14件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(14件)青森県議会(0件)宮城県議会(0件)秋田県議会(0件)山形県議会(0件)福島県議会(0件)茨城県議会(0件)栃木県議会(0件)群馬県議会(0件)埼玉県議会(0件)千葉県議会(0件)東京都議会(0件)神奈川県議会(0件)新潟県議会(0件)富山県議会(0件)石川県議会(0件)福井県議会(0件)山梨県議会(0件)長野県議会(0件)岐阜県議会(0件)愛知県議会(0件)滋賀県議会(14件)京都府議会(0件)大阪府議会(0件)兵庫県議会(0件)奈良県議会(0件)鳥取県議会(0件)島根県議会(0件)岡山県議会(0件)広島県議会(0件)山口県議会(0件)徳島県議会(0件)香川県議会(0件)愛媛県議会(0件)高知県議会(0件)福岡県議会(0件)佐賀県議会(0件)長崎県議会(0件)熊本県議会(0件)大分県議会(0件)宮崎県議会(0件)鹿児島県議会(0件)19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250102.557.5

該当会議一覧

  • 1

滋賀県議会 2024-07-01 令和 6年 6月定例会議(第2号〜第8号)−07月01日-04号

優先的検討方針策定後は、新県立体育館整備事業新庄寺県営住宅整備事業県立近江学園整備事業東北部工業技術センター整備事業および(仮称)新・琵琶湖文化館整備事業の計5事業におきましてPFI事業契約締結し、事業に取り組んでいるところでございます。 ◆45番(節木三千代議員) (登壇)優先的な方針によって5事業が進められてきたということです。  次に移りたいと思います。  

滋賀県議会 2024-03-19 令和 6年 3月19日厚生・産業常任委員会−03月19日-01号

6 議第80号 契約変更につき議決を求めることについて(滋賀東北部工業技術センター整備事業 (1)当局説明  森野モノづくり振興課長 (2)質疑意見等佐口佳恵 委員長  これから設計されるということで、予算も増えていくとのことです。また、これがZEBに関する知見として非常に先駆的な建物になるということで、杭などもかなり深くまで打っていただけるとのことです。

滋賀県議会 2024-03-19 令和 6年 2月定例会議(第23号〜第32号)−03月19日-09号

款12 災害復旧費のうち     項1 琵琶湖環境施設災害復旧費 〇厚生・産業常任委員会  議第77号 令和5年度滋賀一般会計補正予算(第8号)   第1条 繰越明許費補正のうち    款6 健康医療福祉費    款7 商工観光労働費  議第79号 契約変更につき議決を求めることについて(滋賀県立近江学園整備事業)  議第80号 契約変更につき議決を求めることについて(滋賀東北部工業技術センター整備事業

滋賀県議会 2024-03-13 令和 6年 3月13日行財政・防災危機管理対策特別委員会−03月13日-01号

◆今江政彦 委員  滋賀東北部工業技術センター整備事業PFIで大きな課題がありました。県ではコラボしが21以降、PFIにあまり取り組んでおられませんでしたが、最近、大きな施設PFIで実施されています。管理まで含めた一括発注など様々な方法がありますが、PFI導入時にはバリュー・フォー・マネーを算出されます。緻密に数字を出されていますが、それが本当に県の財政にとって良いのかということです。

滋賀県議会 2024-03-12 令和 6年 3月12日厚生・産業常任委員会-03月12日-01号

休憩宣告  13時02分 再開宣告  13時03分 《商工観光労働部所管分》 8 議第52号 令和5年度滋賀一般会計補正予算(第7号)のうち商工観光労働部所管部分 東北部工業技術センター整備事業課題への対応状況等について (1)当局説明  中村商工観光労働部次長森野モノづくり振興課長 (2)質疑意見等桐田真人 委員  私からは、東北部工業技術センター整備事業の件について意見を述べたいと

滋賀県議会 2024-03-12 令和 6年 2月定例会議(第23号〜第32号)−03月12日-08号

東北部工業技術センター整備事業についてのみ、一問一答にて、知事、そして、商工観光労働部長質問をさせていただきたいと思います。  昨日知事からの提案の中でおわびがございました、米原市の米原駅前に整備される計画である東北部工業技術センター整備事業ですけれども、今回の補正により、7億8,716万円の増を、計上されております。

滋賀県議会 2024-03-11 令和 6年 2月定例会議(第23号〜第32号)−03月11日-07号

次に、歳出でございますが、能登半島地震関連事業介護職員等処遇改善事業公立小中学校における情報機器の円滑な更新等を行うために新たに造成する滋賀公立学校情報機器整備基金への積立て、琵琶湖水位低下を契機とした河川の維持補修対応東北部工業技術センター整備事業などに係る経費を追加いたしますとともに、新型コロナ関連経費の不用をはじめ、一般行政経費につきまして、執行残等を精査するなど、所要の調整を行うこととしております

滋賀県議会 2024-02-13 令和 6年 2月13日厚生・産業常任委員会−02月13日-01号

川島委員角田委員、             今江委員節木委員 4 出席した説明員   林商工観光労働部長および関係職員 5 事務局職員     中村主査佐野主査 6 会議に付した事件  別紙次第書のとおり 7 配付した参考資料  別紙のとおり 8 議事経過概要   別紙のとおり                  議事経過概要 開会宣告  14時59分 1 東北部工業技術センター整備事業

滋賀県議会 2023-12-08 令和 5年11月定例会議(第16号〜第22号)−12月08日-04号

◆15番(河井昭成議員) (登壇、拍手)発言通告に従いまして、東北部工業技術センター整備事業について、分割方式質問をいたします。  東北部工業技術センターは、令和5年──本年3月にPFI方式による整備事業契約締結され、令和7年度中の供用開始に向けて事業が進められています。この東北部工業技術センター整備事業は、現状、詳細設計が行われている段階とのことです。  

滋賀県議会 2023-11-29 令和 5年11月定例会議(第16号〜第22号)−11月29日-目次

の特性に応じた言語その他の手段による意思疎通等の促進に関する条例案について        議第160号 第4期滋賀教育振興基本計画策定にかかる不登校児童生徒等への支援について   ・大岡健康医療福祉部長答弁   ・福永教育長答弁   ・三日月知事答弁  〇河井議員一般質問(チームしが 県議団) ……………………………………………………………………………161        東北部工業技術センター整備事業

滋賀県議会 2023-03-08 令和 5年 3月 8日厚生・産業常任委員会−03月08日-01号

   浅見商工観光労働部長および関係職員 5 事務局職員     奥主査、尾上副主幹 6 会議に付した事件  別紙次第書のとおり 7 配付した参考資料  別紙のとおり 8 議事経過概要   別紙のとおり                  議事経過概要 開会宣告  13時06分 《商工観光労働部所管分》 1 議第41号 契約締結につき議決を求めることについて(滋賀東北部工業技術センター整備事業

滋賀県議会 2023-02-27 令和 5年 2月定例会議(第24号〜第32号)−02月27日-06号

条例案  議第33号 滋賀県就学前の子どもに関する教育保育等の総合的な提供の推進に関する法律に基づく幼保連携型認定こども園の設備および運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例案  議第34号 滋賀看護職員修学資金貸与条例の一部を改正する条例案  議第35号 滋賀県ふぐの取扱いの規制に関する条例の一部を改正する条例案  議第41号 契約締結につき議決を求めることについて(滋賀東北部工業技術センター整備事業

滋賀県議会 2022-03-08 令和 4年 3月 8日厚生・産業常任委員会−03月08日-01号

4 滋賀東北部工業技術センター整備事業に係る特定事業の選定について (1)当局説明  飯田モノづくり振興課長 (2)質疑意見等佐口佳恵 委員  ほかのところでも言わせていただいていることですが、現実感のあるところでZEB Ready以上になるのもやむを得ないと思うのですけれども、恐らくここ10年、20年で、物すごく進む分野ですし、長く使うものになってきますので、加点という形でもいいので、ZEB

  • 1