群馬県議会 2022-12-14 令和 4年 第3回 定例会-12月14日-13号
次に、環境森林部関係では、林業後継者等特別対策資金の貸付について、県産木材の利用の促進に関する指針に基づく施策の実施状況について、県産木材の利用拡大について、東邦亜鉛株式会社から排出された非鉄スラグの撤去状況について、群馬県地球温暖化防止活動推進センターに対する支援について、県立赤城公園活性化事業の現状と課題について、安中総合射撃場におけるライフル射撃施設の整備状況について。
次に、環境森林部関係では、林業後継者等特別対策資金の貸付について、県産木材の利用の促進に関する指針に基づく施策の実施状況について、県産木材の利用拡大について、東邦亜鉛株式会社から排出された非鉄スラグの撤去状況について、群馬県地球温暖化防止活動推進センターに対する支援について、県立赤城公園活性化事業の現状と課題について、安中総合射撃場におけるライフル射撃施設の整備状況について。
次に、環境森林部関係では、安中総合射撃場の整備について、事前協議規程における廃棄物最終処分場の1㎞ルールについて、林地開発許可及び保安林解除に係る不適切な事務処理について、大同特殊鋼株式会社と東邦亜鉛株式会社のスラグの撤去状況について、県が整備する建築物の木造化について、森林管理の状況について、尾瀬のニホンジカ対策について、水源地域の保全について。
次に、環境森林部関係では、令和4年度の指定管理者選定の実施方針について、廃棄物・リサイクル行政について、管理型最終処分場について、1㎞ルールの見直しについて、大同特殊鋼株式会社の最終処分場及び鉄鋼スラグについて、東邦亜鉛株式会社の非鉄スラグについて、田之郷川に放置された残土について、森林環境譲与税の県内の活用状況について、ごみ排出量について、県産木材の活用について、安中総合射撃場の整備状況について、
まず、森林環境部関係でありますが、野生イノシシ駆除の取組について、県内の一般廃棄物や産業廃棄物の再生利用率や処理状況について、ぐんま5つのゼロ宣言及び宣言の実現プランについて、大規模災害時に派遣する技術職員を県が確保する場合、その人件費を財政支援する国の新たな制度への対応について、東邦亜鉛株式会社安中製錬所から搬出された非鉄スラグについて、高性能林業機械の導入状況及び稼働率について、クビアカツヤカミキリ
まず、森林環境部関係でありますが、台風第19号による災害廃棄物の処理状況等について、自立型ソーラースタンドの普及・促進について、廃棄物をエネルギーに変える取組について、東邦亜鉛株式会社安中製錬所の非鉄スラグについて、県産木材の利用の促進に関する指針(仮称)の骨子案について、来年8月の木材利用推進月間の取組について、林業県ぐんま県産木材利用促進条例に基づく表彰制度の検討状況について、新国立競技場における
次に、東邦亜鉛株式会社の有害スラグに関して、その対応等が質されるとともに、厳正かつ早急に対応するよう要望されました。 農政部関係では、まず、収入未済額の概要や、今後の回収の見通しについて質疑されました。 次に、上州和牛カッティングセミナーに関して、事業費の内訳が質されるとともに、輸出拡大や販路拡大の成果について質疑されました。また、費用対効果も含めた検証について要望されました。
まず、森林環境部関係でありますが、21世紀の森まつりの開催について、ICTの活用などスマート林業の推進について、林業試験場における再造林に向けた取組や早生樹への取組について、エコ小野上処分場の鉄鋼スラグの調査について、東邦亜鉛株式会社安中製錬所から搬出された非鉄スラグについて、ぐんま緑の県民税事業の効果と実績や、市町村提案型事業の見直しについて、森林環境譲与税とぐんま緑の県民税との使い分けについて、
◎岩瀬春男 環境局長 県におきましては、東邦亜鉛株式会社安中製錬所から搬出されました非鉄スラグが建設資材として使用されたことにつきまして、現在、廃棄物処理法に基づき、関係者から報告を徴するなど、調査を進めているところであります。 この問題につきましては、県民の安全安心の確保が最優先されるべきであると考えております。
あの中には亜鉛もあればニッケルもあればカドミウムも、貴重な金属を含んでいるわけで、それを回収しようと言ってやっているのが安中の東邦亜鉛株式会社です。 東邦亜鉛は、以前は亜鉛の精錬過程においていろいろな公害を出したりしたものですから、そういうイメージがあったわけですけれども、今やリサイクルの先端企業として大変な評価を得ている。