40121件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

山口県議会 2023-02-01 02月28日-03号

昭和四十年の漁業生産量が三十五・五万トン、平成元年には二十四・一万トン、平成三十年には二・七四万トンにまで激減しており、全国でも二十位半ばになっています。 宇部市近海でも、山口県の瀬戸内海側でも共通の問題だと思われますが、海がやせているのではないかと言われています。藻場を再生しようと植え付けを行っても、なかなか藻が育たないという状況があります。 

山口県議会 2023-02-01 03月06日-06号

昨年中の山口県内における交通事故死者数は、三十件三十一人であり、統計を取り始めた昭和二十六年以降最少となりました。これは昨年の議会でも質問させていただいた高齢者対象とした交通事故防止対策だけでなく、子供や自転車利用者等の被害に遭いやすい方を対象として重点的な対策を講じてきた山口県警職員の皆様の努力が実を結んだものと敬意を表しますとともに感謝を申し上げます。 

山口県議会 2023-02-01 03月03日-05号

しかし、埋立法昭和四十八年に改正されましたが、その際に、水面権以外の財産権について国会では論じられ、政府は、具体的な実害がある場合には当然民法の不法行為責任によりまして損害賠償をしなければならないことになります。したがいまして、事前に、そうした方々とは損害賠償を行うなり、あるいは損害賠償の予約を行うなりというような行為が当然必要になると思います。

徳島県議会 2023-02-01 02月17日-04号

三矢研究とは、昭和三十八年の朝鮮半島有事の際、日本が戦争に巻き込まれたときのことを想定して、自衛隊秘密裏に行っていた研究のことです。 このことを国会で暴露され、軍事クーデターに匹敵する暴挙だとして、政府は野党から攻撃され、取りやめとなりました。そしてこのとき、自衛隊の幹部二十数名が処分されました。この事件により、危機管理という言葉は一切タブーとなり、行政用語事典にも載せられませんでした。 

愛知県議会 2023-02-01 令和5年2月定例会(第2号) 本文

また、校舎の外観をはじめ、きれいな施設高校に通いたいと思っている中学生が少なくないことも事実であり、魅力ある高校となるためには、施設整備も大切な要素となっていますが、県立高校では、昭和四十年代から五十年代の生徒急増期建設された建物が全体の七割を占めており、多くの建物老朽化が進んでいる状況にあります。  

愛知県議会 2023-02-01 令和5年2月定例会(第4号) 本文

市街化区域に建てられた戸建て住宅は、不動産管理会社を通じ、売却や賃貸用住宅として活用が可能となりますが、特に市街化調整区域──以下、調整区域と言います──にある、例えば地元江南市であれば、昭和四十五年十一月二十四日以降に建てられた既存宅地の権利を持たない線引き後の宅地の土地に建築された建物は、都市計画法運用指針開発審査基準等に縛られ、利用が永遠に制限されているのが現状でございます。  

滋賀県議会 2023-01-24 令和 5年 1月24日公共交通・国スポ・障スポ大会対策特別委員会-01月24日-01号

後に民営化され、今日の信楽高原鐵道になりましたのは、今から36年前の昭和62年であります。  延長距離は、14.7キロメートルであり、近江鉄道が60キロメートルでありますので、沿線距離としますと近江鉄道の4分の1ほどの延長距離です。ただし、近江鉄道の場合ですと、14町をつないでいる鉄道でもありますので、従業員数や売上げは、うちの10倍ぐらいあります。  

青森県議会 2023-01-20 令和5年総務企画危機管理委員会 本文 開催日: 2023-01-20

何度かこの委員会でも取り上げられましたけれども、調べてみますと、下北半島、津軽半島を1時間程度で結ぶ航路でありまして、昭和55年に、当時、21市町村の要望を受けて運航を開始し、平成10年に関係市町村運航会社が費用を分担して、現在の船を建造したという経緯があると思っています。

広島県議会 2023-01-19 2023-01-19 令和5年警察・商工労働委員会 本文

4: ◯答弁交通部長) LED式灯器整備率が本県で低い要因としては、県内昭和40~50年代に整備された信号柱経年劣化により倒壊する事案が発生し、喫緊の課題となっていたことなどから、重大な事案に発展するおそれの高い、信号柱等の倒壊や信号制御器等故障事案などの防止対策を重点的に進めてきたためです。  

山口県議会 2023-01-19 03月10日-07号

従事者義務)第十条 個人情報取扱いに従事する職員若しくは職員であった者、前条第二項の業務に従事している者若しくは従事していた者又は議会において個人情報取扱いに従事している派遣労働者労働者派遣事業の適正な運営確保及び派遣労働者保護等に関する法律昭和六十年法律第八十八号)第二条第二号に規定する派遣労働者をいう。以下同じ。)

熊本県議会 2022-12-22 12月22日-06号

昭和41年に発表された川辺川ダム建設計画においては、五木村は村の中心部移転を余儀なくされ、村を挙げての反対運動が激化するなど、大きな混乱を招き、五木村は疲弊の一途をたどることとなった。 これ以上の村の衰退を防ぎ、何より下流域方々の命と財産を守るため、五木村は、平成8年に、川辺川ダム本体工事の着工に同意する協定を締結し、ダムを受け入れるという苦渋の決断に至った。 

福井県議会 2022-12-20 令和4年予算決算特別委員会 本文 2022-12-20

昭和前半の福井県は、第2次世界大戦中の福井空襲、敗戦による混乱福井震災火災等、相次ぐ災難を受けたことによって、当県は県民所得水準の向上や産業基盤生活基盤整備による目に見えた生活環境改善が大きな政治課題であった。  そんな中、昭和30年代、北栄造福井県知事後進県からの脱却と唱えて誘致に走ったのが原子力発電所と理解している。

福岡県議会 2022-12-20 令和4年12月定例会(第20日)〔資料〕

従事者義務) 第十条 個人情報取扱いに従事する職員若しくは職員であった者、前条第二項の業務に従事している者若しくは従事してい  た者又は議会において個人情報取扱いに従事している派遣労働者労働者派遣事業の適正な運営確保及び派遣労働者の  保護等に関する法律昭和六十年法律第八十八号)第二条第二号に規定する派遣労働者をいう。以下この条及び第五十三条  において同じ。)