45件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

島根県議会 2019-06-08 令和元年6月定例会(第8日目) 本文

163: ◯農林水産部長鈴木大造) この件に関してお答えいたしますと、まず安倍総理施政方針演説のことを若干補足させていただきます。総理は、平成26年1月の国会におきまして、40年以上続いてきた米の生産調整を見直します。いわゆる減反を廃止します。需要のある作物を振興し、農地のフル活用を図りますと説明されています。

島根県議会 2016-02-09 平成28年2月定例会(第9日目) 本文

安倍首相美辞麗句を並べ立てた今国会施政方針演説も似たようなものだと。一億総活躍社会だのアベノミクス新3本の矢だの、みんなもっともらしく聞こえるが、美辞麗句の裏側を見たら、実は怪しい運転技能しか持たない運転手日本国民みんなを乗せたツアーバスを猛スピードで運転しているのと等しいのではないかと、ぞっとしてると言ってるんですよ。  私も実は全く同じ感覚で、安倍政権安倍政治を見ております。

島根県議会 2015-06-02 平成27年6月定例会(第2日目) 本文

廃止措置の工程には、使用済み燃料の搬出や施設の除染解体撤去などがあり、終了までには30年程度を要するとされておりますけれども、知事は今議会施政方針演説で、廃炉作業が安全かつ確実に進むよう、中国電力に対し適切な対応を求めていくと述べられました。今後、1号機の廃炉について県としてどのように対応していくのか伺います。  質問は以上であります。

島根県議会 2015-02-02 平成27年2月定例会(第2日目) 本文

安倍総理は2月12日の施政方針演説におきまして、経済再生復興社会保障改革教育再生地方創生、女性の活躍と並んで外交、安全保障の立て直しを戦後以来の大改革であると位置づけておられます。  議員御指摘のように、安全保障にかかわる問題につきましては、国内にいろいろな意見があるわけでございます。

島根県議会 2014-02-04 平成26年2月定例会(第4日目) 本文

安倍晋首相施政方針演説で、企業の収益を雇用拡大所得上昇につなげる経済の好循環を目指すと訴え、全国津々浦々まで誰もが実感できる景気回復に向けて前進することを述べました。首相はさらに、賃金消費など経済指標が過去1年間いずれも好転したことを例示して、景気回復の裾野は着実に広がっている、この道しかないと強調し、国民政権の支持を求めました。  

島根県議会 2012-02-02 平成24年2月定例会(第2日目) 本文

その野田首相は先月の第180回通常国会、いわゆる消費税国会における施政方針演説の中で、日本再生元年となるべき本年、何よりも国政の重要課題を先送りしてきた、決められない政治から脱却することを明言されました。復旧、復興原発事故収束日本デフレ経済の脱却、山積された課題は、どれ一つとっても即座に対応策が図れるものではありません。

島根県議会 2010-02-04 平成22年2月定例会(第4日目) 本文

鳩山首相は、施政方針演説で命を守りたい、働くいのちを守りたい、世界いのちを守りたい、地球いのちを守りたいと、再三にわたって繰り返しました。この点で、県民の命と平和を守る立場から、医師確保と平和の問題で溝口知事に伺います。  まず、医師確保対策でございます。  県内では、特に県西部や中山間地で深刻な医師不足に陥っており、抜本的な対策を早急に講じる必要がございます。