139件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

島根県議会 2019-09-30 令和元年度決算特別委員会(第1分科会) 本文 開催日: 2019-09-30

(イ)効果としましては、高等教育機関として、地域社会に役立つ人材育成するための教育研究、地域貢献活動成果があったところでございます。  13ページをごらんください。具体的には、主体的に行動できる人材養成、そのための教育、島根県の地域振興課題解決に向けた研究公開講座などの開催、自治体との共同研究などに取り組んでおるところでございます。  

島根県議会 2018-03-08 平成30年_総務委員会(3月8日)  本文

3、大学教育研究などの質の向上について、総論ですけども、こちらに書いてあります実践力を備えたグローカル人材育成に向けまして、質の高い教育を提供するということや、地域課題解決のための研究を実施し、研究成果教育地域へ還元する。それから、地域や高校生へ県立大学の特徴や魅力の理解を促すために、明瞭かつ特色ある学修内容育成する人材像を広く発信し、入学者の確保に努める。

島根県議会 2017-04-13 平成29年_総務委員会(4月13日)  本文

それから4)、地域国際教育研究の二本柱としまして、国内地域フィールドとしたしまね地域共創研究センターと、北東アジア国際フィールドフィールドをすみ分けまして、北東アジア地域研究センターとが連携して学部教育及び大学院教育を通じたグローカル人材育成を行うということです。  最後に3、県の対応についてであります。

島根県議会 2016-12-12 平成28年_総務委員会(12月12日)  本文

つまり、21世紀に入りまして、中国中心としてアジア諸国の動向が国際社会の変化の最大の関心事となっているところですけれども、本研究科では、この中で中国、台湾、南北朝鮮、モンゴル、ロシア、そして日本から成る北東アジアに焦点を当てて、広範なテーマで教育研究活動を進めております。特に、北東アジアを対象とした大学院は、本学が日本で唯一の教育研究機関となっており、この分野の先駆けとなっております。  

島根県議会 2016-11-07 平成28年11月定例会(第7日目) 本文

それぞれ語学や国際関係などの教育研究で活躍をしてもらっておるということでございます。  それから、お尋ねの李暁東教授について申し上げますと、同氏は北京外国語大学修士課程平成4年修了し、その後、日本に来られて、東京の成蹊大学でありますけども、成蹊大学博士課程で勉強されたんです。

島根県議会 2016-10-03 平成28年度決算特別委員会(第2分科会) 本文 開催日: 2016-10-03

学校図書館活用教育推進をする上で、司書教諭の果たす役割が大きく、(イ)司書教諭養成事業では、司書教諭資格を取るための講習に係る経費を補助し、(エ)学校図書館活用教育研究事業では、司書教諭図書館活用に関する業務を行う時間を確保するために、県内14校に非常勤を配置するものでございます。  続きまして、事業名10番、県立高校図書館教育推進事業でございます。

島根県議会 2016-09-30 平成28年_文教厚生委員会(9月30日)  本文

11ページの1)情報活用能力育成では、14の小・中学校を指定した学校図書館活用教育研究事業や、飯南町の2つの小学校でICTを活用した学校図書館活用教育実証事業を行い、効果検証ができました。2)の教員情報活用能力ですが、全国実態調査結果を見ると、活用力指導力とも全国平均を下回っている状況があります。

島根県議会 2016-09-05 平成28年9月定例会(第5日目) 本文

全国水産高校先生方は、50年以上前から全国高等学校水産教育研究会を結成され、毎年1回、その全国大会開催し、それぞれの分野における実践研究を発表してこられました。まずは、この地道な取り組みに心からの敬意を表したいと思います。  ことし8月には浜田市において、3日間にわたる全国大会が開かれました。教育長並び教育委員会の皆さんも参加されたものと思います。その感想をお聞かせください。  

島根県議会 2016-09-02 平成28年9月定例会(第2日目) 本文

平成28年6月24日にまとめられました浜田キャンパス将来構想検討報告書、これは県立大学支援協議会から中山間地域や離島、沿岸地域活性化などについて教育、研究する地域政策学部の新設を要望されたことを踏まえ、地域に貢献する人材育成地域連携の強化という観点を中心に、大学魅力向上策について検討をされたものでございます。  

島根県議会 2016-05-02 平成28年5月定例会(第2日目) 本文

また、地理・歴史科公民科を担当する教員の研さんの場となっております地歴公民科教育研究会が主催する研修会を昨年10月に開催しております。さらに、生徒指導を担当する教員情報交換の場となっております生徒指導協議会が主催する研修会、これは各地区ごとに分けて開催しておりまして、昨年の11月から12月にかけて開催をしております。  

島根県議会 2016-03-09 平成28年_文教厚生委員会(3月9日)  本文

1)の3つ目項目学校図書館活用教育研究事業は、学校図書館活用の具体的な事業モデル研究して、その普及を図るものでございます。15校を予定しておりまして、取り組んでいきたいと考えております。そのほか、司書教諭養成学校司書研修等、来年度も今年度と同様進めていきたいと考えております。4)の県立図書館でも研修等を行っていきます。

島根県議会 2015-12-16 平成27年度決算特別委員会(全体会議) 本文 開催日: 2015-12-16

また、学校図書館教育研究事業についてであります。本事業は、司書教諭中心となって図書館教育推進方策について研究し、その成果を近隣の学校普及させることを目的として実施されております。この事業に関与する県内14の小・中学校において、司書教諭業務負担軽減を図るため、代替非常勤講師が配置されています。