949件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

千葉県議会 2023-02-01 令和5年2月定例会 発議案

しかし、第8波の感染拡大医療救急体制はひっ迫し、1日の死者数が過去最悪の500人超、高齢者施設などでのクラスター感染集団)多発など深刻な事態が続いている。さらに、免疫が効きにくく広がりやすいおそれがあるとされているコロナ・オミクロン株変異ウイルスXBB.1.5」による新たな感染拡大も懸念されており、予断は決して許されない。  

千葉県議会 2022-12-13 令和4年_総務防災常任委員会(第1号) 本文 2022.12.13

今また県民その他が心配して、1つ、ニュースでも取り上げております韓国ソウル繁華街梨泰院で発生した群衆事故のような事故県内で発生した場合、防災危機管理部としてどのように対応するかという質問ですけれども、補足しておきますけれども、これは市町村の消防、もちろん警察を主体とやるに決まっているんですけど、韓国では既に警察が来る前から消防救急その他が入っていて、なかなか警察が来ないということの繰り返しが報道

千葉県議会 2022-12-13 令和4年_県土整備常任委員会(第1号) 本文 2022.12.13

今、具体的に交流連携の強化であったりとか、それから災害時の応急活動に寄与するというお話がありましたけれども、今おっしゃっていただいたとおり、千葉北西連絡道路整備効果としては、やはり国道16号の渋滞緩和であったり、また沿線住民利便性快適性の向上、そして地域経済活動活性化や迅速な救急医療活動に寄与することなどが期待されているところです。

千葉県議会 2022-12-06 令和4年12月定例会(第6日目) 本文

「今日死亡が確認された3人のうち、40代の男性は基礎疾患がなく、自宅で倒れているのを家族が発見し、救急搬送後に陽性が判明しましたが、翌日、新型コロナウイルス以外の疾患により亡くなったということです」と。えっ、コロナ以外の疾患で亡くなったのになぜコロナ死亡なのかと、冷静な方は思われるでしょう。ですが、このような報道は11月下旬の千葉テレビニュースでもありましたので、珍しくないようです。  

千葉県議会 2022-12-04 令和4年12月定例会(第4日目) 本文

空飛ぶ救急車と言われるドクターヘリ、50キロメートル以内であれば15分以内に優れたドクター救急災害現場に駆けつけます。千葉県は公明党の提案でドクターヘリ2機体制を構築し、県内全域を20分以内でカバーできるドクターヘリ先進県です。当然、運航実績全国トップクラスですが、大きな課題がありました。

千葉県議会 2022-12-02 令和4年12月定例会(第2日目) 本文

例えば救急車等搬送された場合、その患者に関する病歴や服薬の状況自宅で使用している福祉用具生活歴家庭環境等情報を早急に共有する必要があります。千葉県では、入退院時の情報連携シート活用等を推奨し、病院側では診療情報提供書看護サマリー等診療情報情報発信連携に尽力しておりますが、それぞれの専門職間の連携の時間が取りにくく、情報連携がスムーズにいかない状況が発生してしまっております。

千葉県議会 2022-12-01 令和4年12月定例会 質問通告

仮称三郷流山橋について  2.つくばエクスプレス沿線土地区画整理事業について  3.つくばエクスプレスについて  4.県道松戸野田線について  5.児童虐待について  6.小児救急医療について  7.介助犬について  8.県有建物長寿命化計画について  9.防災対策について 10.その他 ─────────────────────────────────── 4 大崎 雄介 議員  千翔会

千葉県議会 2022-12-01 令和4年12月定例会 目次

成田空港、2050年カーボンニュートラルの推進、県庁舎における   福祉団体による飲料用自動販売機設置千葉県誕生150周年について…………………… 175   環境生活警察常任委員会委員長報告………………………………………………………………… 331 ○武田正光君(自民党)   (仮称三郷流山橋つくばエクスプレス沿線土地区画整理事業つくばエクスプレ   ス、県道松戸野田線児童虐待小児救急医療

千葉県議会 2022-11-07 令和4年_決算審査特別委員会(第6号) 本文 2022.11.07

コロナ禍も含めた救急搬送について、それから地域防災力の中核と言われている消防団の問題について、3つ目原発事故に関わる避難計画について、それぞれ簡潔に伺っていきたいと思います。  まず、コロナ禍も相まった救急搬送なんですが、昨年度の救急搬送困難事案現場滞在30分以上、それから病院連絡4回以上、それぞれ件数はどの程度になったのか、お示しください。 ◯委員長武田正光君) 関係課長

千葉県議会 2022-10-05 令和4年_総務防災常任委員会(第1号) 本文 2022.10.05

まず、新型コロナウイルス感染症も第7波が大分今落ち着いておりまして、第7波の最盛期のときは、かなり救急搬送体制が逼迫して、各消防署における救急車がもうない、全部出払っちゃってるというような事態もあったかと思います。そこで、今ちょっと感染状況が落ち着いていますがお伺いしますが、最新の救急搬送件数搬送困難事案状況はどうかお伺いいたします。  あと続けて、すみません。

千葉県議会 2022-09-08 令和4年9月定例会(第8日目) 本文

具体的にはマスクの着用や消毒、手洗いなど基本的な感染防止対策に加え効果的な換気を行うこと、介護や救急法等の実習のうち、身体的接触を伴う内容は感染状況に応じて実施の可否を検討すること、必要に応じオンラインを活用することなどの対策を講じています。引き続き学生や関係者の理解を得ながら感染防止に配慮しつつ、高齢者の学習の機会を確保できるよう努めてまいります。  

千葉県議会 2022-09-07 令和4年9月定例会(第7日目) 本文

続きまして、急病や事故から県民の命を守る救急医療機関設置についてお伺いをいたします。  これも以前から議会で質問させていただいている重要な課題でございますが、県内人口第4位の市川市に救命救急センターがありません。第3次救急医療機関救命救急センターは重篤救急患者救命医療を目的に設置され、全ての重篤救急患者に対し高度な救急医療を総合的に24時間体制で提供できる機能を有している医療機関であります。

千葉県議会 2022-09-06 令和4年9月定例会(第6日目) 本文

また、清滝バイパスでありますが、このバイパス広域農道の接続は防災救急医療、あるいは東総地域の農業にとって大きな効果が期待されるものでありますので、トンネルの難工事ということで予定より遅れておりますけども、一日も早い開通を要望いたします。  次に、旭小見川線でありますが、対応していただけるとの御答弁、ありがとうございます。

千葉県議会 2022-09-04 令和4年9月定例会(第4日目) 本文

しかし、鎌ケ谷市内は、今回事業化されていないため、通過交通市内国道県道だけではなく、生活道路である市道にまで流入して危険であるとともに、市内の至る所で交通渋滞が発生し、救急車両の活動にも支障を来すなど大きな社会問題となっております。こうしたことからも、北千葉道路早期整備は喫緊の課題であると思います。  そこで伺います。

千葉県議会 2022-09-03 令和4年9月定例会(第3日目) 本文

本県においては、救急医療や周産期医療での医師不足・偏在が顕著となっていることから、県内全県域でニーズに見合った体制確保できるよう、優先的に対策を講じる必要があると思われます。  そこでお伺いをいたします。地域医療構想の実現や、医師の時間外労働上限規制への対応が求められる中で、政策医療である救急医療や周産期医療における医師確保が重要であるが、県の対応はどうか、お伺いいたします。  

千葉県議会 2022-09-02 令和4年9月定例会(第2日目) 本文

次に、第7波では、発熱外来をはじめとした医療機関の逼迫のほか、救急搬送が困難になったり、従業員感染して事業が継続できなくなる事例が見受けられました。9月に入り感染者数は減少しているものの、引き続き高いレベルにあるほか、オミクロン株の新たな変異体も報告されるなど、油断はできません。