396件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

富山県議会 2024-06-01 令和6年6月定例会 一般質問

これまで実施した対策の一部につきましては、道路管理者交通管理者等から成ります富山県道路安全・円滑化検討委員会におきまして検証結果が示されており、例えば、交差点手前の車線をカラー舗装した国道359号の小矢部市津沢小学校前の交差点では、データ数が少ない事例ではありますけども、死傷事故が約9割減少した。

栃木県議会 2023-12-21 令和 5年度栃木県議会第398回通常会議−12月21日-06号

よって、国においては、悪質・危険な運転行為により発生した交通死傷事故を厳正に対処するため、自動車運転処罰法における危険運転致死傷罪適用要件見直しを行うこと等を強く要望するものであります。  議員各位におかれましては、何とぞ満場のご賛同をいただきますようお願い申し上げまして、提案理由の説明とさせていただきます。 ○佐藤良 議長 この際、お諮りいたします。

岡山県議会 2023-09-15 09月15日-05号

東京・池袋で高齢ドライバーによる母子ら死傷事故が起きた2019年には、免許返納に関する議論が活発となり、免許返納者が増加していましたが、以後、コロナ禍社会生活では重症化しやすい高齢者が外出しづらくなっていたことや、3密になりにくい移動手段である自動車を手放さなくなった傾向が指摘されているほか、公共交通機関路線減少も影響し、返納という選択に行きにくい現状があると考えます。 

富山県議会 2023-06-01 令和5年6月定例会 一般質問

保護者同伴集団登校、あるいは地域のボランティアの方々によって通学路の安全は確保されていますが、過去には通園・通学時に児童生徒が巻き込まれる死傷事故が発生しています。そこで、毎年、県内市町村学校警察など関係機関が連携して、通学路交通安全プログラムに基づいて、危険箇所の確認と歩道防護柵などの設置による危険解消への対策が講じられています。  

滋賀県議会 2023-02-27 令和 5年 2月定例会議(第24号〜第32号)−02月27日-06号

  情  一  覧  表 △陳情第3号 大津事故を踏まえた対策等のさらなる深化検証等取組を進めることについて 陳 情 番 号 3 受 理 年 月 日 令和5年2月20日 件     名 大津事故を踏まえた対策等のさらなる深化検証等取組を進めることについて 提  出  者 (略) 要     旨 【陳情の趣旨および理由】  令和元年5月8日に発生した大津市大萱六丁目交差点における未就学児死傷事故

長野県議会 2022-12-06 令和 4年11月定例会本会議-12月06日-02号

昨年度の県内における雪下ろし作業中に亡くなられた方は2人、負傷された方は43人で、依然作業中の死傷事故が多発しておる状況です。県は、特別豪雪地帯市町村と連携して、平成26年から克雪住宅普及促進事業を実施しております。住宅所有者高齢化が進む中、死傷事故を防ぐための本事業重要性はますます高まっていると思いますが、それについて伺います。  

福井県議会 2022-12-02 令和4年第424回定例会(第2号 代表質問) 本文 2022-12-02

昨年度末に改正されました豪雪地帯対策特別措置法では、除排雪時の死傷事故防止のため、命綱固定アンカー設置促進等が新たに規定されております。また、法律に基づいて現在見直しが進められております豪雪地帯対策基本計画におきましても、同様の規定を盛り込む見込みでございます。  

富山県議会 2022-11-01 令和4年11月定例会 一般質問

昨年6月の千葉県八街市の児童死傷事故や、先月4日の大阪府堺市での事故では、登下校中の小学生が被害に遭われました。本県でも同様の事故が起きないよう、フレッシュアップ事業に限らず早急に通学路安全対策を講じなくてはなりません。  そこで、県内における通学路安全対策進捗状況と、今後さらなる歩道設置などの整備に向けてどのように取り組んでいかれるのか、市井土木部長にお尋ねいたします。  

千葉県議会 2022-10-06 令和4年_環境生活警察常任委員会(第1号) 本文 2022.10.06

先月の報道では、昨年、八街死傷事故があったにもかかわらず、今年上半期、令和4年の1月から6月における飲酒運転による人身事故死亡者数は、いずれも増加しているとのことであります。これから年末にかけて交通死亡事故抑止年末3か月対策として、一丸となって取り組んでいただき、悲惨な交通事故は1件でも多く減るように、交通事故取締り強化をお願いいたしたいと思います。

千葉県議会 2022-09-08 令和4年9月定例会(第8日目) 本文

昨年は本県において児童5人の死傷事故大きな事件があったわけでございます。先月の全国交通安全運動も含め、飲酒運転根絶に向けて動いていただいているところでございますけども、残念ながら10日前にも、公安職員が酒気帯び運転で逮捕されるというニュースが舞い込んできまして、飲酒運転に関する記事は後を絶ちません。  

千葉県議会 2022-09-07 令和4年9月定例会(第7日目) 本文

しかしながら、やはり市内に警察署設置されることにより、犯罪抑止の観点からも有効である上、先ほど申し上げた大変痛ましい死傷事故を受けて、飲酒運転などの交通取締り交通規制強化し、交通安全対策を推進することができると強く思っております。このようなことから、市民生活の安全・安心を高めるためには、さらなる警察強化が必要だと考えています。  そこで伺います。

千葉県議会 2022-09-05 令和4年9月定例会(第5日目) 本文

昨年の八街市の児童5人の死傷事故から、歩道整備事業重要性が再認識され、さらなる整備が求められている現在、歩道部修繕に合わせ堆積土砂等撤去を進めることにより、雑草の繁茂がある程度防げるなど、より効果的な管理状況が続くことから、定期的に進めている車道部修繕と同時に、歩道部修繕堆積土砂撤去を進めていただきますよう要望させていただきます。  

宮城県議会 2022-09-01 09月30日-05号

令和四年七月に発生した農作業死傷事故は、全国で二十九件で、歯止めがかかっておりません。特に、九月、十月は、例年、コンバインの事故が多く発生しております。知事から、農作業事故をなくすため、農作業死亡事故多発警報で、注意を喚起すべきと思いますが、いかがでしょうか。 下水処理場の汚泥の活用について伺います。