徳島県議会 2023-03-07 03月07日-05号
最後に、未来創生文化部関係について申し上げたいと思います。 まず、徳島文化芸術ホール(仮称)の整備についてであります。 本件に関し、委員から、開館に向け現在策定が進められている徳島文化芸術ホール(仮称)管理運営計画の内容について質疑がなされたのであります。
最後に、未来創生文化部関係について申し上げたいと思います。 まず、徳島文化芸術ホール(仮称)の整備についてであります。 本件に関し、委員から、開館に向け現在策定が進められている徳島文化芸術ホール(仮称)管理運営計画の内容について質疑がなされたのであります。
午後四時七分散会 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ △議案付託表 令和5年2月定例会議案付託表<総務委員会>議案番号付 託 事 項議案書 掲載頁第1号令和5年度徳島県一般会計予算 第1条第1表 歳入歳出予算中 政策創造部,経営戦略部,未来創生文化部,監察局, 出納局,公安委員会,選挙管理委員会,人事委員会, 監査委員,議会に関するもの 第2条第2表
最後に、未来創生文化部関係について申し上げます。 まず、新たな武道館の整備についてであります。 本件に関し、委員から、新たな武道館の整備に向けた検討状況はどのようになっているのかとの質疑がなされたのであります。 これに対し、理事者から、 徳島市を含む関係部局のメンバーから成るプロジェクトチームにおいて、これまで二回の会合や先進地視察を行ったところである。
採用等に関する条例の一部改正について 第37号 徳島県会計年度任用警察職員の給与及び費用弁償に関する条例の一部改正について △議案付託表 令和4年11月定例会 議案付託表(その2)<総務委員会>議案番号付 託 事 項議案書 掲載頁第 2号令和4年度徳島県一般会計補正予算(第9号) 第1条第1表歳入歳出予算補正中 政策創造部に関するもの 第2条第2表債務負担行為補正中 未来創生文化部
このほか、本委員会の審査を通して議論のありました主な事項といたしましては、 危機管理環境部においては、消防団員の処遇改善について 政策創造部においては、マイナンバーカード普及事業に係る新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金の充当状況について 経営戦略部・監察局においては、県有施設におけるたばこ税を活用した屋外分煙施設等の整備について 未来創生文化部においては、放課後児童クラブ
一方、本県においては、従来より、実効性のある少子化対策を積極的に展開するべきとの考えの下、子供に関する業務や組織の未来創生文化部への集約をはじめ、子ども・子育て支援と青少年の健全育成を一体的に推進する次世代育成・青少年課の設置、社会的課題となった子供の虐待、貧困対策、こういったものにきめ細やかに対応するこども未来応援室の設置など、縦割り行政の是正、課題解決といった観点から、機を逸することなく必要な組織改編
次に、未来創生文化部関係について申し上げたいと思います。 まず、徳島文化芸術ホール(仮称)整備事業についてであります。 本件に関し、委員から、現在、建設物価が上昇しているが、新ホール整備に係る建設費への影響はあるのか。また今後どのように対応していくのかとの質疑がなされたのであります。
徳島県学校職員給与条例等の一部改正について 第10号 徳島県地方警察職員の給与に関する条例及び徳島県会計年度任用警察職員の給与及び費用弁償に関する条例の一部改正について △議案付託表 令和4年9月定例会 議案付託表(その2)<総務委員会>議案番号付 託 事 項議案書 掲載頁第 2号令和4年度徳島県一般会計補正予算(第7号) 第1条第1表 歳入歳出予算補正中 政策創造部,経営戦略部,未来創生文化部
次に、未来創生文化部関係について申し上げたいと思います。 まず、徳島文化芸術ホール(仮称)整備事業についてであります。 本件に関し、委員から、今回、基本設計が完成したということであるが、どのような内容であるのか。また、埋蔵文化財調査により出土した遺構の保存について、基本設計にどう反映させていくのかとの質疑がなされたのであります。
とりわけ、議員お話しのとおり、関係部局間の連携が重要であるとの認識の下、ヤングケアラーの支援に関するプロジェクトチーム、徳島県家庭教育支援条例に関する情報交換会などを設置し、部局を超えた情報共有と意見交換を行いますとともに、今年度には、関連施策の連携や調整を行う担当次長を未来創生文化部に配置し、児童虐待への対応やヤングケアラー支援対策の強化などに鋭意取り組んでいるところでございます。
次に、未来創生文化部関係について申し上げます。 まず、オロナミンC球場の整備についてであります。 本件に関し、委員から、整備に向けた検討状況及び今後のスケジュールについて質疑がなされたのであります。
第74号 職員の育児休業等に関する条例の一部改正について △議案付託表 令和4年2月定例会 議案付託表<総務委員会>議案番号付 託 事 項議案書 掲載頁第 1号令和4年度徳島県一般会計予算 第1条第1表 歳入歳出予算中 政策創造部,経営戦略部,未来創生文化部,監察局, 出納局,公安委員会,選挙管理委員会,人事委員会, 監査委員,議会に関するもの 第3条第3表 債務負担行為中
現在は、未来創生文化部の中に次世代育成・青少年課というのがありまして、さらにその中にこども未来応援室というのがありますが、そこが大体、子供の問題を担当しておるわけです。さっきの子ども食堂も、そこが担当しておりますね。
次に、未来創生文化部関係について申し上げます。 まず、とくしま記念オーケストラ事業についてであります。 本件に関し、委員から、とくしま記念オーケストラ事業については、議会において、平成二十九年以降、長年にわたり議論されてきた。また、今年度、六月議会の代表質問や今議会において、事業が適正に行われたかどうかについて議論がなされた。
このほか、本委員会の審査を通して議論のありました主な事項といたしましては、 危機管理環境部においては、水素グリッド構想に基づく取組実績及び今後の見通しについて 政策創造部においては、コロナ下における地方創生に向けた取組について 経営戦略部・監察局においては、万代庁舎スマートリノベーション事業等について 未来創生文化部においては、保育人材の確保対策について 保健福祉部においては、新型
午後三時四十五分散会 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ △議案付託表 令和3年11月定例会 議案付託表<総務委員会>議案番号付 託 事 項議案書 掲載頁第 1号令和3年度徳島県一般会計補正予算(第11号) 第1条第1表 債務負担行為補正中 未来創生文化部に関するもの1第 2号知事等の給与に関する条例の一部改正について3第 3号徳島県税条例の一部改正について5第
最後に、未来創生文化部関係について申し上げます。 まず、徳島文化芸術ホール(仮称)整備事業についてであります。 本件に関し、委員から、設計、施工を担う事業者を選定する公募型プロポーザルの二次審査が行われ、優先交渉権者が決定したとのことであるが、決定した事業者から提案された新ホールの内容はどのようなものであるのかとの質疑がなされたのであります。
午後三時五十七分散会 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ △議案付託表 令和3年9月定例会 議案付託表<総務委員会>議案番号付 託 事 項議案書 掲載頁第 1号令和3年度徳島県一般会計補正予算(第7号) 第1条第1表 歳入歳出予算補正中 政策創造部,経営戦略部,未来創生文化部に関するもの 第3条第3表 債務負担行為補正中 未来創生文化部,公安委員会に関するもの
最後に、未来創生文化部関係について申し上げます。 まず、とくしま記念オーケストラ事業についてであります。 本件に関し、委員から、とくしま記念オーケストラ事業については、これまでも県議会において議論が重ねられ、新たな事業の展開や、県の外部に設置した基金を廃止した上での透明性の高い条例設置の基金への見直し、また徳島県文化振興財団の事務改善がなされたところである。
第3号 職員の特殊勤務手当に関する条例の一部改正について △議案付託表 令和3年6月定例会 議案付託表<総務委員会>議案番号付 託 事 項議案書 掲載頁第 1号令和3年度徳島県一般会計補正予算(第4号) 第1条第1表 歳入歳出予算補正中 政策創造部,未来創生文化部に関するもの1第 2号令和3年度徳島県用度事業特別会計補正予算(第1号)5第 3号職員の特殊勤務手当に関する条例の一部改正