4008件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

栃木県議会 2003-12-04 平成15年第274回(第4号)定例会-12月04日-03号

近年、教育基本法改正ゆとり教育など、教育に関するさまざまな議論が起こっており、教育に対する関心がこれまでになく高まってきました。一方では、少年少女が関与した凶悪な犯罪が増加してきています。いつの時代においても家庭教育が重要であることには変わりないと思いますが、他方で、学校教育における先生というものは、栃木県が教育先進県として発展していく礎として大きな責任を担っていると考えます。

青森県議会 2003-12-02 平成15年第236回定例会(第4号)  本文 開催日: 2003-12-02

第百五十六回国会における文部科学大臣の所信で、教育基本法見直しにしっかりと取り組んでまいりますと述べております。教育国家百年の計であります。真摯な議論がなされ、二十一世紀にふさわしい教育改革がなされることを願うものであります。それでは、確かな学力の向上についてお伺いいたします。

千葉県議会 2003-12-02 平成15年12月定例会(第2日目) 本文

また、本年3月に国の中央教育審議会が出した答申では、「新しい時代にふさわしい教育基本法教育振興基本計画在り方について」と題して、今、日本教育根本から見直し、新しい時代にふさわしく再構築することが求められているとしています。これからの教育は、21世紀を切り開く心豊かでたくましい日本人育成を目指す必要があり、その目標の1つに「『知』の世紀をリードする創造性に富んだ人間育成」を掲げています。

茨城県議会 2003-12-02 平成15年総務企画常任委員会  本文 開催日: 2003-12-02

これは,教育を受ける権利,憲法第26条,そして,教育機会均等の保障,教育基本法第3条,そして,私立学校法の第59条,地方公共団体財政支給という,法的根拠ははっきりしていると思います。そういう点では,公私の格差があるというのは,この教育機会均等などの立場からしても,私は,改善をする必要があるというふうに思います。  

大阪府議会 2003-12-01 12月11日-02号

大阪府が、行き届いた教育条件整備、そして父母、生徒たち経済的負担の軽減など、教育基本法に基づく教育行政のやるべき仕事として施策を充実することが求められています。そうした視点で、まず行き届いた教育を前進させることについて質問します。 まず、少人数学級についてです。 さきの府議会で我が党は、岸和田市など地方自治体が独自に少人数学級を実施し、その成果を上げていることを示しました。

鳥取県議会 2003-12-01 平成15年12月定例会(第6号) 本文

そこで、教育長にお尋ねするわけでありますが、個人として正しく生きるということでもありますし、先ほどは郷土に対する肯定感愛着心ということでありますし、教育基本法の中でも愛国心ということが言われておりますが、お互い人間関係、あるいは地域家庭、県や国を考えるときに、やる気とか誇りを大事にしながら公に奉仕するとか、あるいはしつけといったことが、先ほどの体力とか豊かな心とか体験とかといったことの基礎にどうしても

埼玉県議会 2003-12-01 12月11日-05号

答弁者  五番 相馬宏雄議員  1 財政健全化対策について 知事              (1) 三位一体の改革について              (2) 国の補助金削減による予算編成への影響について              (3) 県債発行抑制について              (4) 経営戦略会議について             2 教育問題について              (1) 教育基本法

富山県議会 2003-12-01 平成15年12月定例会 一般質問

ところで、本年3月に中央教育審議会から「教育基本法教育振興基本計画あり方について」の答申が出されており、これに基づいて教育基本法が見直されようとしております。  現行法では、家庭教育について規定はされているものの、大きくは取り上げられていないということで、家庭の果たすべき役割責任について新たに規定すべきだと言っています。

秋田県議会 2003-12-01 12月09日-03号

教育基本法見直しについては、まだまだ議論が不足していると受けとめております。今抱えている諸問題が、法改正によって解決し得るのか疑問であり、むしろ法改正よりも現行の法を生かす方向を望みますが、教育長の御見解をお聞かせください。 以上で質問は終わります。 最後に、日本人外交官のお二人の御逝去を悼み、心から御冥福をお祈り申し上げます。 

奈良県議会 2003-12-01 12月05日-03号

本年三月二十日に出された、中央教育審議会「新しい時代にふさわしい教育基本法教育振興基本計画在り方について」の答申にも書かれているように、我が国社会は著しく変化しており、今後もその勢いを増していくことでしょう。また、国際社会も大きな変貌を遂げつつあり、その中で我が国立場や果たすべき役割も変化し、世界の中の日本という視点が強く求められるようになりました。

栃木県議会 2003-11-27 平成15年第274回(第4号)定例会−11月27日-目次

める意見書(案)…………………………………………三八〇     議第六号 骨髄移植に関する負担金等への医療保険適用拡大を求める意見書(案)……………………三八二     議第七号 医薬品の一般小売店における販売に関する意見書(案)…………………………………………三八三     議第八号 観光立国行動計画の積極的な推進を求める意見書(案)…………………………………………三八四     議第九号 教育基本法

島根県議会 2003-11-03 平成15年11月定例会(第3日目) 本文

現行教育基本法制定から半世紀以上経て、こうしたさまざまな問題が生じている今日こそ、教育根本までさかのぼった改革が求められていると考えます。  さて、こうした状況の中で県教育委員会は、本年六月に県総合教育審議会に対し島根県教育振興ビジョン、今後十年間を見通した県の教育あり方について諮問され、八月、中間まとめが、また去る十一月二十八日、答申がなされたと伺っております。

山梨県議会 2003-11-01 平成15年11月定例会(第6号) 本文

記 一 事件  1 請願 教育基本法見直し国民的論議を求める意見書提出を求めることについて  2 請願 福祉タクシーを積極的に利用できるようタクシー券を増やすことを求めることについて  3 請願 子どもの医療費窓口無料化を求めることについて  4 請願 教育基本法早期改正を要求する意見書提出を求めることについて  5 社会福祉施設整備充実とその福祉対策並びに地域福祉対策について  6 保健衛生

島根県議会 2003-11-01 平成15年11月定例会[請願審査結果表]

│                    │      │ │    │ 教育基本法は、前文で「われらは、さきに、日本国憲法を確定し、民主的で文化的  │                    │      │ │    │な国家を建設して、世界の平和と人類の福祉に貢献しようとする決意を示した。