861件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

福岡県議会 2024-06-08 令和6年6月定例会(第8日) 本文

現在、県内の大学生約二百人が学生サポーターとして活動しており、少年と年齢が近く、その心情や行動を理解しやすいなどの特性を生かして、勉強が遅れてしまった少年たちへの学習支援農業体験や陶芸、料理教室といった居場所づくりなどに取り組んでいただいております。  最後に、少年非行防止に向けた今後の取組についてお答えをいたします。

滋賀県議会 2023-10-06 令和 5年10月 6日環境・農水常任委員会-10月06日-01号

実は先日、近江牛を取り扱われている滋賀県食肉事業協同組合開催されるお料理教室に行きまして、おいしい作り方を教えていただく機会がありました。簡単にできるのでぜひ今後も作りたいなと思うようなものでした。  その際、小鮎についても同じように出来ないのかなと、ふと思いました。以前から、小鮎はどうやって炊いたら良いのかとよく聞かれます。

富山県議会 2023-06-26 令和5年県土整備農林水産委員会 開催日: 2023-06-26

具体的な企画といたしまして、食とウェルビーイングをテーマとしたシンポジウム安田美沙子さん、池田航さん、さかなクンなどによる富山の食や自然に関するトークショー、県産食材米粉を使った料理教室それから県内プロスポーツ選手などによるトークショー、約140団体ブース出展、それからドラえもんショーなど、楽しみながら食育農林水産業を学べる多彩な企画実施いたしました。  

栃木県議会 2023-06-09 令和 5年度栃木県議会第395回通常会議−06月09日-02号

このため、食育推進に当たりましては、生産者農業団体による子供などを対象とした農業体験実施や、学校給食への県産農産物提供、県産農産物を活用した親子料理教室等の開催などによりまして、収穫する喜びやおいしさを実感してもらい、本県農業への魅力や大切さの理解促進を図っているところでございます。  引き続き、本県ならではの多彩な農産物を活用した食育推進していきたいと考えております。

栃木県議会 2023-05-26 令和 5年 5月農林環境委員会(令和5年度)-05月26日-01号

また、3県産農産物パートナーシップ構築推進事業費は、生産者が行う首都圏量販店でのPR支援するとともに、関西圏における県産農産物を使った料理教室等を実施するものです。  次に、22とちぎ農産物戦略的輸出拡大事業費は、令和7年度の県産農産物輸出額目標10億円の達成を目指し、輸出に取り組む産地支援海外におけるプロモーション等に取り組むものです。

長崎県議会 2023-03-02 03月02日-05号

福祉保健部長寺原朋裕君) 食生活改善推進員皆様は、ボランティアとして活動されており、今年度は、家庭での「プラス野菜一皿・マイナス食塩1グラム」の普及啓発や、「減塩減糖郷土料理」の料理教室などを行っていただいております。 会員高齢化会員数の減少が課題となっておりますが、若い会員中心としたケーブルテレビでの料理講座や、SNSでの健康レシピの紹介といった取組も積極的に実施されています。 

栃木県議会 2023-03-02 令和 5年 3月農林環境委員会(令和4年度)-03月02日-01号

3は、生産者が行う首都圏量販店でのPR支援するとともに、関西圏における県産農産物を使った料理教室などを実施するものです。  次に、22とちぎ農産物戦略的輸出拡大事業費です。この事業は、令和7年度の県産農産物輸出額目標10億円の達成を目指し、輸出に取り組む産地支援海外におけるプロモーションなどに取り組むものです。

富山県議会 2023-02-01 令和5年2月定例会 総括質問

具体的には、食がもたらす心と体の健康や農林水産業魅力テーマとしたシンポジウム富山の自然や食に関するトークショー、県産食材を使って家庭で手軽にできる料理教室、県内を巡る農林漁業体験バスツアー県内プロスポーツチームによる体づくりのワークショップなど、県内外からの来場者が楽しみながら食育農林水産業を学べる企画を予定しております。  

富山県議会 2023-02-01 令和5年2月定例会 一般質問

具体的には、食がもたらす心と体の健康などをテーマとしたシンポジウム県内スポーツチームによる体づくりと食に関するトークショー、県産食材を使って家庭で手軽にできる料理教室、県内外団体企業が趣向を凝らしたブース出展、また、県内を巡る農林水産体験バスツアーなど、来場者オンライン視聴者が楽しみながら食育を学べる企画としております。  

島根県議会 2023-01-13 令和5年_文教厚生委員会(1月13日)  本文

(1)重点施策は、1点目、心身の健康を支える食育を特に若い世代に対して、中学校、高等学校において、食育教材、食の学習ノートの活用を推進することや、2点目、身近なところで体験場づくりとして、スーパーマーケットでの簡単レシピ等情報発信食生活改善推進員と連携した料理教室開催、3点目、多様な暮らしに対応して、仕事帰りに手に取れる体にまめな総菜や弁当の販売促進などを計画に記載しました。  

山梨県議会 2022-12-01 令和4年12月定例会(第3号) 本文

具体的には、消費者みずからが食品ロス削減を実践できるよう、食品を無駄にしない調理法を学ぶ料理教室を昨年度から開催し、これまでに延べ百名を超える参加がありました。  また、十月の食品ロス削減月間では、家庭でできる対策についての講演会オンラインで同時配信し、取り組み事例を広く県民の皆様に発信したところであります。  

富山県議会 2022-11-28 令和4年決算特別委員会 開催日: 2022-11-28

コロナ禍に突入した影響で、令和2年度は来館者数売上げともに、前年比約6割に大きく落ち込みましたけれども、その間も築いてきたネットワークを生かしまして、国内トップクラス料理教室ネットワークを生かした富山ファン拡大取組や、館内のレストランと富山オンラインで結び、旬の料理を頂く新たな体験イベント県内事業者首都圏バイヤーを結ぶ販路開拓サポートネットの設置などB to B、B to Cの両面で活動

群馬県議会 2022-09-26 令和 4年 第3回 定例会-09月26日-02号

上州地鶏につきましては、知事をリーダーとするG-アナライズPRチーム成分分析を行い、令和2年11月にその成果を発表して以降、これまでにtsulunosを活用した調理方法などの動画配信首都圏での料理教室や県庁32階のカフェ「ヤマトヤコーヒー32」でのメニュー提供を行い、消費者へのPR活動を行ってきたところであります。  

富山県議会 2022-09-01 令和4年9月予算特別委員会

令和2年からは官民連携による富山ファン拡大取組として、調理用品のメーカーで都内トップクラス料理教室ネットワークを持つ貝印株式会社さんと連携しまして、料理体験会ですとか、富山生産者を訪問する現地研修開催して、レシピづくりSNSでのライブ配信にも取り組んだところ、多様な方に参加いただきまして、さらに参加者からの口コミやSNSを通じて、様々な世代の方にも館への来館やより深い富山への理解富山への

福井県議会 2022-06-21 令和4年第422回定例会(第4号 一般質問) 本文 2022-06-21

このような中でありますが、米の消費拡大につきまして、消費者健康志向の高まりですとか、コロナ禍での中食の需要拡大等を踏まえまして、県としましては米食を推進する冊子を作成し、食育推進企業、これは県内に49社ございますが、こちらへ配付をすることですとか、大手の料理教室と連携いたしましたセミナー等で、発信しております。