビュー記事が掲載されました。一部を引用します。「目指す教育の在り方は」という質問に対し、「教育分野の活動や施策を通じて、個人社会ウエルビーイング(幸福)を実現する。」と答えられています。  個人社会ウエルビーイングという表現が気になりました。

福井県議会 2022-06-20 令和4年第422回定例会(第3号 一般質問) 本文 2022-06-20

今月9日の毎日新聞記事にはまちづくりの取組が遅れていることは否めず、受皿不足が心配であるというような内容が書かれておりました。  そこで、金沢という既存のブランド力の高さに負けず、どのような差別化を図り、今回は金沢ではなく、福井・敦賀だという終着駅効果をどう発揮するのか、知事にお伺いをします。  次に、ふくい観光ビジョンについてお聞きします。  

宮崎県議会 2022-06-16 06月16日-03号

教育長は、今日の毎日新聞の朝課外の項目は読まれましたでしょうか。本日の毎日新聞の宮崎県版には、延岡高校の元校長で、朝課外を一部廃止した段正一郎先生の談話が載っています。それも、かなり厳しいことを言われておりました。 「昔の大学受験は、暗記や演習量の多さでカバーできたが、今は思考力判断力表現力を問う。最近はインターネット教育を学べる方法もいっぱいある。

千葉県議会 2022-06-16 令和4年_総務防災常任委員会(第1号) 本文 2022.06.16

1つは、障害者採用の件で、これはもう3月29日の毎日新聞に出ていた話で、7道県市において、2021年度の公務員採用受験案内難病患者障害者を排除するような記載があったというふうに報じられて、この7道県市の中に千葉県も入っていたというふうに報じられたわけですけども、その経過や内容についてちょっと伺っていきたいと思います。  

山口県議会 2022-06-01 06月15日-04号

このため、四月二十三日の朝日新聞は、専守防衛原則から逸脱するとともに、軍拡競争によって、かえって地域不安定化を招くおそれがある、また、同日付の毎日新聞も、反撃能力抑止力として振りかざせば、地域での軍拡競争を過熱させかねないと懸念を表明しています。 自民党の提言は、専守防衛を逸脱し、軍拡競争により地域不安定化を招くものと考えますが、見解を伺います。 

岐阜県議会 2022-06-01 06月24日-05号

本年五月十日の毎日新聞に「教員不足緊急提言」と題し、現場職員らでつくる任意団体「スクール・ボイス・プロジェクト」と有識者が緊急提言を発表したという記事が掲載されました。提言内容は、多忙な働き方を改善して教職志望者を増やすことや、国の財政支援によって正規教員の定数を広げるなどして不足を解消するよう求めるものとなっています。 

滋賀県議会 2022-05-18 令和 4年 5月18日厚生・産業常任委員会−05月18日-01号

◎青田 商工観光労働部管理監  当日のオープニングには、京都新聞毎日新聞の方にも現場にお越しいただき、それはこちらも含めて記事になっていたと思っております。また、翌日ですが、東京MXにも取材いただき、東京日本橋で滋賀県のアンテナショップがリニューアルしたことが、夕方の情報番組で割と丁寧にインタビュー入りで放送されました。  

長野県議会 2022-04-20 令和 4年 4月危機管理建設委員会-04月20日-01号

信濃毎日新聞などには自宅療養の数は載っておりますけれども、御報告に入れていただきたいなと思いまして、これは健康福祉部にお願いしたいと思っております。  かつてない状況の中で大変御苦労いただいておりまして、御説明でも、今、最重要課題ということで、危機管理の筆頭の対策ということで御苦労いただいております。敬意を申し上げておきたいと思います。

高知県議会 2022-03-23 03月23日-08号

東日本大震災後の毎日新聞調査では、緊急事態条項が必要だと答えたのは、被災3県の自治体で1町のみでした。ある市長は、緊急事態条項だと現地被災地では中央が決定するまで待ちになる、それは貴重な時間のロスになる、また地域自分たちの一番回復したい日常を知っていると回答しています。したがって、憲法に緊急事態条項は必要ありません。 

佐賀県議会 2022-03-14 令和4年新型コロナウイルス感染症対策等特別委員会 本文 開催日:2022年03月14日

一言で言うと、義務ではないが、推奨するという状況の中で進んでいくわけでございますが、今、毎日新聞報道等で拝見しますと、メディアとか、また、一部自治体におきましても、お子さんに接種をさせるかどうかというテーマでアンケートを取っておられるところをよく拝見いたします。  

長野県議会 2022-03-10 令和 4年 2月定例会県民文化健康福祉委員会-03月10日-01号

毎日新聞のCMを御覧になっているかと思いますけれども、言いたいんだけれども言えないという人たちを映していって、その声を伝えますというテレビコマーシャルになっておりますが、全く同じ感じで、言いたいんだけれども伝えられない人たちがいます。では、言いたいんだけれども伝えられないというところに対して、本当に届くのは、ポスターや動画ではなくて、分かっている人の声がけだと思うのです。

長野県議会 2022-03-01 令和 4年 2月定例会本会議-03月01日-06号

県教委は、2017年に学校における働き方改革推進のための基本方針を確立、そして、昨年その方策を策定し、教員の長時間労働是正に取り組まれてきていますが、「先生くたくた」とする昨年10月の信濃毎日新聞記事にあるように、昨年6月における勤務実態は、持ち帰りの仕事や取れない休憩時間などを含めた超過勤務時間が過労死ラインの80時間を超える深刻な状況となってきています。